2010.09.26 Sunday

本物は、どぉれ?


今日も楽譜?!のお話デス。

今はピアノ弾きより「チェロ弾き」なワタシメとしては。

ハノンとツェルニーの楽譜なクリアファイルを見つけた後。
(ハノンとツェルニーの話は昨日の日記をご参照ください。)

「チェロの楽譜で、こんな文房具ないの?」

と。
突然!?チェロな楽譜の文房具が、欲しい!!と思い立ち。

で、とうとう?前からちょっぴり気になっていた物を買ってみました。
それが、今日の写真のモノ達です。

はい。
「ヘンレ版ミニノート&ノート型付箋」
で、ゴザイマス。

ドイツでしたかね?の楽譜屋さん
「ヘンレ出版社」の楽譜。
その表紙をそのまま模したノートと付箋なのです。

写真に写ってる、一番でっかいのが。
「ヘンレ版のチェロ譜」
(中身はちゃんとした楽譜そのもの、です。)
中くらいのが。
「ヘンレ版のミニノート」
(中身は実は五線紙)
一番ちっこいのが。
「ヘンレ版の付箋」
(中身はヘンレ社のマークが隅に印刷されてる白い紙)
で、なんですよ。

どれも本物そっくりに作ってあります。
これも、めっちゃかわいい!のであります。

ちなみに、チェロ譜には作曲家の名前が大きく印刷されてますが。
ノート版は、作曲家名が書かれてるところに「Note」って書いてあります。

自己満足ですが。
これもなかなか、ツボにはまるで〜と思っております。
(ここに至るまではいろいろあったんですよ、ワタシメなりに、笑。)

いろいろ、は。
あまりに長くなるので。
パソコンで読んでくださっている方には、ぱっと見えないよう「続きを読む」欄に書き、隠し?ましたので。

お時間ある方は、以下をクリックしていただいて、お付き合いくださいましたら幸いです、笑。
続きを読む >>

2010.09.25 Saturday

本物はどっち?


ピアノ弾きさんには。
きっと馴染みのある、この青の表紙、な、教則本、デス。
はい。
(ワタシメがとにかく大大大っ嫌いだった)ツェルニー30番。
片一方は、ん十年前にワタシメが実際に使っていた古い楽譜そのもの。
もう一方は、実はなんとクリアファイルなんです。

ちょうど一ヵ月程前に。
ネットをあちこち見ていて、偶然、見つけた物です。

見つけた時は。
何で、音楽雑貨屋さんで、ツェルニー30番を大売出し、してるのん?
と、一瞬「何で何で何で?」と「?」が3つ程、頭に浮かんだのですが。
よく見たら「クリアファイル」でして。

これはすごい!
めっちゃよくできてる!

と、思って。
「ハノン」版も、あったので。
(写真はツェルニーですが、ピアノの教則本の絶対アイテム?!「ハノン」のクリアファイルも出てます。)
思わず2種類、大量買いしてしまいました、笑。

で。
ワタシメの友人知人で、ピアノを弾いてたことがある、って皆様方に。
「これめっちゃ良いでしょ?!」
って
はいはいはいはいっ!と、半ば押しつけ!で、とにかく配り捲ってしまったのでした、笑。
ちなみに。
みんな「こんなんあるんやー」って感心してましたよ〜(^O^)

と、自己満足なワタシメだったのでした。

はい、もちろん、これを機に「ハノン」や「ツェルニー」をワタシメが練習するなんて事は絶対にありえませんので、あしからず〜笑。

(…ワタシメの場合「ピアノ弾く時間があったら、チェロ練習しぃや」ですからね、(汗)。)

2010.09.21 Tuesday

ぜいたくごちそう


yuki*kiriご飯の会、@梅田。
本日は、色々なお祝いってことで、二人でちょっと贅沢なご馳走が食べられるお店に来ています。
(ちょっと入店するのに緊張したのはワタシメだけ??by:kiriko)

ノンアルコールなお酒もどきを頂きながら。
美味しいご飯、食しております。

たまにはこんな贅沢もいいかもね〜♪です。

2010.09.19 Sunday

眠って、戦う。

今年の3月に。
病気をわずらってる身であること、言いました、ワタシメ。
入院して、お腹開くって話もしてます。

が。

あえて、病名、隠しておりました。

はい。
あえて、黙ってたんですけど。

ワタシメ、実は。
「大腸がん」
を、患っております。

知らんかった…な、方には、びっくりされてしまうかもですが…。
お腹切ったのも。
盲腸、じゃなくって。
実は、がんを、取り除くため、だったんです。

はい。
年明け明けてから、今まで。
実は。
「がん患者」。
やっております。

ワタシメのがんは「直腸がん」といって。
肛門にかなり近いところに、がんのポリープが見つかりまして。
しかも、見つかった時、既に遅しで。
内視鏡で取り除けるような小さなものではなくて。
4センチに膨れ上がってしまった後だったんです。
そんなこんなで。

見つかった⇒即手術が必要。

って、状況でした。

肛門に程近いところを、大幅に切除する手術だったので。
色々難しい手術だったようです。
(朝10時半に始まった手術が終わったのは晩の8時半ごろでした。)
主治医の先生のご尽力のおかげで。
無事に手術は終わりましたが。

手術後。
ポリープのあった付近のリンパ節(手術の際、ポリープと併せて、付近のリンパ節も除去したそうです)から。
きっちりがん細胞が発見されまして。

つまり。
「転移してる」ってな、状況だったんです。

で。

リンパに転移⇒即、抗がん剤投与による治療が必要。

ってな訳で。

「抗がん剤の投薬」
に、2週間に1度、通院してる、ってなわけなんです。

はい。
そういう、状況なんです。


でも、まぁ、ワタシメ本人。
ぼちぼち元気に日々過ごしてますので。
決してご心配なくで、お願いします。

抗がん剤の投与も、あと1回で終わり、に、なりましたし。


…まぁ、確かに。

「ワタシメ、病人だった。」

と、抗癌剤の投与とその直後は実感させられますが。

どこがどう、ってうまく説明できないけど。
投与が終わると、とにかく。
無理して頑張ったら起きていられるし、普通に生活できるけれど。
明らかに。
「眠っているほうが楽。」
という状況になります。

多分、起きて動いていたら。
体のどこかが重くて、思考回路が半分くらいしか働かないだろうな…
って感じ。
なので。


金曜日の夕方に抗がん剤の投与が終わると。
びっくりするほど、眠れます。
晩11時に眠って、朝9時に一瞬目覚めて、そのまま昼12時まで眠って、すこしご飯を食べて、また夕方まで眠って、お風呂に入って、そのまままた眠ってしまう…

2週間に一度、今。
そんな週末を過ごしてます。

今週末も、実に、そんな生活しておりまして。
今、目が覚めたところ状態です。

あぁ、結局もう4日もチェロ弾いてないし…。
今日は、朝「ドボコン」で一瞬起こされたのに…。
しかも演奏の主は、せんせいのお弟子さんwith関フィル…。
あ、ちなみにですね。
音の発信元はですね。
「ざ・しんふぉにーほーるあわー」←あえて平仮名表記…。
で、ございました。
年がら年中某AMラジオ局が朝から夕方まで流れてる我が家です。
(しかし、そんな番組で演奏流れるんだったら言ってよ!!と、叫びそうになりましたが、ってか、そもそも、ホールに聴きに行きたかったですけど…。)

と、余談はさておき。
という、感じです。
半年近く、抗がん剤と付き合ってきて。

果報は寝て待て、ではなくて。
異変は寝てやり過ごせ、って感じです。

それが、ワタシメが学んだ、病気との付き合い方です。
うまく、付き合うしか、ないんですよね、結局。
と、うまく、付き合えるようになった頃、無事、抗がん剤の投与も、おわりです。

いろんな意味で、本当に暑い夏でした…。

抗がん剤も終わりますし。
大好きな冬に向けて。
元気にならなければ、元気でいなければ、と思う、夏の終わりです。

2010.09.11 Saturday

一度は食べてみたかった(T_T)


deco師匠が。
「隣街にめっちゃおいしいお蕎麦屋さんがあるねん」
と、ずーっと前からおっしゃっていたんですが。

なかなか、行ける機会がなく…。

そして、本日ようやく、出かけることが出来ました。

天ぷらそばにとろろがついてるものを頂きました。
(写真撮るのが恥ずかしいくらい、落ち着いて上品な店内だったにもかかわらず、パンダさんと一緒に携帯片手に写真撮るワタシメでございました…)

とろろが、めっちゃねばりっけがあって、ふわふわっ!
お蕎麦も、めっちゃおそばの味。
おだしも、あっさり、上品な味。
天ぷらも、さくさく。

美味しい…。

かったです。

ほんま、ひとことしみじみとそんな感じでした。
(とろろが特に他では味わえない!って食感だったのが感動的でした。)

お蕎麦好きkirikoには、たまらんお蕎麦屋さんでした。
また行きたいなぁ…。
(…でもdeco師匠に連れてっていただいたのでイマイチ場所がわかっていないワタシメだったのでした。)

2010.09.05 Sunday

雷!


奈良の岡寺に来ました。
帰りに寄った坂乃茶屋が
とても風情があったので思わずパチリ
うさぎさんかろうじて入ってます(笑)
実は雷がゴロゴロ鳴ってます。

2010.09.05 Sunday

ちぇろこさんととらこさん


そういえば、ブログアップしてなかったのですが。
6月(確か2日)のレッスンの時に。

ホントに、突如。
「見つかったんよー」
って、せんせいが連れてきた楽器さん。

その子が、そのまま、うちの子(ワタシメの楽器)になりました。

命名
「とらこさん」

寅年の今年に我が家にやってきて。
寅年生まれ(1926年に作られた楽器。)
そして木目もヒョウ柄というか虎目柄。
ってことで、そんな命名です。

気候のいいヨーロッパにずーっといらっしゃった上に。
御歳84歳なので。

日本の夏、特に今年の猛暑にはついていけなかったのか。
体調不良になりまして。
8月初めから1ヶ月間、楽器屋さんに入院されてました。
が。
9月1日に無事退院されてきたので。

ちぇろこさんと一緒に写真撮ってみました。

ちなみに。
向かって左側、茶色の子が「ちぇろこさん」
右側、かなり黒い楽器が「とらこさん」
です。

(何気に、自分の楽器の全体が写った写真をブログアップするのは今回が始めてかも、笑。)

2010.09.04 Saturday

「きりきさん」

ブログ上では「きりこ」を名乗ってます。
きりこってのは、前の職場の上司が、ワタシメにつけたあだ名でして。

現在、ワタシメを実際にきりこと呼ぶ人は、いないかも…です、笑。

圧倒的大多数の方に、通常
「桐ちゃん」
と、呼ばれております、ワタシメ。
最近では、歳をとりすぎて、後輩さんも増えたおかげで。
「桐さん」
と、呼ばれることも、しばしば。
それから、本名の苗字に「さん」をつけて呼ばれることも多くなってきました。
チェロなかまのみんなが特に、「苗字+さん」で呼んでくださいます。
ワタシメの苗字。
早口言葉みたいやから、「桐さん」とか「桐ちゃん」でええのに…
と、本人は思ってますが。

とにかく。
呼び方って、その時々、その場所場所によって変わることが多いですが。

ワタシメの人生の中で、唯一。
「きりき」
と、呼ばれてたことがあるんです。

後にも先にも1年間だけ。
その人たちだけの、ネーミング。

中学3年生の時のクラスメイトのみなさん。

何故か、そのみなさんだけには。
「きりき」
と、呼ばれてました。
それまでは往々にして「桐ちゃん」と呼ばれてたはずなのに。
なんでか、わからんけど。
あの時のあのみんなだけは
「きりき」
って呼んでくれてたんだよなぁ…。


いろいろと訳があって。
いろいろ、って程でもないなぁ。
ワタシメ、中学3年の時に担任だった先生と、今、何気に同じ建物の中で仕事してまして。
そこに、中学3年の時のクラスメイトさんも、お仕事に来てまして。
クラスメイトさん、5階でお仕事。
担任の先生、4階でお仕事。
ワタシメ、2階でお仕事。
そんな同じ建物にはいつもいてる状態で。
偶然再会!しまして。
(…ってか、クラスメイトさんが同じ建物の中でお仕事してることに気づいていなかったのはワタシメだけだった状態だったそうで…笑。)

再会したら往々にして。

「今度飲みに行こう!」

ってな流れになり。

基本的に飲めないワタシメ。
人付き合い悪く、飲み会欠席すること多いんですけど。
基本的に、知人が極少なワタシメ。
人付き合い悪く、飲み会逃げること多いんですけど。

こんな機会なんてほんと、せっかくなんだろなぁ…と思い。
久々に、クラスメイトのみなさんに再会してきました。

職場で再会したクラスメイトの女の子。
それから、彼女が今も仲良くしてるというこれまたクラスメイトの女の子。
と、担任の先生、とワタシメの4人で。
これまたいわゆるサプライズで。
クラスメイトの男の子が切り盛りしているしゃれた居酒屋さんへ。
(…って、その居酒屋さん、よりによってdeco師匠家から徒歩5分くらいのところで、しょっちゅう前を通ってたし、状態で…。)

しかしまぁ。
久々に「きりき」と呼ばれると、なんか不思議な感じでした。

ちなみに
みなさん異口同音に。

「まったくキャラ変わってないな。」

と、いわれました。
…ちょっとはおとなしくというか、良識のある人になってるつもりだったんだけどなぁ…。

ちなみのちなみに。
ワタシメ

「きりきって、うちのクラスの同窓会委員やん!なぁ?」

との、痛い指摘を受けて帰ってきました…

そうそう。
ワタシメ、同窓会委員。
つまり、クラスの同窓会を取り仕切る幹事役を、中学卒業の時に仰せつかっていたんですよねぇ。
ワタシメが音頭をとらない限り、永遠に同窓会が行われないクラスになっておりまして…

実は。
1ん年間、わかっちゃいたんですけどねぇ。
ワタシメなんせこういう人なんで。
いままで、同窓会なんて一度も開催したことございません!
(自慢して言えることちゃうやろう!ですね、はい、すみません。)
ホント申し訳ないです。

近いうち、年末あたりに同窓会できるよう、尽力いたしますので。

…って。
なんせ、友達がいのない人ですからね、ワタシメ。
あの時のクラスメイト、いまだにつながってるのって、玉ちゃんしかおらんで、ワタシメ。

玉ちゃん、年末に同窓会するみたいやで。
そん時はまた、助けてください、です。
(と、ピンポイントで呼びかけてみた…。)
| top |

Page Top

Calender

<< September 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent Comment

Archives

QR Code