2007.10.31 Wednesday

おめめゴロゴロ。

朝、鏡を見たら。
下まぶたの目じりが、蚊に刺されたみたいに、腫れてます。

かゆい、ごろごろするし、瞬きしたら違和感あるし。
めくってみたら真っ赤だし。
涙は常に浮いた状態で。
ものは見えにくいし。

顔を洗っても全くよくならないその症状に。
少々体調の変調では。
絶対、動じませんっ!!の、とんでもなく医者嫌いな、ワタシメですが。

…これ、見た目に気持ち悪い…。

と、かかりつけのコンタクト屋さん兼眼科が、水曜日休診日という。
最悪の状況であるのにも関わらず。

おとなしく、お仕事休んで。
市民病院に、行って来ました。

お医者さん、ワタシメの眼をあれやこれや診て。
ひとこと。

「アレルギー性結膜炎による炎症です。」

あ、そうですか…。
としか言えなかったワタシメに。

「目薬差して安静にしてたらすぐ治ります。」

と、診察終了。

え、この医者嫌いのワタシメが。
お仕事休んでまで、お医者さんに来たって言うのに。
結論、あっさり、それだけなの?!
…と、拍子抜けしてしまいました、が。

この、病院嫌いのワタシメに。
休暇をとらせて、意を決して病院へ行かせた、その気持ち悪い腫れ物は。

お医者さんの言うとおり。
晩になったら何事もなかったかのように、すっかりきれいに消えてました。

あれは、一体。
何だったんだぁぁぁぁぁぁぁ!!

2007.10.30 Tuesday

さまがわりハイスクール。

ご飯食べ終わって、チェロ練習しようかなぁ、と。
部屋篭りをしようとしたら。

テレビから。
聞き覚えのある名前が聞こえてきて。
見覚えのある建物の画像が映ってました。

あれま。

ワタシメの母校ですやん、この丸い校舎。

そうそう、間違えなく。
ワタシメがん年前に卒業した、高等学校が。
テレビに、映ってました。

「あなたの高校って、チアリーディング部が、日本で1,2位を争うような、学校やねんで」
と、テレビ大好きなわが父。
この番組では、わが母校のチアリーディング部を追いかけていたらしい。
と、テレビ大好きなわが父の解説がありました。
(テレビ観ないので、だからそんなの、知らないってば。)

ってか、そもそもですね。
ワタシメが在学してた時に。
バトン部はあったけど。
放送部と競技かるた部は、全国レベルだって、聞いたことあるけど。
チア部なんて、なかったですけど…。

これって、確かに、ワタシメの卒業した、高校ですよね?
大阪府うにゃにゃにゃにゃ市って。
間違えなく、ワタシメの高校の所在地ですし。
間違えなく、ワタシメの母校の名前です。

へー。
と、横目に見つつ、おやつ食べながらボーっとしてましたが。

よく聞くと。
チア部は創部3年目、らしい。
(そりゃぁ、ん年前に卒業したワタシメが知らないのも当然です…。)
よく見ると。
制服、ワタシメのとは全然違うし…。
(ん年前に変わったらしい…。)
校舎も、体育館らしき建物も、何か違う気がしました。

うーん。
ワタシメが高校を卒業して、ん年。
そりゃぁ、変わっていきますよね…。
隣街とはいえ、もう何年も、行ってないですからね、わが母校。

なんてったって、我が家からは電車乗って(とはいえ電車で二駅…。)行かなきゃ行けないところですが。
(ちなみに、ワタシメの人生で唯一の電車通学してたのが、高校生の時でした、他は常に自転車か、バス通学。未だに自転車通勤です。)
高校時代の思い出って、これ!と言ったものが特にない、ワタシメですが。

阪急電車の駅をおりて。
古い商店街をぬけて。
ちょっと変わったスクランブル交差点を渡って。
それから、小さな静かな神社の前や、おしゃれなフランス料理屋さんの前を通って。
いいにおいのケーキ屋さんがあって、かわいい花屋さんがあって。
住宅街を通過して、教科書を買う本屋さんがあって。
角を曲がったら、まあるい校舎が印象的な、母校があります。
駅から片道約1キロの道のりが、なんとなくなつかしく。

様変わりした母校へ。
あのゆるやかな坂道を、ゆっくり、歩きながら。
ちょっぴり、行ってみたくなりました。

2007.10.29 Monday

ありがとうなマエストロ。

昨日、というより、日付変更時刻越えてたので、今日の真夜中。
さすがに遅いので、眠ろうとしてたら。

あ、話はそれますが。
ワタシメ的常識では、午後10時就寝、午前8時起床!
(これでようやくお仕事中に眠くならない…)
ブログ始めて以降は、大抵午前0時就寝、午前7時40分たたき起こされる、が、常になりました。
なので、翌日お仕事の時は、0時を回って0時半位ならいいのですが、1時が近くなってくると、まずい…って思うワタシメ。

なのに。
母が「眠れない」と、のそのそ〜っと、起きてきて。
どでかテレビのチャンネルを、ぱちぱち、し始めました。
放っておいてワタシメは眠る!!!
…と、思った瞬間。
どでか画面に、オーケストラの映像が、映りました。
なんだろなぁ〜、と。
「ちょっと、そこでチャンネル止めて!!」
…と、言ったが最後、でした。

結局午前1時まで、観てしまいました……。
(ワタシメ、そもそも、テレビ不要な人で、かつ、午前0時半以降は眠らないと翌日眠くて仕方ない人、です。何度も言いますが、笑。)

その番組は、ですね。
たまぁーに、こうして、偶然目があったら観る、という番組のうちのひとつ、でした。
「課外授業 ようこそ先輩」
という番組。
日本放送協会で放送されてる物です。

各界の著名人が、母校に帰って、子供達に何日間か授業をする。
その様子を追いかけたドキュメンタリーに近い、番組です。

今回先輩として母校に招かれていらっしゃったのが。
ワタシメどこまでもなんちゃってチェロ弾きなんで、ほとんどの音楽的常識って物を、残念ながら持ち合わせていないので、もちろん、誰??って思ってしまった方だったんですが。

指揮者の「小林研一郎」さん。

この指揮者って、誰やろうねぇ〜と、思いつつ観てたら。
オケで指揮していらっしゃる場面が偶然流れて。

目から、うろこ。

…でした。

え、こんな指揮者も、いらっしゃるんだ………。

って。

「僕が、イメージするのは、もう少し、弱い音色なんです、恐れ入りますが、もう一度、そこからお願いできますでしょうか?」

…って。
そんな、言葉でオケ指揮してる人って見たことない!!
大抵。
「違うっ!もう一回、○小節目から、弦楽器だけ!!」
みたいな…。
フルオーケストラの、指揮者たるもの。
とにかく完全主義で、オケは自分にとって楽器だから、厳しく指導、弾いて当たり前、指揮者の言うことに従うものって思ってるからこそ、そこには上下関係があって、指揮者はとにかく偉いんだよなぁ…。
ワタシメの、イメージは、指揮者って、そんな感じ。

なのに。

その「こばけん」さんは。

もう一度、の演奏が終わったら。
胸に手をあてて。
オケのメンバーに深々とゆっくり一礼しながら。

「ありがとう、存じます」

って。

そのゆるやかな仕草を伴ったそのひとことが。
何故かしら、心に響きました。
とにかく、その、オーケストラに対して。
「ありがとう、存じます」
って気持ちで音楽されてる、っていう、その心が。
なんだかうまく言えないけど、すごい素敵だなぁ…って思ったんです。
音楽は、演奏する人と聴衆、みんなにありがとうの気持ちで、一緒に作るもの、みたいなこともおっしゃられてたけれど。

ワタシメがチェロ弾いてる時に。
みんなにありがとう、って思いながら弾いてるかって言ったら、そうではない気がする。

なんて、思いながら。
ボーっと、結局、最後まで見入ってしまったんです。
この指揮者さん、すごい人かも…って。

あ、ちなみにそのオーケストラの場面は、勿論本論じゃなくって、ですね。
番組の本論は、その「こばけん」さんが、子供に何を伝えてたか、って所でして。
あなたの周りの人、両親や家族のみなさんが。
「心に響く、いちばんの贈り物」と、思っていることってなんですか?
それを調べてきてください、という宿題を、子供に出したこばけんさんは。
授業のまとめに。
「隣の席の人に贈りたい、贈り物を考えて発表してください。」
と、子供達に発表してもらう、という授業をされてました。

きっと、ありがとうの音楽を、いつもみんなに贈ってる方だからこそ、そんな授業が出来たんだろうなぁ…。
人を思いやりましょう!!
優しい人でいましょう!!
…なんて押し付けがましい言葉は一切使わないで。
誰かを思い、考える気持ち。
その気持ちがどうすれば、成り立っていくのか、を。
ちゃんと、伝えていらっしゃった、感じがしました。

ちなみに、kirikoの説教的余談ですが。
この番組の好きなところっていうか、目が合ったらつい観てしまうっていう理由があるとしたら、多分、実はそこで。
指揮者がやってきて「音楽」の勉強を、子供にさせるのではなくて。
確かいつぞやかに星野監督が、先生として授業されてた時が、あったんですが、その時も、星野監督がみんなに野球を一から教えられてる、っていう物のでも、なかったように記憶してます。
超一流の画家の方が先生をされた時も、絵を教えるんじゃなくて、自分の通学路の地図を描きなさい、ってな宿題、出されてた気がする。

なんだろうなぁ。
とにかく、観ていて。
「あ、小学生の時に、自分がこんな話聞けていたらよかったなぁ」
って、そんな感想、持てる番組、です。
算数の九九や、百人一首の暗唱も大事かも、ですが。
ここに出てくる「先輩」は、どんな仕事の方がこられても。
学校の先生とは違った視点で、子供達に「ものの見方と考え方」を、うまく教えていらっしゃる気がします。
しかも、とてもみなさん、想いを持って接しられてるのが、画面を通じて伝わってきて。
と、思うからかなぁ。

なんか、観てしまいますねぇ…。

ちなみに、夜更かししたのに、今日一日中、すっきり、さわやかに。
お仕事てきぱきこなしていたワタシメです。

うーん、いつかあんな指揮者が棒を振られてるオーケストラでチェロ弾いてみたい…って思いながら、ぐっすり眠ったせいかな??

ワタシメも、心のこもった音楽の贈り物を、誰かに届けられるようなチェロ弾きになりたいし、また、そんな人でありたいと思った、夜更かしでした。

2007.10.28 Sunday

たいこドコドン。

…買っちゃったんだよなぁ。

「太鼓の達人DS タッチでドコドン」

…買っちゃったんですよ、ねぇ……。
それが、堕落の日曜日の、始まりでした…。

ワタシメ。
弾けない!!いやいや、改め、たたけない!!ってのが。
非常に悔しくて、ですね。

今日はお昼、チェロの譜読みしようと思ってたのに。
(だってあっちもこっちも、新しい曲満載!なので、練習せねば…。)

ドンカッドドドカツ…
あじゃ?ちがう、うきーっっ!!

…と、太鼓、ならぬ、DSの画面たたく事。
気づいたら4時間半。

その時間分、チェロ弾いてたら、きっと今頃、バッハさんもう少し弾けるようになっていただろうに…まさに後悔先に立たず、です。

でも、いっこ学習しましたよ。
ワタシメ、リズム音痴なのは、自分でもよぉぉく、わかってたけど。
つい、速くなりがちなんですよね。
チェロ弾いてても、ピアノ弾いててもそうなんだけど。
特に、チェロは、アンサンブルしてる時は、大抵、刻みのパートすること多いんですが。
よく岸和田でも隣街のアンサンブルでも。
「速くならない。」
と、(チェロの)せんせいにも(隣町の)先生にも、言われますが。
ワタシメ本人は往々にして。
「弾けないのに速くなれるわけないやん」
って思ってる、ことも、あったりするんですが。

ドンドンカッカッカッ
と、4時間半画面をたたいていて、自覚しました。
「わからないぃぃぃっ!!」
と、あわてだすと、余計パニックになって。
アバウトに、ドドドドドドドンッ!!…と、たたいて。
そのせいで、規定のスピードよりかなり速くたたいていて、だめだったり。
逆に、リズムがわかって調子に乗ってきた時にも。
ドンカッドドドカツッ!!
と、気分良し!で、結局とんでもなく走って、スピードが上がる…。

これってチェロ弾いてても多分ワタシメ、おんなじことしてる気がします。

太鼓の達人、恐るべし…。
あ、ちなみに、今日はですね。
「ウイリアム・テル序曲」が、結局最後までうまくたたけず。
あんなに速く太鼓たたける人って、多分、オーケストラで打楽器されてる方位やで…って思いましたよ。
ドンドドドドドド ドンドドドドドド ドンドドドドドド ドン カカッ!

…ありゃ、これはオッフェンバッハの天国と地獄、のリズムですね、笑。
まぁとにかく、ですね、いずれにせよ。
無理ですから。
と言いつつ、何事も練習すれば出来る!!
って、そんなところに根性出してどうするの、ワタシメ…でした。
(だから、練習するなら太鼓じゃなくてチェロでしょう…な心境、笑。)

何事もほどほどにしなければ、です。

2007.10.27 Saturday

どでかテレビ。

突然。

本日我が家に、テレビさんがやってきました。
今までのは29インチのブラウン管式テレビさん。

次にやってきたのは。
32インチの薄型テレビさん。
プラズマだとかなんやらだとか液晶だとかってのはよくわからないけど。
横にとにかく、長い。
で、10センチくらいしか厚みがない、というテレビさんです。

…とはいえ、ワタシメ。
冗談抜きで、テレビの要らない生活してる人なので。

感想としては。
「でかい、明るいなぁ…」
というだけだったりします。

ちなみに、これ以上大きいテレビだと、我が家には置けないだろうなぁ…。
32インチでも、充分大き過ぎるテレビさんです。
(…邪魔、って言いたい心境だったりして、笑。)

2007.10.26 Friday

おばけババロア。


隣街のケーキ屋さんで見かけて、つい、買ってしまいました。
かぼちゃ君もいたんですが、この「おばけ君」の方がカワイイ、と思い。

そうそう、ハロウィンなんですよね〜。
(なのにパンダさんはサンタ帽…笑。)

中身はフルーツがたっぷり乗ってて、下にババロアが入っていました。
おいしかったですよ〜。

ちなみに、ワタシメ。
プリンもブリュレも好きですが。
中でもババロアが一番好きかな〜なんとなく。
かたさといい、やわらかさといい、甘さといい、口当たりといい。
なんか、絶妙なのが、ババロアな、気がします。

2007.10.23 Tuesday

おもいでカノン。

日曜日のおはなし。

例によってせんせいが。
岸和田のアンサンブルレッスン、終わりになってから。
「実は、次に練習する曲、もう、考えてるんよー♪」
と、とっても楽しげにおっしゃられまして。

あーぁ、またせんせいのオニが始まったよぉ(T_T)
…と心の中でつぶやくワタシメ…。

そのワタシメをよそに、となりでヴァイオリンなおさん。
「え?次は何をするんですかぁ〜?」
と、明るく質問。

「じゃ、渡そっかー、まだちょっと未完成なんやけどなー」
と、言いつつ、せんせい、譜面配り始めました。

隣でなおさんが。
「私、この曲好きなんですよぉ♪」
…と、おっしゃられるので。

なんですのん?
と、見てみますと。

パッフェルベルのカノン、でした。

チェロ弾きにとってこの曲、複雑なんですよ、実は。
とんでもなく手抜きできるんです。
余裕で他のみんなの掛け合いを、自分も一応演奏してるのに、ひたすら悠長に聴いていられるという、大変ありがたい曲なんです。
っていうのも。
曲の始めから、終わりまで。たった2小節間を延々と弾くだけ、です。

♪れーらーしーふぁーそーれーそーらー♪

1曲を通して、弾くのは、たったその8つの音だけ!!
(しかもとても簡単に弾ける音だったりします。)
ただただ、同じことを、ひたすら繰り返すのみ!!
…なんですが。
気をぬいてたら、みんな演奏終わってるのに、自分だけまだ続けて弾いてる、みたいな。
とんでもない落とし穴つきで、油断大敵。
しかも強弱がどこにつくかとかも、さっぱりわからなくなって。
迷子になること、しきりだったり。
みんなの音色聴いてるうちに、気づいたらワタシメが一人でスピード上げてて迷惑かけたりも、します。

…という曲です。

なんで、そんなこと書けるのか?って。

ワタシメにとって、そんな思い出が、既にある曲なんです。
つまり「アンサンブルしたことがある曲」です。

もう2年前になっちゃうんですね。
2年前に解散してしまった、地元のアンサンブル教室のみんなで。
最後に演奏したのが、このパッフェルベルのカノンです。

そこは、フルートさん2人とヴァイオリンさん1人ヴィオラさん1人とワタシメチェロ1人の、5人の編成だったので。
否応なしに、ワタシメ、ひたすら曲の最初から最後まで
♪れーらーしーふぁー そーれーそーらー♪
を弾いてたんです。

みんな大変そうやねーなんて、思いながら。
みんなのハーモニーを聴いてるだけでいい、という、とてもありがたい曲でした。

それを、今度は岸和田のみんなで弾くのか…。
でも、ワタシメチェロ弾きだしね〜。
地元で弾いた時と、そう大差はあるまい、と、自分の譜面みたら。

「あじゃっ??」

…なんですのん、この16分音符の連続は??

どぉ考えても。
地元でアンサンブルした時に、ヴィオラさんとヴァイオリンさんが何度もやり直し!!って言われてた場所、の、ヴィオラパートの譜面と同じ音の羅列がありますが?

「そりゃぁなぁ、原曲は、ひたすらおんなじこと、繰り返してる、か、知らんけど、そんなことは、させません、よー。」

と、きっぱりあっさり、せんせい。

「せんせいの、おにぃぃぃぃ(T_T)。」
と、心の中で思いつつ、帰宅したのでありました。

で、本日。
「弾けません」は、あっさり却下されることはわかってるので。
「練習あるのみ!」っておっしゃるせんせいの顔がくっきり浮かぶので。
何より一番思ったのは。
「弾けない(T_T)」って泣きたい自分が、自分で許せない!ので。
(うーん、負けるもんか!!根性作動中らしいです。)
弾いてみました。

あの時のヴィオラさんの苦労が、痛いほどよくわかりました…。

人ごとのように、聴いていられるときはとても幸せな曲なんですけど…。

地元のアンサンブルのみんなで弾いたのとは、多分、全く違う「カノン」になると思うんですが。
(そうだなぁ、きっと明るく元気のよいカノンになりそうです、笑。)

とにかく、色んな思い出がある、ワタシメにとっては、ちょっぴり大切な曲、なので。
それを、大好きな岸和田のみんなとも、弾けるってのは。
やっぱり、何やかんや言いながらでも、嬉しいこと、ですので。
ちゃんと練習していかねば、です。

と、同時に、そのうち、忘年会のお知らせが届くだろう、の。
地元のアンサンブルのみんなに、また会いたくなりました。

2007.10.22 Monday

くしゃみノンストップ。

朝から、別にどこもおかしくないのに。
一日中くしゃみがとまりません。

ワタシメのくしゃみは、とにかくうるさいことで有名でして。
(ワタシメがどこにいるかはくしゃみでわかる、と言われたことがある程です、すごい大きな音がします。)

「ぶぶぶぶっぇっぶぶぶぶぇっぶぇっくじゅんっっっっ!!」

とまぁ、一日、ティッシュとお友達状態が続きました。
そのうち鼻の下がこすれて痛くなってくるし。
鼻もとにかくかゆいわ、詰まるわで、大変でした。
そのうち、いっぱい泣きじゃくった後みたいに、眉間のしたあたりが、つーんとしてくるし。
その変なところだけ、妙にだるいんです。
って、感じ。

ちなみに、今日は一日お休みいただいてまして。
仕方なく、お昼寝してました。
おかげで、チェロのレッスン中は、くしゃみ、おとなしくしてくれたんですが。
(あ、そうそう、何気に今日チェロのレッスンの日でした。)
一応、すぐ手の届くところに、ティッシュとごみ箱スタンバイ状態でレッスン受けてたんですが。
とにかく、なぜか、レッスン中はくしゃみお休みしてくれてて。
(夕方になって、練習してた時はチェロ片手にくしゃみしてて、1曲まともに弾ききらないこともあって、どうしよう…って感じだったんです。)
せんせいが帰られた後、また。
「っふぇ、っふぇ、ふぇ、ふぇっくっじょんっっ!!」
…と、くしゃみがまた再発…。

おとなしく早く眠ります…。
(昨日岸和田で航くんがレッスン中ひたすらくしゃみしてて、すごい大変そう…って思ってたのに、今日は自分がそんな感じでした。)

季節の変わり目です。
体調崩さないように、みなさん、充分注意してくださいませ…。

2007.10.21 Sunday

へろへろコンサート。

ワタシメ、本番にとんでもなく弱いです。
本日、隣街コープさんのアンサンブル教室の皆さんで演奏会しましたが。
いつもの練習でも「…弾けない(T_T)」と、一度もまともに弾けたことがない所があるんですが。
そこだけを、アバウトに弾くだけならまだしも。
普段間違えないところで散々間違えるし。
(ええ格好しようとして、いつも開放弦使ってるのに、使わないでおこう、という、無茶を考えたことがそもそも間違ってる…。)
他のメンバーの皆さんは、いつものことながらミスもなく、ちゃんと弾いていらっしゃるのに。
ワタシメは。
いつもとにかく悲惨な音出してますが、今日の本番ではいつも以上に、ぼろぼろ(T_T)。
なぁんにも弾けない自分がとにかく情けなくて、悲しかったです。
(…ってモーツァルト大嫌いだからって言って練習しなかったワタシメが悪いんですけど(T_T)。)

自分ってこんなにチェロ弾けないのねぇ(T_T)って、演奏会終わった後つくづく実感して。
休む間もなく、演奏会の会場から直接、岸和田へ行きました。
(何気に本日岸和田のチェロせんせいのお家でのアンサンブル教室の日、でもありました、なんか超多忙なチェロ弾きしてました、今日だけ。笑。)

ここの所、岸和田の曲、全然練習できなくて。
しかも今日はレッスン行く前に演奏会してたから。
いつもだったら、岸和田に行く前に付け焼刃的、記憶呼び覚ましちょこっと練習、を、してから出かけるのに。
なんせ、それもしてなくて。
ぶっちゃけ、岸和田の曲を弾くのは、2週間前の岸和田のお稽古ぶり。
(つまり、まぁったく、練習しなかったということです。)
なので、本当にとんでもなく弾けない(T_T)。

あっちでも、こっちでも。
チェロを弾けない自分自身に対して、とても疲れました。

音程がわからなくなったり。
弓の動かし方がとんちんかんだったり。
拍数メチャクチャで飛び出したり。

ありとあらゆる、間違いを、演奏会でも、レッスンでもしてしまって(T_T)。

なんでワタシメ全然弾けないのにアンサンブルしてるんだろう(T_T)って。
もっとチェロうまい人なんていくらでもいるのに、
なんでワタシメがチェロ弾きでアンサンブルしてるの…。
と、自己嫌悪でした…。
(ちなみに、隣街コープさんアンサンブルにはワタシメしかチェロ弾きがいません、今のところ。)


昔、隣街コープさんの先生が。
「音程は、お互いの友情であわせるもの」
って、初めてワタシメがその先生に出会った時おっしゃられてましたが。

コープさんのアンサンブルはワタシメチェロ一人だからまぁ、大目にみていただくにしても。
(今のところ、同じチェロで同じ音を出してる方は存在しませんので。)

岸和田では、ワタシメ、チェロの航くんと二人でまったく同じ音出してるのに。
航くんと、全然音程あわせられないなんて。
岸和田のみんなには、仲間って気持ち以上に、ワタシメみんながとにかく好きで、音楽でつながれる友情って、ワタシメはみんなに絶対持ってるつもり、なのに。
そんな思いを持ってるみんなと音程あわせられない、自分が悲しいです。
(ワタシメの岸和田のみんなに対する友情の気持ちが薄いのかな…。)

岸和田はいつもすごい楽しみ♪な時間なんですが。
今日のワタシメは、あまりに演奏会で弾けなかったので。
その憂鬱引っ張ったまま岸和田に行って。
さらに岸和田でまともに弾けずに。
「えーん」
って心境になってます。

いつもなら、弾けない自分がくやしいので、練習します!!
ってなるんですが。
今日はあまりに弾けなさ過ぎて、反省しかできないワタシメです…。

とにかく、自分が想像してる以上に、楽器が全然弾けてないワタシメで。
自分がまだまだ、チェロ弾けてないことを痛感して、ちょっぴち落ち込んでる自分に対して、どことない疲労感を覚える、帰り道です…。
(いっぱい演奏して疲れた、ってのではなくて、反省と落ち込むことで、そんな自分に疲れました(T_T)。)
ちょっとはましになってきたって、思ってたのになぁ…。

って、落ち込んだってうまくならないんだから、落ち込んでる暇があったら練習しよう!!っていつもみたいに思えてない自分って嫌いです…。

ま、ゆっくり眠ったら、いつもの元気が戻ってくると思いますが。
…って、よくよく考えると。
この、食いしん坊kirikoが、ですね。
お腹空いてたらとにかくご機嫌斜めになる、このワタシメが、ですね。
今日は、とにかくあまりに忙しい一日で。
実は、朝ごはんたべてなくて(単に寝坊しただけです、笑。)
昼ごはんも、小さないなりずしを一つつまんだだけで。
(だから、寝坊しただけです。準備しながら口動かしてました、笑。)
演奏会終わった後にケーキ食べて。
(打ち上げお茶会にちょっとだけ参加してたワタシメです。)
そのまま岸和田に行って、まだ晩御飯も食べてないので。
…まともにご飯食べてないから、疲れたって思ってるだけかも、笑。

まさに「腹が減っては戦は出来ぬ」ですね。
お腹が空いてたら悲しい…ってやつですね。

家帰ったら、ご飯食べて、さっさと眠ります。

2007.10.20 Saturday

おめでとうプレゼント。

職場の人が11月に結婚します。
こういう仕事柄日曜日に式をされるので
職場の人は誰も式に出席できません・・・。
でもせっかくだから何かプレゼントをということで
職場の仲間とウエルカムボードを作ることにしました。
出来上がったら写真載せます!
喜んで頂けたらいいなぁ

因みに2次会でビオラ生演奏希望もありましたが
謹んでお断り致しました・・・。

2007.10.19 Friday

みぞそうじボウリング。


職場でボウリング大会がありまして。
参加するのは、良いのですが。

ワタシメ、とにかく運動音痴。
ボウリングも、例に漏れず、本当に下手でして。

本人は真っすぐ投げてるのに。
ボールは、なぜか右へ左へまっしぐら!
ひたすら、溝をころがってくれます。
なので。
ピンがめったに倒れません。
自己ベストスコアなんてよく覚えてないけど。
自分の今の年齢と、ほぼおんなじ位ですよ、多分。

もちろん、今日の成績も散々たるものでしたが。
パンダさんの代わりに、ワタシメの右手を写してみました。
もちろん、ワタシメが使ってたボール。
やっぱり、ももいろです、笑。

…ちなみに、このボール軽くて、ですね。
しかもワタシメの太い指でも合う位の大きい穴が開いてて。
投げやすかったんです、だからももいろなのですよ、念のため。(笑)

2007.10.18 Thursday

ももいろタクト。


…買ってしまいました。
ももいろの指揮棒です。
インターネットで見つけて。
「あること」を思いついたので。
何日か悩んだのですが、思い切って購入してしまったんです。
本日、我が家に到着しました。

何を思いついて、ももいろの指揮棒を買ったのか。
いつ、使おうとして、この指揮棒を買ったのか。
その理由は、その時が来るまで、内緒にしておきます♪
(…ってか、ブログアップした時点で、全く内緒になってない気がする、ワタシメです…笑。)

ちなみに、どうでもいい話ですが。
ワタシメの今練習しているチェロの教則本をバックに写してみました。

2007.10.16 Tuesday

えんそうかいコマーシャル。

…昨日、書きたかったのはこの話かも知れません。
ということで。

突然ですが。
(最近間際になってからブログアップすることが多いワタシメです…お許しください。m(_ _)m。)

次の日曜日、ってことは。
10月21日の日曜日、です。
午後3時〜、ワタシメの住んでる街の隣街の、そのまたさらに隣町(←街ではなく町ってとこがミソです。)の、ですね。
ワタシメが行った事もない、駅前のショッピングセンター(なのかな?)の広場(なのかな?)で、演奏します。
もちろん、一人で弾くんじゃないですよ。
岸和田のみんなと一緒、ってこともないです。
隣町コープさんのアンサンブル教室のみんなで、出るんです。

何やるの?って。
ワタシメの大嫌いなモーツアルト25番、全楽章演奏するらしいです。
(と、ここまで来てもなんとなく他人事なワタシメです、はい、つまり現実逃避…笑。)
去年のコープさんの文化祭?舞台発表会?の時には、3楽章までしか、時間の都合(らしいです。)で弾かなかった、のですが。
今回は4楽章まで全部弾くらしい…。
(ワタシメいまだにまともに弾けないのに…。)

というわけで。
めったに自宅でモーツアルトの練習しないんですけどね。
さすがのワタシメも。
「そーそーそーそ れーれーれーれ しーしーしーし ふぁーふぁーふぁーふぁ そ しらそふぁそ しらそふぁそ………弾けねぇ(T_T)」
と、まぁ、練習ちょこっとはしました。(あくまで過去形。)
だって、隣街コープさんのアンサンブルって、チェロいまだにワタシメ一人だけなんだよなぁ。
責任重大、間違明瞭。
なんだよなぁ…。(ワタシメが間違えたら目立つってことです。)
みんな、あそこの教室の人たちは、超うまいからなぁ…。
(弾けないって人が一人もいらっしゃらないですからね〜。)

ちなみに、21日は。
終わったら、その足で岸和田のせんせい宅へ直行です。
日曜日なので、ちゃんとおけいこあります、岸和田のアンサンブル教室。
(岸和田は、休日に本業してても、万が一槍が降っても休みません。笑。)
さらに、その翌日はワタシメの自宅で個人レッスン…。
どれだけチェロ弾いたらええのん、ワタシメ、です。笑。

そしてふと疑問。
「今ワタシメが弾いてる曲って、いくつあるんだろ?」

…つれづれなるままについでに数えてみました。
(ワタシメ本人以外には、かなりどうでもいいお話ですね…すみません。)
個人レッスンが、教則本でしょ、バッハでしょ、オッヘンバッハの二重奏でしょ、それからサンマルティーニのソナタ、全部で4つ。
岸和田の曲が、千の風でしょ、愛のあいさつでしょ、レスピーギにロッシーニで4つだけど、うち、レスピーギは2つの楽章弾いてるし、ロッシーニは3楽章まであります…だから、全部で7つです。
隣街コープさんが、えっと、モーツアルト25番4楽章までと、それからなんかこの前急にロシア民謡2曲増えたので、6つですね…。

はい、足し算します。
4+7+6=17

17曲?!

…あらためて、びっくりです。
(そんなに色々弾いてるとは思ってなかったワタシメです。)

自宅で練習してる時に、一度に全曲は弾けないから、つい練習しない曲ってのがいくつか出来てきて。
それらは、いざ、弾かなきゃいけないって時には、記憶のかなたに飛んでしまってる状態なんですよねぇ…。(その最たるのが勿論、モーツアルト。)
まぁねぇ、色々弾いてたら勉強にはなるんですけどね。

とににも、かくににも(←kiriko語ですかね、つまり「とにかく」です。)
こんなワタシメがモーツアルトの25番、チェロ一人で、ですね。
フルートさん確か今6人かな?と、ヴァイオリンさん3人とヴィオラさん1人のみんなで10人支えてるアンサンブルって、どうなんよ…。と思いつつ。
それを、お買い物中の主婦の皆様に観られるのって、どうよ…と思いつつ。
ちょっぴり告知?!してみました。
くれぐれも、そんな奇特な方はいらっしゃらない、と思いつつも。
最後に念押しです。
「絶対に、わざわざ、観に来ないでください、ですっ!!」

2007.10.15 Monday

おやゆびボロボロ。

チェロ弾きには。
「左手の親指を使って演奏する。」
という技(?)が、課せられます。

多分、弦楽器弾いたことのある方なら、きっとわかっていただけると思うんですが。
習い始めた頃って、弦を押さえることに全然慣れてないから。
指先に切り傷が出来るんじゃないか?!ってくらいの、痛みが走ります。
慣れれば、平気になるんだけど…。
ワタシメは多分チェロ弾き始めて3ヶ月くらい、常に指先が痺れてるみたいに、変な感じでした。

まぁ、とにかく。
何年か弾いてるうちに、指先痛い…(T_T)と、言わないでいいようになってきてたんですが。
ここ1年くらい前から。
親指の側面で弦を2本いっぺんに抑えたまま、弾く!という、荒業登場。
(いわゆる「ハイポジション」というもの、ですね。)
せっかく、弾く時痛くなくなったのに(T_T)
また痛いですやん(T_T)
とまぁ、言いつつも、こればっかりは逃げられないもの、らしく。
(「親指使って弾けなきゃ、チェロ弾きでは、ないですからねー。」…せんせい談。)
でも、親指使うの、まったく慣れないんですよ…。
1年経っても、弾くたびに、親指が痛い…。
指に豆を通り越して、でかいタコが臨時的に出来たりします。
そうそう、臨時的に、です。
って言うのも、曲によって、親指を使う弾き方が、出てきたり、出てこなかったりするので。
痛みに慣れた頃には痛みを忘れる、を、繰り返す…。
(ので、親指を使わなきゃ弾けない音階の宿題がちゃんと毎回出てるのに、音階=簡単且つ面倒くさいので、ほとんど練習しない⇒そして慣れる間もなく忘れる、という悪循環なワタシメ…)

ところが。
今回はなんと。
教則本にまで、親指で下まで降りてくる(はず。)、なんとも痛くて辛い弾き方登場。
練習曲も、親指で音階動きまくる音の連続で。
どれもこれも、親指地獄…。
で、逃れることも出来ず、仕方なく日々向き合って弾いてるんですが。
弾き終わってしばらくの間は、毎度毎度、赤くなって、がさがさしてます。
毎日親指使って弾いていれば、そのうち、他の指が痛くないみたいに、弦に触れるところが慢性のタコになって硬くなり、弾いても痛くなくなるんだろうけど…。
(ところが、一度頑張るとしばらく親指奏法の練習おやすみするから、親指がケロっと元通りになって、タコにならないから、次親指の練習する時はまた痛いのであります…。)

何事も慣れるのと、練習あるのみなんだよなぁ…。

ちなみに。
今の練習してる曲の中で唯一、親指を使わないで弾けるのが。
この前まで大嫌い(T_T)と叫んでた、バッハさんなんですよね〜。
で、結局日々、バッハをまじめに練習してるんだから世話がない…。
今は、ですね。
「親指痛くならないから、バッハ好きかも〜。」
な、心境…。
どこまでもとことん、自分勝手なワタシメです、笑。

追記。今日はチェロの話ではなく、全く別のお話を書こうと思ってたのに。
親指使ってチェロを必死で弾いてたら、今日ブログに書きましょう!!って思ってたお話が一体何だったのか、すっかり忘れちゃって。
結局チェロの話になってしまいました…。
何を書きたかったのかなぁ…思い出せないので、これでまぁ、良しとしてください、ワタシメ本日はまじめに練習してた、ってことで、笑。

2007.10.14 Sunday

おんぷバック。


と、「おんぷペットボトルカバー」です。

親友KYO-氏のお手製です。(なんとすべて手縫い!)
音符柄の手ぬぐいが、カバンとケースに見事変身!!です。
(実はもともと手ぬぐいだったんですよね、この布。)
カバンはですね、なんとポケットが全部で7つ!の優れもので。
ペットボトルカバーは、手ぬぐいの風合いを活かした、和風のデザインになっててお洒落物です。
ワタシメだけが持ってる、世界に一つだけの音なグッズです。
とっても素敵でしょ?

チェロケースに下げて持運びしますので、この音符達に、もし、出会う事があったら、ぜひぜひ、誉めてやってください♪
(作ったのはワタシメじゃないからこそ、誉めて欲しい心境です〜笑。)

追記。本日からパンダさんクリスマスモード?で、サンタ帽かぶってます。
クリスマスまで時々この帽子をかぶって登場すると思いますので〜。
一年でワタシメが一番大好きなクリスマスまで、後、約2ヶ月です♪

2007.10.13 Saturday

いっぱつファイト。

お疲れモードにみえるらしいkirikoです。

11日に引き続き、本日もそのお話。
ワタシメのお仕事してる課は、窓口にお客様が終日たくさんみえられます。
ので、毎日2人ずつの「窓口当番」ってのがありまして。
月に3回ほど回ってきます。
窓口当番の日は。
一日中窓口に近い席に座って。
お客様がみえられたら、ひたすら対応しますし。
お昼休みも通常は正午から午後1時なんですが。
お当番の日は、午後1時までお仕事しまして。
休憩は午後1時〜午後2時にとる、というシステムになってます。
(昼休みもお客様に対応できるように、お当番の人がお休みをずらしてとる、というシステムです。うちの業界用語?!なのかな?で、この制度を「昼窓」と呼びます。)

ワタシメ、現在の通常の自席は。
窓口から10mくらい離れた、とにかく職場のかなり奥に座っていて。
課長や、主幹、係長に囲まれて。
まわりに若者いなくて、ぽつんと一人で、もくもくと仕事してますが。
窓口当番の日は、若者に囲まれ、わいわいとお仕事することになります。

そのお当番に12日、当たってました。
12日は、窓口にこられるお客様も少なかったので。
お当番しつつ、封筒にお手紙を入れる作業してまして。
あ、ちなみに、今はですね。
一人の作業ノルマ?がですね、4日間で多分700通位のお手紙を、点検して封筒に入れて、発送しなきゃいけないという。
とにかく孤独で慎重さを要求されるお仕事をしてます。
うちの課のほとんどの人が、みんな、ワタシメと同じ作業を、現在してる状況です。
で、ワタシメが黙々とにかく黙ってお仕事してたら。

周り若者だらけなので。
いつも以上に、若者の目にワタシメの行動がとまるらしく。
「きりちゃんっ!!今寝てたでしょう?」
「きりこさん、あきませんよ〜また、寝てたくせに『眠ってない』って、何を強がり言うてるんですか。」
そして。

「なんでそんなに疲れてるんすか?」

…と、今日も言われる始末。
だから、仕事中には眠ってません(T_T)
黙々と、封筒にお手紙入れてるだけだから(T_T)
そもそも、ワタシメ何も疲れてませんってば(T_T)
黙ってるだけなのに…。

…って言ってるのに。
お昼3時過ぎ。
ワタシメの目の前に。
「きりちゃん、疲れてるみたいだから…」
と、これまた窓口に近い席に座ってる方で。
いつもはワタシメとかなり離れた席の方なんですが。
60歳過ぎのベテランさん。
(退職されて再任用という形でお仕事続けられていらっしゃる方です。)
その方が。
いきなりですね。
「リポほにゃらD」
を、置かれました。
「ま、飲んだらちょっとはすっきりするかも、やで。」

…えっと、ですね。
確かにこの膨大な封筒とお手紙の山には、確かに。
「ファイトー!!一発!!」
な、気分で乗り越えなきゃ、とは思いますが。
だから、疲れては、ないんですけど…。
なんでワタシメ、職場のみんなに、こんなに心配されてるんやろ?
と思いつつ、とにかく、ありがたく、頂きました。

そしたら。
お当番の日は、ワタシメからうんと離れた席に座っていらっしゃっる、主幹が。
(最近よくこのブログに登場される主幹ですが、普段はワタシメの席に対して垂直向きで真横に座っていらっしゃる、課長と同じだけ偉いお目付け役さんです。)
「桐ぃ、手紙の発送準備できたんか?」
と、窓口まで、やってこられて。
ワタシメの返事も聞かずして。
まだまだ先の長い未処理の山を指差されまして。
「これ、封筒にいれたら、ええねんな」
と、どさっと、未処理の高い山の半分を持ち運びされました。
「主幹もお忙しいのに、ワタシメのお手伝いなんてしていただいたら申し訳ないですから、ワタシメ自分で片付けられますし、残業したら、なんとかなりますから…」
って申し上げてる時には。

「桐ぃ、風邪ひきかけてるやろ、そういう日は、早よ帰って寝なあかん!」

っておっしゃいながら既に自席に去っていかれてました…。

だから、ですね。
疲れてないです。
風邪ひいてないです。
大丈夫ですから(T_T)

きわめつけは、帰り際に。
「きりこさん、みんなに、愛されてますよねー。」
と、今日のやり取りを見てた、若者男の子君に言われました。
いや、ワタシメかなり嫌われキャラですし。
特技、人様に嫌われること、ですし。
ワタシメのことを好きなんて人は、56億人探したって、絶対、どこにもいないですし。
なので、愛される、なんて、絶対ありえないですし…。

ってお返事したら。
「なんで、そんなにネガティブで後向きなんっすか!!」
と、言われまして。
「職場のみんなが、きりこさんのこと心配してるじゃないですか!主幹なんて、わざわざ窓口まで様子みに来て、きりこさんの仕事片付けてくれたじゃないすか!何を言うてるんですか、きりこさん、そのネガティブな考え方、きりこさんのこと心配してくれてるみんなに対して失礼ですよっ!」
と、さらに怒られ続けたワタシメだったのですが。

うーん。
確かにいまの課のお仕事っていうのは。
扱ってるお仕事のプレッシャーたるや、とんでもないものがあって。
結構憂鬱で、ストレスもたまるような、そんなことしてます。
お仕事内容はかなり、気持ち的に大変な部類に入ると思うんですが。

今の課は、みんなで23人の大所帯。
課長と、庶務の方とアルバイトさん以外は、ほぼ男性で。
色んな世代のたくさんの人がいらっしゃいますが。
(通常ワタシメの勤め先ってのは、一つの課に多くても10人位しか配置されません。一つの課に平均7人〜8人です。)
誰一人、意地悪な人や悪い人はいらっしゃらないですし。
若者もたくさんいて。
みんなちょっとのことでも、おもしろおかしく言いながら気にかけてくださいますし。
上司の皆様も、厳しいですが、絶対に見捨てないでいてくださるので…。

本当に、そういう意味では、ありがたい職場だなぁ…と、つくづく思います。
「みんなに愛されてる」とは恐れ多くて思えないけど。
でも、みんなの気持ちには、感謝です。
こんなワタシメなのに、気を遣ってくださって、本当に申し訳ないです。
気持ちを無にしないように、頑張らなきゃなぁ…。
(頑張らなかったらそのうち、本当にみんなに嫌われちゃうわけで…。)

でも、最後にひとつだけ、言うておきます。

…ワタシメ、本当に元気です、ので。

2007.10.12 Friday

おしょくじモーニング

今月下旬にある私の担当の婚礼のお客様が・・・。
ホテルのモーニングを食べたいから
7:00に来ますとおっしゃる・・・。
ということは私は何時に出勤せにゃあならんのだ。
ただ食べにくるだけならお好きにどうぞで済むのだけれど
控室に先に荷物も入れたいとのこと・・。
宿泊ではないので控室の部屋の鍵は担当者が持っていることに
なっています。ということは!
7:00には制服に着替えて婚礼のサロンでにっこりお出迎えしなくては
いけません。
あ〜あ始発で出勤だわ。早起きはちょーーー苦手なのに!!
当日17時過ぎぐらいになると眠さでふらふらになっているかも・・・。

2007.10.11 Thursday

おつかれヘトヘト。

…なぜか。
昨日から。
「きりこさん、疲れてるの?」
と、やたらめたら、声をかけられます。

うーん、眠いけどなぁ、いつものことだし…。
妙に目がかゆくて、昨日はコンタクトやめて、眼鏡で出勤してたけど…。
目がかゆい…ってのは、とにかく、思ってたけど。
別に体調不良ではないですし。

でも、同じ職場の人に。
眠ってないのに。「今寝てたでしょう?疲れてる??」
と、何人も、に、言われるし。
(本当に眠ってませんので…ってか、目がとにかく、かゆいだけです…。)
お目付け役?!の主幹(ワタシメの上司で課長みたいな方です。)にも。
「桐ぃ、自分、風邪ひいたやろう?」
と、言われるし。
うーん、誤解ですってば。
斜め向かいの席の方にも。
「桐ちゃん、かぜ、と、ちゃう?」
とか、言われるし。

さらには。
隣の課に、日ごろからとても親切で、優しい方がいらっしゃるんですが。
ワタシメより、多分3つか4つ年上の、女性なんですが。
普段は、課が違うので、すれ違った時に挨拶するくらいで、特にお話しすることもなく、という方なんですが。
その方にも。
「きりこさん、すごい疲れてるっぽいんだけど、本当に大丈夫?」
と、本日、午前と午後2度も言われちゃう始末でして…。

そんなにワタシメ、疲れてるように見えるんかなぁ…?
元気ですので、ご心配なく、なんですが。
うーん。
晩御飯食べた後も。チェロ弾く前に。
居間のテレビの前で新聞読んでたら、いつの間にか2時間ほど、ぐっすり眠ってました…。
疲れてるのかなぁ…。
疲れるようなことは、何もしてないんだけどなぁ。
疲れてるのかもですねぇ…。

とにもかくにも。明日一日お仕事頑張ったら、またお休みなので、頑張りましょう。

季節の変わり目、体調管理には充分注意しましょう、ですね。

追記。そういえば、本日からこのyuki*kiriブログ、3年目を迎えました!!
読んで下さる皆様のおかげです、本当にありがとうございます!!
今後とも、お付き合いよろしくお願いいたします〜♪
…って最近日記が抜けるの日も多いんですが、ぼちぼちと、書いて行きますので、おゆるしください、です。

2007.10.10 Wednesday

おでかけホリデー


今日は近鉄桔梗が丘駅前でランチをしました。
休日は結婚式場(ゲストハウス)ですが、
平日はバンケットを使って
ランチをしています。
これがデザート・ドリンク付きで1000円〜と結構お手軽価格!!
なんと館内も見学自由になっていてチャペルも勝手に入ってOK!
おば様達のお集まりがわいわいきゃいきゃい言いながら
見学してはりました。
都心ではないのでこうやって知名度を挙げていくんだろうなぁと
感心してしまいました。

帰りに温泉入ってのんびり一人の休日でした・・・。
ちょっと遠いけど・・・・。

2007.10.08 Monday

なんだいコンチェルト。

というわけで。
怒涛のチェロの三連休。
(土曜日隣町コープさんのアンサンブル、日曜日岸和田のアンサンブル、本日個人レッスン@ワタシメの自宅。ちなみに、再来週の週末も同じスケジュールの土日月、となっております。)

最後を締めくくるのが、本日の個人レッスンで。

やっと、バッハの無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード、終わりました〜!!
って、発表会が4月だったから、発表会終わってからずぅぅぅっと弾いてたから。
5月、6月…ありゃ、半年…。
やれやれです。
どんだけ、かかってるねん!!
ですね。
でもね、あこがれてた曲だったから。
妥協はしたくなかったし。
けど、弾いてるうちに、すごい嫌いに思えてきて。
そのうち飽きてきて、もう嫌(T_T)って思えたこともありましたが。
だけど、なんとか、暗譜して。
何とか、せんせいの言わんとされる弾き方が、つめの先くらいだけわかった気がする。
おりこうさんにリズム通り弾くんじゃなくて。
ワタシメは、こんな風に弾いたらきれいって思うんだけど…。
って、思えてきたから、まぁ、よし、ってなったんだろうなぁ。
やっぱり、深い音色が響いたら、すごいきれいな曲ですしね。
チェロって言ったら、多分本当にこの曲、だと思うし…。

チェロ弾きkirikoの目標としてた曲。
お稽古続けること、6年と3ヶ月で、一つ、クリアです。

…と、思いきや。
せんせい、帰られる直前に。

「次、弾いてもらう曲、置いて帰るわ、な」

と、ぶ厚い楽譜を差し出されました。
例によって、表紙から、外国語です。
いっぱいローマ字並んでます。
うにゃ…だからワタシメ横文字読めません(T_T)
(ちなみに、英語が苦手だったから、国文学科に進んだワタシメですから…。)
と、思いつつ。
ゆっくり解読。

は、は、ハイドン?
の。
えーっと…。
と、頭の上に?????????
ってなってるワタシメをみて、せんせい、ひとこと。

「コンチェルト、よ。」

こ、こんちぇる、と?

最近、おしゃれなジャムに、なんか変な呼び名ついてるよね?
(それは、コンフィチュール、だったかな?)
お菓子屋さんの、横文字?
(それは、コンフェクショナリー、だったかな?)
あ、作曲者のこと?
(それは、コンポーザー、だっけ?)
ちがう、指揮者!!
(だから、それは、コンダクター)

と、本当にどうでもいいネタは置いといて。(笑)

コンチェルト。
日本語で訳すと「協奏曲」
つまり。

「本当なら、オーケストラをバックにして、チェロがソロをとる曲、それが、つまり。チェロコンチェルト、ですよ、ね?」

と、ワタシメ、恐る恐る、聞いてみましたが。
ワタシメも一応6年チェロ弾いてるので、それくらいのことはわかっていたらしくて、見事正解!
せんせい、さらりといつもの爆弾発言を続けられました。
「そう、これは、一人のチェロ弾きがソロで、本来、オーケストラバックにして、弾く曲やな。もちろん、そのチェロのソロのところを、弾いてもらうんよ。」
「…………は?」
「ま、1楽章だけで仕上がるまでに半年かかると思っといて、な?」
「……………は??」
(ってか、そんな難しいのをなぜワタシメが…←kiriko心の声)
「でも、このハイドンのチェロコンチェルトの1楽章が終わったら」
「終わったら?」
(ワタシメ破門ですか??それは絶対に嫌やぁぁぁぁぁ(T_T)ですっ!!←kiriko心の声)


「終わったら、オーケストラ、受けに行ってもいいから」



…………………え?。


オー、ケスト、ラ、です、か???


せんせい、いま、何おっしゃいまし、た??

オケ、って………。

だって、今までに何度か「オーケストラ行きたいです」ってせんせいに言ったことがあったけど。
いつも。
「ま、な」
の、たった二言で。
(通訳すると「今はまだ早いから却下。」)
だったのに。
「でも、やっぱりオーケストラしたいです。」
って、訴えたら。
「でも、な、ハ音記号、すらすら読まれへんよ、な?」
って、一番うぐぐぐっ、な、痛いところを、せんせいおっしゃられて。
とにかく。
そうだなぁ、去年の終わりまで、たまに、何度か。
そんな話、せんせいとしてて、いつも結論は同じ。
簡単に言うと。

「だめ。」

だったから。
そうよなぁ、オーケストラは、仮にせんせいの反対を無理やり押し切って行ったとしても、絶対、ついていけない世界だし…。
ってか、今は岸和田でみんなでアンサンブルしてるのが、何より楽しいから、それでいいし、それが一番いい。

と、思ってる、ん、です、が………。


という、長々しいことを一瞬にして頭で呆然と思ってたら。
(多分、かなり、ワタシメ、きょとん。と、してたと思います。)


「だって、オーケストラに、行きたいん、やろ?」

……多分、それ聞いても、まだ、鳩が豆鉄砲食らった顔してたと思います。

オーケストラ、なぁ…。
ヴァイオリンさんがたくさんいて、ヴィオラさんもいっぱいいて。
チェロ弾く人も山のようにいて。
そこに木管楽器とか金管楽器が普通にすわってて。
打楽器がたくさんあって、それを弾く人ももちろん、いて。
もしかしたら、それだけたくさんの楽器弾きがいる世界だから、そこには白馬の王子様がいるかも♪、…ってよこしまな考えは置いておくにしても。
憧れてた、夢の世界なんだけど。

なんか、ぴん、と来なかったんですよね、正直。
だって。

オケにいくってことは。

「だって、せんせい、岸和田をやめることになるかも、ですよ、それは今のワタシメには、絶対いやな事ですから…オケは…考えちゃいます」

と、言ったんですが。
オーケストラ、かぁ……。
うーん。
岸和田に行くことに影響が出ないなら。
岸和田に行き続けられる状態で、オーケストラできるなら。
何もためらうことはない気がするけど。

オーケストラに行こうとも。
岸和田のみんながワタシメの大事な演奏仲間であることには変わりないわけだし。
ワタシメのチェロの先生は「せんせい」であることにも、変わりないわけなんだから。
行けるんだったら行けばいいんだろうけど。
何だか、あえて、実際にせんせいにそうおっしゃっていただいた、ら。
心のどこかで、正直。
うれしいはずのことで、確かにうれしくはあったんだけれど。
ちょっぴり、どこか淋しいような、気がしました。
不思議なもんですね…。

とはいえ。
とにかくその「ハイドンのコンチェルト」が。
(ちなみに作品番号までワタシメよう解読しませんが、とにかく、ハ長調です。)
弾けないことには、せんせいのお約束果たせない状態になりまして。
オケもへったくれもないわけなので…。
とにもかくにも、練習しなきゃいけません。


ちなみに。
バッハの無伴奏も1番の「プレリュード」が終わったと言うだけで。
バッハの無伴奏曲集は残りまだあと35曲もあるんですよ。
なので、次の宿題は1番の二つ目の曲「アルマンド」だったりします…。
バッハさんの先もとんでもなく長いのでした…。


チェロの話をしてると、止まらなくなっちゃう自分に苦笑いしつつ。
とにかく、頑張りますっ!です。

2007.10.07 Sunday

おけいこバースデー。

と、いうわけで。
岸和田のアンサンブルから帰る電車の中です。

一昨年の10月にアンサンブル通いが始まったので。
今日から3年目になりました。
みんな揃って、岸和田で初めて会ったのは10月16日なので。
このアンサンブルのお誕生日って言うと。
正確には10月16日だと思うのですが。
とにかく、10月はちょっぴり節目の月、です。

2年前、4人でお稽古が始まって。
今は6人、それから、せんせい、で、みんなで7人のアンサンブルです。
大勢でにぎやかに。
(…にぎやかなのはワタシメだけかも(;^_^A)
毎回楽しく練習です。

集まって、みんなで弾いて、ちょこっとお話して帰ってくる、を、ただ繰り返してるだけだけど。

いつの間にか、それが何よりも楽しみな時間になってました。

これから先も、みんなで普通に練習して、って日曜日の晩を繰り返して、ゆっくり時間が流れていくだけで。
ワタシメの隣にチェロがあって。
そこにせんせいとみんなが居てくれる事が。
ごくごく、普通の事だし。
みんなでお稽古するのは、今となっては、あたりまえのひとつの日常、なんだけれど。

いつか、振り返らなきゃいけない時がきたら。
この7人で過ごした時間は、ワタシメの人生のなかで。
きっと、すごいキラキラした、かけがえのない時間に思えるだろうな…。

もしも、神様がいたとして。
お願いを言っても、いいのなら。
わがままやぜいたくなんて、絶対言いませんから。
ずっとこのみんなで、演奏することができたらいいのになぁ…って。
そう、願いたいです。
それが、すごいわがままやぜいたくだったりするのかも、しれませんが…。

あんまり、うまく、は、言えませんが…。
時々、こうして。
岸和田のみんなに、ありがとうって。
ただ、ただ、そう思えます。

kimunonさん、なおさん、yukさん、航くん、としちゃん。
それから、せんせい。

みんなと少しでも長く、一緒にこのまま音楽を奏で続けられますように。
それから、みんなで一緒に歩いていく、この先の未来に。
素敵のかけらが、たくさん、ありますように…。

2007.10.06 Saturday

びっくりアップル。


朝(…ってか、お昼2時前でしたが…。)目覚めると、母が。
「荷物届いてるよ」
と、いうので。
おかしいなぁ、ネット通販で何も買ってないし。
ワタシメ宛に届く荷物なんてないはずですが?と。
と、箱を見ると、確かにワタシメ宛てに。
長野県産のりんごが届いてました。
「きりこさんに色々お世話になったから、秋になったら、あなたの好きなもので、驚かせちゃうようなもの、送りますね♪」
って、そういえば、夏の暑い頃に。
日頃ワタシメがうんとお世話になってる方が、そうおっしゃられてて。
その方から、お約束どおりの、お届け物でした。
きゃー!ワタシメがお世話になってるのにぃ!!
こんな、恐縮ですっ!!…と。
大急ぎで、お礼の電話をしますと。
「黒い、りんごって珍しいでしょう?味は富士と津軽のほうがおいしいかも知れないけれど、色がとても珍しくて、そこそこおいしいりんごなので、きりこさん、きっとびっくりするわ、と思って♪」
とのことでした。
実は本当に大急ぎでお電話してまして、中見てなかったので。
電話を切った後、大急ぎで箱を開けて確認して、びっくり!
はいっ、黒いりんごなんて、初めて見ました。
本当に、黒いです、無花果みたいな、黒いりんごです。

まだ食べてませんが。
部屋の中、りんごの甘い香りいっぱいに包まれてて。
うーん、シアワセです。
もちろん、そのまま食べるのも、よしですが。
とてもたくさん頂いたので。
そのうちのちょこっと使って。
お休みの間に、久しぶりにアップルパイでも焼こうかな♪

2007.10.04 Thursday

まぼろしエンゼル。

お仕事中のお話。
何ヶ月か前に、ちょこっとここに書いたのですが。
ワタシメ、職場で両隣に座ってる「のぼくん」と「まささん」と。
森○製菓の「チョコボール」を食べて。
誰が一番に「エンゼルマーク」を出すか、競争してるってお話。

実は、「まささん」が7月1日に人事異動で職場変わられて。
ワタシメも席替えで。
のぼくんとは席遠くなったし。
まささんともほとんどお会いすることなくなってしまったし。
競争は継続ですよ!!って言ってたものの。
二人とも、きっと忘れてるよね…と。思いつつ。
時々、スーパーに行くと、チョコボール買っては。
エンゼルマーク出ないし(T_T)と、一人思ってました。

今日、朝まじめにお仕事してたのに。
いきなりのぼくんが、離れた席から。
「きりこさんっ!!」
と、呼ぶので。
あーあ、またワタシメ居眠りしそうって思われてるわ…。
のぼくん、ワタシメちゃんと起きてますので…と、反論しようと思いきや。
「これって、まだ買ってます?」
と。
チョコボールを片手に、眉間にしわ寄せてます。
「オレ、これ、地下の売店に納品されてる分のほとんどをオレが食べてるんとちゃうんって位、もう食べつくしてるんっすよね、実は。」
はぁ?実はのぼくん、まだちゃんと食べてたんや?!と、驚いてたら。
続けてのぼくん。
「でもっ!!未だに、エンゼルマークって出たことないんっす!!これって、ほんまに、マークついてるもんなんっすかっ?!」
…我が家に昔に出た銀のエンゼル3枚ありますからねぇ。
多分、そのうち銀なら出ると…。
ワタシメも金は、見たことないかも…です。
「おかしいっすよ、だって、普通納品される時に入ってる何十個入りの大きな箱の、一箱分位買えば、その中に一枚くらいエンゼルマークのがあったっていいもんでしょう?」
うーん。
やっぱり運のもんだから…。
「今日もハズレっすわ…」

ちなみに、来年の7月までに当てないと。
40周年記念おもちゃのカンヅメ「金のキョロちゃん缶」は、もらえないんですよ、のぼくん…。
言うまでもなく。
「金なら一枚、銀なら五枚!!」
…ですから。
(最近おもちゃのカンヅメって、一年でモデルチェンジするみたい…。)

しかしまぁ、のぼくんは。
本当に、今時のイケメンな男の子で。
そんな約束なんて、それこそ。
「そんなの関係ねぇ!」
ってあっさり、言っちゃいそうなクールな超賢いエリート君なんですけど。

地道にチョコボール食べてるとは。

ワタシメも頑張って、チョコボール食べなきゃ。
(どんどん太っていく自分が怖い…。)

2007.10.03 Wednesday

ももいろクリスタル。


本日、ワタシメのちぇろこさんが、せんせいにつれられて無事退院してきました。

というわけで。
ペグ(糸巻き)が、ももいろの埋め込みのある、明るい茶色に変わりました。
めっちゃきれいぃぃぃ!!!(≧w≦)
すっごいかわいぃぃぃ!!!(*w*)
うわーうわーうわーっ!!!
(ちなみに、画像がわかりにくいかも、ですが、パンダさんの両方の耳の付近、真横に写ってる小さな点みたいなのが、ももいろの埋め込みです。)


…と、ももいろさんの埋め込みに狂喜乱舞(笑)してたら。
せんせい、にこやかに、ひとこと。

「…ま、な、とにかく、弾いてみ。」

あ、そか。
弾かなきゃ。

……………。
あり、ゃ?

「…せんせい、これ、音が…」

音が……。

「そう、また、良うなったな。」

そう、音が。
全然違うっ!!!!

「めっちゃ、響くんですけど、すごい何にもしてないのに、よく鳴るというか、とにかく、すごい響いてる感じですっ!!」

「ま、なぁ、ペグじゃなくて、テールピース変えたんが、原因やろうなぁ…」

…そうでした。
テールピース(楽器の糸を下で巻いてる部分、逆三角形の部品です。)を。
今まで鉄で出来てたものを使ってたのを。
木で出来たものに、ついでなので、変えたんです。
ちなみに、これ↓が、新しいテールピースさん。
こちらも明るくてきれいな木の色をしてます。

それだけのことなんですが、木の深い音色がします。
響きが、とにかくやわらかく残ってるって感じ。

「そー。」
っていうんじゃなくて。
「そぉぉ………。」
って、感じ。
(字で表すのは難しい…。)

もともとは。
「そ。」
って音で。
去年、楽器を壊して修理したのと同時に弓を変えて。
「そー。」
って、とってもやわらかい、いい音に変わって。
今は。
「そぉぉ………。」
って音です。
やわらかい音なんですが、それに響きが加わり、よく鳴るようになりました。
とにかくそんな感じ。
鮮やかな音色なんだけど、ふんわり感が残ってる、そんな音です。
「上品な音になったなぁ。」
と、せんせい、おっしゃられてましたが。
そんな感じかなぁ。
(ワタシメが弾くと乱暴な音にしかならないけれど…。)

とにかく。
ちぇろこさんが、また進化?!しました。
練習がんばらなきゃ。

「舞台の上で、このキラキラ、きっと映えてきれいやろな」

って、せんせい、ももいろのペグをみて、しみじみおっしゃってましたが…。
ワタシメが、スポットライトを浴びるような舞台に立つ日は。
あとどれだけ先の未来の事なんだろうなぁ…。
(永遠にやってこない気もしますが、笑。)

2007.10.02 Tuesday

まねしぃタンブラー。


日曜日から、ちぇろこさんが、モデルチェンジのため入院中につき。
練習できないしなぁ…。
練習しないでいいなら、特にこれといって。
他にすることないしなぁ…ってことで。
つれづれなるままに、つくってみました。

「うずまきバッハなももいろタンブラー」

…です。
チェロの「うずまき」を描いたものと。
バッハの「無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード」の譜面。
その二つが描かれてるというか、のっかってる。
世界に多分一つしかない、kirikoクリエイトのタンブラーです。 続きを読む >>

2007.10.01 Monday

まほうつかいカレンダー。


昨日の晩のお話。
ちぇろこさんが、入院することになり。
(ももいろのペグに、してもらうためです。)
せんせいが、我が家にちぇろこさんを迎えにこられました。
高知のレッスンの帰り道に、立ち寄られたせんせいが。
「これ、おみやげ。」
と、いきなりくださったのが、これでした。

せんせいが帰られた後。
開けてびっくり。
カレンダーです。
もう、来年のカレンダーが売られてるんだぁ…って、季節の移ろいの速さを実感しつつ。
何が、びっくりって、とにかくびっくりしたのは。
このカレンダー、モネの睡蓮のカレンダー、なんです。
ワタシメの一番好きな画家がモネで。
中でも一番好きなのが「睡蓮」で。
睡蓮の明るい紫色をメーンにした色調が、とっても好きなんですが。
このカレンダー。
12ヶ月全部、睡蓮の絵なんです。
モネの色んな作品が載ってるカレンダーなら、みたことある気がするけど。
モネは生涯にいくつも「睡蓮」を描いた画家ですが。
このカレンダー、載ってる作品全部が、いろんな「睡蓮」なんです。
とても、素敵です…。

せんせいは、やっぱり、すごいです。
モネがすごく好きで。
しかも睡蓮が好きなんです、なんて。
せんせいに言ったことないし、ブログで明言したことだってないのに。
(モネの睡蓮をゆっくり観たいってお話を、ちらっとした記憶は確かにあるけど、モネが好きで睡蓮が良いんです!!と断言はしてなかったはず…。)
モネの睡蓮のカレンダーが、突然ワタシメの手元に届くとは…。
せんせいは、多分きっと、魔法使いです。

来年のワタシメの部屋は。
ちょこっと「モネの睡蓮の間」な、一年になります。
| top |

Page Top

Calender

<< October 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Recent Comment

Archives

QR Code