2009.05.25 Monday

いただき物


すいかを頂きました。
た、食べるのがもったいない・・・。

お味は甘さもあってすっきりした味わい。
一足先に夏を感じるひと時でした。

2009.05.24 Sunday

ロッシーニ 忘れた頃に あらわれる…

…以上、今日の一句、です。

ハイ、本日は例によって、きしわだのアンサンブルの日でございました。

どんなにお仕事が忙しくても。
どんなに練習してなくても。
どんなに予定をお断りしても。
きしわだのおけいこだけは。
何があっても絶対にお休みはしません!!
…と、そんなこんなで、4年目にして、皆勤賞なワタシメ。
(…そんなこと誰も知らないと思います、ので、つまりの所の自己満足。)

でも、さすがに次は、くじけて、ズル休みするかも、の、雲行きです。

だって。
あの史上最大に難しい、ロッシーニ。
再び、です。
再来、です。
再現、です。

なんでですのん〜(T_T)。

しかも、前回弾いた弦楽ソナタと、全く同じ曲って訳では当然、なくて。
「前のは、1番なんよな。今度のは、4番なんよー。」

………(・・?)。
よんばん?
よんばんって?
だからなんですのん(T_T)。

「じゃ、あわせよっか?」
って、だから。
あのぉ、だから初見で弾くのなんて、絶対無理、ってか。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ〜。

譜面見て、唖然。
大嫌いな天敵記号が途中ににっこり佇んでるじゃないですか…。
ハ音記号っ!!
ハ音記号、だから読めないのに。
だからだから、なんでですのん。

「あ、ハ音記号のとこは、ソロやからな」

はい??
ソロって??
だからだからだからなんでですのん??

こういう、チェロパートが難しい旋律パートと伴奏パートに分かれる時は。
難しい方は、航くんが弾くのが常ですやん。
しかも、難しいだけにとどまらず、ソロで旋律が出てくるなんて。
こんな場合は、絶対航くんが難しい方を担当するですやん。
何度も言いますけど。
ワタシメには、ハ音記号を咄嗟に解読するのも。
練習してすらすら弾けるようになるのも。
アンサンブルで長々旋律弾くのも。
無理!!
…ですってば。
と、悲痛な小声の叫びを発するも。

「ま、いつも楽なとこ弾いてても、おもしろくないもん、難しいのも弾かんとなー」
と、涼しい顔のせんせい。
…だから、難しいのを練習してる時間がないってば、は、心の声で。
(何気にワタシメ本日も出勤、昨日も朝から夜中まで残業でした。)

「じゃ、弾いてみよう♪」
容赦なく、譜読みの時間もなく。
いきなり、音だしを始めるせんせい。
と、相変わらず、初見なのに、何でもソツなく弾きこなす、うちのコンサートミストレス、バイオリンの、としちゃん。
それに普通に当然のごとく、すらすらとついていく、みんな。
ワタシメ、は。
だから、長い休符があったら、迷子になるってば、って、言ってるそばから、気が付けば「ハ音記号羅列コーナー」に突入。
…あのぉ。
だから、この記号の下では、ドレミ、も、読めませんってば。
何を弾いて良いかすらわからない、ですけど、と、完全に立往生状態で。

そこで、せんせいも、今日はここまでね、ってストップしてくださいましたが。

弾けるかー!!


…ですけど。

でも、この弦楽ソナタ。
悔しいけど、めっちゃきれい。なんです、よ、ね。
ワタシメ多分、#の曲より、♭の曲の方が。
この曲好きだな、って、思う曲、多くて。
なんか落ち着く気がするんです。
特に、♭3つとか4つの曲が好きなんですが。
(ただし、弦楽器ってシとラの双方に♭が付くと、あれやこれやと、かなり弾きにくくなるけど…)
この曲は、♭2つ。
ラに♭ついてない分、弾きやすいし。
♭2つの音色が、ちょうど、うちのアンサンブルで弾くのには、良い音色かも、って感じで。
♭2つは。
♭3つや4つみたいに、落ち着きすぎてなくて、明るさが残ってるし。
でも、ハ長調やニ長調の曲みたいに、明朗快活、軽快明快な音楽でもない。
みんなで弾いてて楽しいのは、確かに、明るくて元気な曲だけど。
自分が好きなのは、ちょっと押さえ気味の、やさしいやわらかい曲かも。

ってことは。
だから、この曲。
ワタシメ好みの曲にはあるんだよなぁ…。
(今まで弾いてきた曲の中で一番好きなのは、レスピーギの「リュートのための古い舞曲とアリア」だったりしますしねぇ…。)

だから、今回はワタシメが旋律パート弾くんでしょうけど、ねぇ…
そこはなんだかんだ言いながらでも、自覚症状?は、ありますよ、一応。
はい。
だって往々にして。
明朗快活明快活発な曲は、航くんの元気なチェロが旋律パートになるし。
落ち着いたやさしいきれいな曲だと、ワタシメに旋律パートが回ってくるんです。
航くんは大きな音ではっきり弾くのが得意だし。
ワタシメは、静かな曲をやさしく歌って弾くのが好きだし。
そういう個々の性格的なものを、ちゃーんとせんせい、把握されてて、なんとなくそういうすみわけ?が出来てるのは、承知はしてますけど…。

でも、ここまでことごとく難しいって…。
いくら住み分けの論理があるからとはいえ。
ワタシメにも、限界ってもんがありまして…
(どんな難しい曲でも、いきなり堂々とぱぱぱと弾ける航くんとはワタシメ全然レベルが違うんですってば、せんせいがそれを一番ご存知のはずで…)

「練習あるのみ。」
なんですけどねぇ。
(わかっちゃいるけど…)

来週、オケのファミリーコンサート、本番なんですけど…
(結局、中止にも延期にもならなかったんですってば。)

あのぅ。
バッハの4番弾かないで。
ロッシーニのハ音記号、解読に練習時間を費やしていいですか…。

きれいなんだけどなぁ。
きれいなものにはとげがあるといいますか…。
頑張らねば。
きれいな曲を、思うが侭にきれいに奏でられたら、素敵なんだけどな…

2009.05.24 Sunday

深夜の晩ご飯。


ただいまです。
今日もいつもどおりの時間に出勤して。
朝からお仕事。
文字通り一日中黙々とお仕事して。
今帰宅して、今から、晩ご飯です。
さて、ワタシメが今から食べるのは、右かな?左かな?

どちらでしょう〜?


続きを読む >>

2009.05.18 Monday

やはり、そうきたか…。

久々の、チェロのおけいこ日記です。
だって、今日久々(でもないなぁ。)チェロのおけいこ@kiriko宅、つまり個人レッスンだった、ので。

はい、おけいこ日記。
(個人レッスンのおけいこ日記を書くのは、確かに久々かも…。)

何気に、発表会がこの前(5月3日)に終わって。
初めての個人レッスンでした。
年が明けてから、発表会までは。
レッスンでも、発表会の曲しか弾いてなかったので。
発表会が終わった=通常の練習に戻ります=教則本やらも弾かなきゃ。
…でも、レッスンの時でさえ教則本やら弾いてないから。
これは、練習しなきゃ、弾けるわけがない。

の、ですが。
deco師匠の発表会が終わるまでは、完全に真面目にピアノ弾いてて。
チェロどころじゃなくて。
毎日、とにかく。
チェロ弾かなきゃ、弾かなきゃって、すごい思ってるのに。
思えば思うほど、遠のいていく状態で。
だから、弾かなきゃまずいから、って、わかればわかるほど。
あきらめが肝心、に、なりつつで。
(宿題しようと思ってたときに、親に「宿題しなさい」って言われたら急にやる気がなくなって、宿題しないまま、の、子供と似た心境かも。)

気が付きゃ。
発表会以降、一回も自宅で楽器出してない、という、恐ろしい状態でした。
(うちの母も「最近ピアノは弾いてるみたいだけど、チェロの音、全く聴かなくなったけれど、それで大丈夫なん?」と言っておりました…。)
で、今日。
せんせいがいらっしゃる1時間前に。
あれこれ宿題、引っ張ってきて、とりあえず、弾いてみるも。
完全な記憶喪失。
冗談抜きで、何も、何一つ、全く弾けませんけど、状態で。

一体今日何を弾くのワタシメ…。
これはレッスン10分で終わっちゃうかも。
うーん。
これは、ワタシメのお話を聞いていたいただく日にしよう♪

…って位。
なーんにも、弾けないし。
こりゃ、無理だ、状態でした。

せんせいがいらっしゃって、レッスンが始まっても。
当たり前のことですが。
一切どれもこれも、曲になってないし。
それ以前に音さえ、ちゃんと出てない、超悲惨な状況でして。
譜読みもしてないから。
いつも宿題盛りだくさんで、1時間のレッスンでは時間足りないくらいなのに、今日は弾ける曲がそもそも無いから。
これで、今日のところはおしまいにしてください、と、ワタシメ自己申告状態でして…。
(それでも、とりあえず、いくつか弾いて、弾けない状態なのに、色々とご指導くださるせんせいに、とにかく感謝でしたが…。)

冗談抜きで、ワタシメ。
来月は破門かもなぁ…と、思ってるところに。

せんせい。
「んー。じゃ、これ、新しい宿題、おいとくわ、な。」

と、あっさり。
譜面台の上に、譜面、置かれました。

は?新しい宿題??
こーんなに、今の宿題も弾けないのに。
新しい宿題、ですと??

「そ。だって。発表会終わったら、難しい曲弾きたいって言ってたやん」

うぐぐ。
言いましたけど…。
でも、ワタシメ、日々帰宅が23時なんで、練習できない…。
(ちなみに、忙しいからっていう言い訳をしてたらいつまでたってもうまくならないし、難しい曲が宿題なら、どんなに忙しくても練習しようって気になるんですけど…って言ったのは、誰だっけ?なんすけどね…。)

「うん、でも練習したら半年くらいで終わるよ、ハイドンよりも、短い曲やし、な」

ハイドンより短い、って。
そういう問題じゃなくって。
で、これ、なんの曲ですのん?

と、譜面の上、例によって横文字を、解読する、までも、無く。

「ってかせんせい、これ、間違えなく『サン=サーンスのチェロコン』ですやんっ!!!」

この横文字、見た瞬間、何の曲かわかります、ってば。
ぎょぉぉぉぉぉぉぉぉ。
やりたくない。って半年くらい前にごねた曲ですやん、サン=サーンス。
半年くらい前に。
だってこの曲「あーもーる」(kiriko語なので、通訳すると通常語ではa-moll、です。)だもん。
短調嫌いもん。
だから、嫌や。
って言ったら。
「嫌がる人には、弾かせません」
って、その時、言わはった、ですよ、せんせい。
と、いう、ワタシメの、反論空しく。

「だって、ハイドンと、サン=サーンスと、ボッケリーニのチェロコンチェルトはセットやもん。」

はあ、確かにですね。
ハイドンのチェロコン終わったらサン=サーンス、って、そういう流れは聞いてたけど。
またコンチェルトですか…。
しかも短調って、また陰気くさいし。
嫌いもん。
絶対、途中で嫌や弾かれへん(T_T)って文句一杯言いますよ。
(ってかブログにもう嫌ぁぁぁぁぁ!!って書き倒すと思いますよ。)

「うん、でも、陰気くさいというか、激しい曲やし、な」

激しい、って。
日ごろの鬱憤を全部ちぇろこさんにぶちまけることになりますよ…
またゆみりんさん、毛がぶち切れまくりますよ…

「ってことで、ちょっとずつ、譜読みしといてな♪」

ってなことで。
こんなにチェロの練習、してないのに。
サン=サーンスの「チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33」
が、宿題になったのでございます。
(ほぼ、自業自得ですけど…。)

余談ですが。
「なんか遠い目標がないと、そこにたどり着くまでがんばらなきゃ、って気にならないんですよね…」
ってワタシメが言ったら。
「うーん、そしたら、バッハの無伴奏6番まで全部弾ききるのを目標にしたら?ちょっと6番まで弾き終わるのは時間かかると思うよ。」
と、せんせい。

あのー。
サン=サーンスのコンチェルト弾くのは嫌って言ったのと同じくらいの頃(だから半年くらい前だったと思います)に。
「バッハも基本的には嫌いなので、5番になったらしかも短調だし、もう4番まで弾けたら満足なので、その先は弾きたくないです。」
って言ったら。
せんせい。
「ま、バッハはな、4番まで弾いてくれたら、その先は、もうええわ」
「え?!ほんとに?そんなこと言っておいて、絶対4番終わったら、次は5番な、ってせんせい、おっしゃるんでしょ?」
って聞いたら。
「ううん、5番は弾かんでも、ええよ」
っておっしゃってたのに。

「バッハ全部弾くの、ちょっと遠い目標に持ってたらええんちゃう?」

って、せんせい…。
結局バッハも全部弾くですか…。
サン=サーンスといい、バッハといい。
結局「嫌やぁぁぁぁ」、は、通用しないようになってますやん…。
って、全てはワタシメ自身のためなんですけどねぇ。

チェロ弾いてるのに。
バッハの無伴奏、途中で投げ出しました、ってのは。
やっぱり、なんか、よくない気がする。
バッハちゃんと最後まで弾いてないくせに。
「私チェロ弾けます」
なんて、絶対言ったらいけない気がするし。
バッハ終わらないうちは。
「私チェロ習ってるんです、でも全然弾けないです」
って感じだと思うんです。
バッハ全部弾けないうちは、にせもののチェロ弾きって感じかな。
だから、ワタシメは、バッハ嫌いだけど。
逃げるのは、自分の本意ではない気がします、し。

オケまで行ってるのに。
団員さんのおっしゃる話についていけないってのは、よくないですし。
なので、いろんな曲をレッスンで練習して、弾けるようにならないと。
オケの団員さんのお話がいつまでも、ちんぷんかんぷんになっちゃう。
オケに来てるんだから、この位の曲は練習してるやろう、って団員さん、みんな思ってくださってて、お話されるのに。
「えへ、その曲はまだ練習してないんです♪」
っていつまでも言ってられない、ですし。
ってことは。
それなりに、チェロ弾きなら誰でも弾くことがあるだろう難曲にも、ちゃんと向き合っていかなきゃ。

最終的に、チェロ弾きの自分に自分が情けないって思うし。
チェロ弾きとして、恥をかいてしまうのも、自分だから。

確かに、本業も、あれこれと忙しいですが。
それって、チェロを弾くことには、全く関係ないことですし。
お仕事が忙しいって言うのは、一番ずるい、練習不足の言い訳だと思うから、それって、やっぱりすごい逃げだもん。
逃げるの、嫌だし。
大好きな、チェロなので。
ちょっとでも、先にすすめるように。
頑張らんと、ね。

来月は、ワタシメにとって、チェロ記念日がある月なので。
(はい、ワタシメがチェロを始めて触ったのが8年前の6月17日なのでゴザイマス。)
うわぁっ!!!
6月で、チェロ弾き始めて、丸8年になるんだ…。
いい加減、ワタシメも「ちょっとはまし」に、なれるようにならなきゃ。

練習あるのみ!!
とりあえず、宿題ちゃんと弾けるようにならなきゃ!!

バッハも、サン=サーンスも。
そのうちに。
絶対ちゃんと弾いてやる!!です。

2009.05.17 Sunday

大食い日曜日、の、お茶会。


デス。
ワタシメ。
お昼に、ハンバーガーにドーナツ食べて。
普通に晩御飯食べたのに。


目付きの悪いペンギンを呼び出して。
二人で、いつものご近所カフェで。
いつものお茶しております。

あ!!
いつもと違うのは。
新作ケーキを二人とも食べております。
おそらく、この季節だからある、って、ケーキなんだろうなぁ。
ちなみに、いちごとピスタチオのタルトと。
あんずのムースでゴザイマス。

このカフェは。
ケーキも当然のようにおいしいし。
お茶は文句なしにいつもの味で、ホッとします。
ついつい、時間を忘れて、長居してしまうのでゴザイマシタ…。
(そして閉店時間まで居座る二匹なのでした…。)

2009.05.17 Sunday

ド〜は


ドーナツのド〜♪
ってな訳で。
本日のお昼ご飯!!
ドーナツです。
え?何ですか?
ハンバーガーやんって?
ポテトやんって?
ううん。
ドーナツですよ。

この前の、月曜日5月11日に。
気が向いて、職場から自転車7分くらいのところの。
ドーナツ屋さんに、お昼ご飯を食べに行ったとき。
5月12日に、ハンバーガーなドーナツがでます、って。
字だけのポスターを発見。
ハンバーガーのドーナツ?
気になる…。
と、思いつつ、ドーナツ屋さんに行くこともなく。

そのまま、本日。
お昼に、ハンバーガー食べたくなったワタシメ。
ハンバーガー屋に行くと。
「ドーナツなハンバーガー」
が、販売されてました。
これは、買わなきゃ!!
ってなわけで。
ハンバーガー屋さんで、ドーナツなハンバーガーを購入。
(これが画面の左に写ってるのです。)
そこで、あ、そだ!
ドーナツ屋に行って、ハンバーガーなドーナツも買わなきゃ!!
と、その足でドーナツ屋さんに行くと。
ありましたありました。
ハンバーガーなドーナツ!
しかも横には。
ポテトなドーナツまで売ってるじゃん!!
というわけで。
ポテトとハンバーガーをセットでお持ち帰りしたワタシメ。
(それが画面真ん中と右側のものです。)

ちなみに。
ハンバーガー屋さんのドーナツハンバーガーは。
お肉?の真ん中に、ぽっかり穴が開いていて、ドーナツ型になってるというもので、味は普通のハンバーガーなんだけど、何故か、ぴりりとわさび味でございます。
ドーナツ屋さんのハンバーガードーナツは。
クリームと、板チョコが挟まった、ふわふわさくさくの一口サイズのドーナツでした。
ポテトは、なんとなくジャガイモ風味のする、パリっとした食感が楽しめるドーナツで、ケチャップもついてきて、ケチャップをつけて食べてもおいしかったです。

しかしまぁ。
なんで、あのドーナツ屋さんと、あのハンバーガー屋さんが、相互協力してお互いの商品を売り出してるんだろう?
(あの2つの会社って業務提携とか、どっちかがどっちかの株主になったとかってあったんでしたっけ??)

…って。
ポスターに釘付けになって。
その企画にばっちり食いついて。
お昼にハンバーガーにドーナツ両方も一気に食べてるワタシメって。

完全に、もす、と、みすど、の策に。
ちゃんと、はまってる、ってことだよなぁ…。
(明日の体重計が……笑。)

2009.05.16 Saturday

土曜日の早起き。


土曜日の朝です。
おはようゴザイマス。
お休みなのに。
年中眠たい病で、休みならどこまでも眠っていたい、ワタシメが。
すでに起きてます。
で、並んでマス。
隣街百貨店の一階におります。
ワタシメは写ってないですが、写真は今並んでる列を写したものです。
なかなかな行列です。
(開店前なので、通路やショーウインドウの電気、まだついてないです。)
ハイ、今日のお目当ては…。

あのタレントさんの、おはないっぱいの牧場の。
超話題のあのなまもの注意キャラメル!
いやぁ、このまえ、deco師匠に頂いて
家族でおいしく食べてるんですが。
はは(kiriko母)が。
「あれ、すごくおいしいんだけど、もったいなくて、食べられなくて…でもあと少ししかないけど、この辺では売ってないし…」
って言ってるところに。
隣町百貨店の広告に。
13日から19日までの1週間、北海道物産展で、あのキャラメルを発売します!の文字発見。
ってなわけで。
絶対即完売だろうと思って、朝一番にやってきました。

案の定。
開店時間30分前だというのに。
この行列です。
限定全部で900個。

買えるかな〜。

2009.05.10 Sunday

とべる、よ。

音楽漬けの、五月。
ってな訳で。
今日はきしわだへおけいこの日、でした。
先週、発表会が終わったので。
おけいこの曲も、リニューアル(とは言わないかな、笑)。
新しい曲は、ピーターパンの。
「きみもとべるよ」
など、です。
前回、発表会終わったら譜読みしててねって、譜面もらってたのに。
今日はチェロ弾いてからおけいこ行かなきゃって思ってたのに。
お昼ご飯食べて、お昼寝したのが、大間違い。
気が付いたら4時。
結局、全く練習しないまま。
のこのこと、おけいこに行った大バカなワタシメ、でした。

こんな調子なので。
ワタシメの演奏では。
永遠に飛べない気がしますけど…。
とべるんだろうか??
ネバーランドには絶対たどり着かない気がしますが…。
うーん、練習は肝心です。
ここの所、冗談抜きで、自宅でチェロ弾いてないです。
かなりまずいです。
明日からは、チェロを練習しなきゃ。
明日はちゃんと早く帰ってこれますように…。
(超速で、正確にお仕事片付けるようにしなきゃ、です)

2009.05.10 Sunday

ままーの日!


の、ケーキです。
隣町の百貨店のケーキ屋さんで。
毎年予約販売してるこのケーキ。
(そしてどうも即完売してるっぽい)

ことしは。
母の日当日に店頭販売するって、広告に書いてあったから。
うんうん。
今年こそ、絶対買わなきゃ!!

と、奇跡的に朝9時半に目覚めたので。
開店直後に、お店へ直行して、買えました。
カーネーションっぽく、見えるでしょ??
家族3人で食べるのにちょうどいいサイズで。

ホワイトいちごチョコと、すっぱくないいちごのムースで。
なかなか味もおいしかったです。

ははとおいしいケーキ食べる日。
良いですね〜。

……え?なんですか?
母の日の趣旨を間違ってる、って??

ははもおいしいって食べてたから。
良しとしてください、笑。

2009.05.09 Saturday

きょうは、ぴあの。


本日、deco師匠の教室の、ピアノの発表会でした。
(写真に写ってるのは、kirikoと同い年のdeco師匠のピアノの生徒さん、みよちゃんさん。最近毎年ワタシメと一緒に連弾してくださってる、頼れるピアノ弾きさんです。)

師匠的には今回の発表会でも。
「チェロ弾いて」
だったんだけど。
ワタシメ的には。
ピアノの発表会なんだから。
やっぱりちゃんとピアノ弾かなきゃ、ってことで。
ピアノ、今回は一人で弾いてきました。
(ちなみに、いつも師匠の発表会では、ピアノは連弾のみ出演して、ピアノを一人で弾くのは絶対しなかったんです。一人で弾くならチェロって、ピアノ教室の発表会でチェロ弾いてましたので…)
ってか、一人でピアノを人前で弾くのって、何年ぶりだろう?
ピアノのソロの曲を、人前で弾くの、は、うーんと…。
高校生の時以来!です…おそろしやですわ…

なのに、この1ヶ月ほどで1曲仕上げようとしたんだから。
そのなんっていうか、すごい冒険には我ながら、びっくりというか呆れてしまうというか…でした。

一応、簡単な譜面の曲を選んだつもりでしたが。
やっぱり練習不足って露呈するもんで。
本番では。
いつもそんなところで間違えない、ってところで間違えたら。
あとはなし崩しに崩れていくだけでした。
でも最後の35連符、とりあえず、とまらなかったから。
それでよし、としましょう…。

しかも、ワタシメが弾いた曲が。
「かぜのガーデン」で、ひらはらあやかさんが歌ってた曲の原曲だった、ってことに気が付いたのは、deco師匠のいとこのふーちゃんさん(ちなみにふーちゃんさんもピアノのセンセイなんです)だけだったので。
よかった〜、と思ったのでした。
(はい、そうなんですよね、知る人ぞ知る曲といいますか…。)

ま、とりあえず、終わりました。
来年、どうするかなぁ…。
ピアノも、ちゃんと弾けたらいいなぁ。
と、毎度、師匠の教室の発表会が終わるたびに思うけれど。
ピアノまで、練習してる時間がないというか…。
(ま、今回みたいに睡眠時間を削れば出来ないことはないんだけれど…)
ハノンやツェルニーまで練習するのは面倒というか…。
(でもそれを弾かなきゃ、ピアノはうまくはならない…。)
もし、来年も、ピアノソロを弾くなら。
今から曲を決めて練習しとかなきゃいけないし。
でも、弾きたい曲が見つからないなぁ…。

ブラームスの「愛のワルツ」とか、最近好きなんだけど。
(ワルツ、作品39−15、です。)
あ、そうそう。
某アヒルの保険屋さんのCMの後ろでかかってた曲なんですけど。
(ちょっと前まで放送されてました、夕暮れの自宅ラジオ局で、リスナーさんからのお手紙を紹介してるっていうCMです。)
楽譜みたら、根性入れて練習したら弾けそうなんだけれど。
いかんせん、発表会で弾くには短すぎる。

うーん。
なんか、ピアノの曲で。
この曲好きなんだけど、って曲があれば。
ご一報くださいましたら、練習いたしますので。

ただし。
この滅多にピアノ弾かない、初心者を通り越してペーパーピアノ弾きのワタシメにでも弾けるような曲のリクエストで、お願いいたします。笑。

はー。
とりあえず、毎週発表会週間、は、終わりました。
あとは月末にオケのファミリーコンサートを残すのみ!です。
(これもことごとく練習してないんだなぁ、相当まずいです。)

ま、たまには。
ピアノもいいみたいです。

deco師匠、毎度毎度の超突発的なおけいこ。
どうもありがとうございました、と。
おつかれさまでした♪

2009.05.09 Saturday

師匠の梅田!?みやげ。


deco師匠宅にお邪魔しまして。
その時のダイニングでのやりとり、です。
「買ってきたよ!」
と、師匠。
……どこで?
「梅田で!」
……はぁ、梅田、ですか、で、何を??
「これっ!」

と、師匠が冷蔵庫から取り出したのが、なんとっ!!!
あのタレントさんの、まきばの、生物注意キャラメル!!
(…普通に言わんかいって?すみません。)

「三つ買って来たからひとつどうぞ」
……えっ?!マジっすか!!
ってか、でも、何で梅田で、北海道のキャラメル…
「北海道のうまいもの展で買ってきた」
……なるほど。

ってな訳で、いただいて帰りまして。
自宅で家族三人、慎重に一粒ずついただきました。

一瞬でなくなるこの甘さ……
おいしい(T_T)。

師匠、ありがとうございました♪

2009.05.08 Friday

お花がいっぱい!!


先日の発表会で、いただいたお花達です。
(deco師匠、それからおかあさま&せんせい、ありがとうゴザイマシタ。)
部屋中お花でいっぱい!
(ちなみに、ここに写ってるのって3分の1だけなんですよ…)
お花いただくことなんて、めったにないから。
すっごくうれしいです。

他にもお菓子もいただきました♪
(丸藻さん、目付きの悪いペンギンさん、ありがとうでした♪)
おいしい〜♪
(はい、お酒は飲めないパンダですので、お菓子が嬉しい♪)
ありがとうございました。

あ、そうそう。
yukirinにも、yukirinが何日か前のブログアップしてるうわさ?の「石鹸でつくったお花」も頂きました。
ちゃんと写ってますよ〜。
玄関で、本物のお花以上にいい香りの、さすが石鹸!、の、お花です。
yukirinもありがとでした〜。

おいしい物を食べて。
お花に囲まれて。
その状態で演奏したら。
なんか穏やかな気持ちでゆったりと演奏できる気分です。
練習も、がんばろ〜。
(って今はとりあえずピアノですね〜。明日はdeco師匠のピアノの発表会ですからね〜、ピアノ弾きますしね〜。)

2009.05.04 Monday

はっぴょーかい。


でした。
せんせいのチェロ教室の発表会。
この演奏会シリーズ一番の難所、かつ、一番の根性を要する会、でした。
日付変わったからもう「昨日、発表会でした」になっちゃったです。

…いうまでもない、演奏してきたワタシメ、ですので。
演奏は、置いといて(笑)
みんなにありがとうございましたメッセージを!です。

お忙しい中、来てくださった丸藻さん&目付きの悪いペンギンさん。
遠いところ、本当にわざわざ、ありがとうでした。
しかもふたりとも、おいしいお菓子まで…ほんとうに申し訳ないです。
このブログのあいまいな情報を頼りに、時間に都合もつけて、突然来てくれる二人のその気持ちも、とってもとっても嬉しかったです。
ほんとうに、ありがとう。

いつもホントに助けてもらってばかりで、かつ心強いかけがえのない演奏仲間の、きしわだアンサンブルせぷてっとのみなさん。
みんなのおかげで、今日も楽しく、演奏できました。
それから、みんなのおかげで、また、楽しい思い出がひとつ、増えました。
一人でなら、絶対乗り越えられない場所も。
みんなとなら、簡単にたどり着くことができるし。
みんなと一緒に、みんなの輪の中にいることが、とても心地よくて。
みんなのおかげで、何の迷いもなく、チェロを弾くことが出来ます。
みんなの中には不思議なそんな安心感があって。
どんなに間違えても。
どんなに出来なくても。
みんなが、絶対そこにいてくれるのがわかってるから。
私も、チェロをその場所でちゃんと、弾いていられるし。
今回、正直。
チェロを弾くことそのものから、心の奥で本当に逃げたいって思ったし。
本音のどこかで自分の限界を痛感してたから。
チェロを、辞めた方がいいかもしれない、ってと思ったりもしたけれど。
みんなが、いっぱい愚痴を聞いてくれて。
私の居場所をちゃんと教えてくれるから。
私はチェロ弾きでいられる。
向き合う元気をもらえるし。
前向きにだってなれる。
私は、本当に、とびっきりのかけがえのない仲間に出会えたんだ、と。
みんなで何かひとつを乗り越えるたびに、そう思えます。
みんなに、本当に、ありがとう、です。
それから、これからもこんなワタシメですが、どうぞよろしくお願いいたします。

全くお手伝い係として役立たずだったワタシメを完全にフォローしてくださった、せんせいの若手の生徒さんの皆さん。
ワタシメ、一応、舞台袖の係の責任者?だったにもかかわらず。
あれこれ、口だけで色々オネガイゴトやらを言って。
そのあとの作業は、完全にお任せしっぱなしで。
ワタシメ、何のお仕事もしないで。
本当に、ご迷惑をおかけしました。
なのに、お手伝い係の生徒さん方の中に。
去年のこともちゃんと覚えててくださってて。
「きりこさんって、去年のせんせいのお誕生日会の、プログラムを作った方ですよね?あれ本当に、すごいかわいかったです!」
と、おっしゃってくださった方も何人かいらっしゃいまして。
本当に恐縮です。
この場を借りて、お詫びとお礼、です。
ご迷惑をおかけしてすみません。
それから、ありがとうございました。

いつもながら発表会の運営にご尽力されてるお母さま方、航くんのピアノの先生、それから、せんせいの奥さん先生。
今回は。
お手伝い係承ってましたワタシメですが。
本当に全くお役に立てず…。
申し訳ありませんでした。
しかも。
みなさまの方から、わざわざ。
「きりこさん、お久しぶりです」
って、お声掛けくださったのに、ゆっくりごあいさつしてる余裕もなく、申し訳ありませんでした。
二年に一度、このときしかお会いできない方もたくさんいらっしゃるにもかかわらず、本当に失礼をお許しください。

で、絶対忘れちゃいけないのが。
今回、ワタシメのとんでもない我儘のせいで。
あれこれ、全部で3曲かな、伴奏を練習してくださって。
結局、10日前に曲目変更になったにも関わらず。
相も変わらずさらさらっと、完璧に譜読みしてくださって。
素敵な伴奏をしてくださった、deco師匠。
師匠には、ホントに頭上がりません。
(師匠は冗談抜きでワタシメのピアノの師匠でもあるけれど、人間性においても師匠だと思います。師匠みたいな気遣いというか、気配りのできる大人にならなきゃ、と、思います…。)
まともにチェロが弾けないワタシメを。
悪いところをズバッと、駄目って言ってくださって。
でも、わかりやすい言葉で、駄目な理由を、絶対に説明してくださって。
ワタシメができるようになるまで、根気よく練習にお付き合いくださって。
そんな風に、練習みて下さってたにもかかわらず。
発表会当日に、ワタシメの知らないうちに、
師匠、せんせいに、わざわざ。
「伴奏合わせの練習が足りてなくてすみませんでした。」
ってご挨拶してくださってたんです。
師匠のそのお心遣いには。
本当に、何て言ったらいいんだろう??。
何か、もう、本当に、感謝しかできないです。
貴重なお時間を割いていただいて、みっちり特訓してくださったり。
そのたびに、お昼ご飯も晩御飯も、そのあとのお茶まで、いつもご馳走になって、たくさん愚痴も聞いてくださって。
本番では、超お忙しいダーさんにも無理おっしゃってくださって、ダーさんまで一緒に聴きにきてくださるわ。
(ダーにもくれぐれもよろしくお伝えください。)
発表会後は、楽器の運搬までお願いするわ。
どれだけわがまま勝手な弟子やねん、状態で。
(せんせいにこの話をしたら、せんせい、怒るのも通り越して呆れてました…。怒らないせんせいが、眉間にしわ寄せてため息ひとつ、ついていらっしゃいました。多分常識ではありえない話なんでしょうねぇ…。)
ワタシメ、師匠のために、なぁぁんにも、出来ないですが。
まぁ、強いて言えば、次の土曜日の師匠の教室のピアノ発表会で、ピアノをちゃんと弾くことと。
yukirinが来なかった場合に、アナウンスをきっちりすること。
それくらいしか、ワタシメには出来ないけれど。
ピアノも、あと4日間、練習しますし。
(何気にさっきまで2時間みっちりピアノ弾いてました…)
できるかぎり、頑張りますので。
これからも、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
それから、ピアノの師匠以前に。
大好きな友人姉貴分deco師匠として。
わがまま勝手な迷惑で厄介者な妹分のワタシメですが。
これからも、お付き合い、よろしくお願いいたします。
ちなみに、…2年後の発表会では。
本当にワタシメ、あの大曲弾くのかな?
でも、万が一本当に弾くとしても。
その時の伴奏は師匠じゃなきゃ絶対に絶対に嫌だから、また、お世話になりますが、その時もよろしくお願いします、です。
(そのうちピアノ譜、持って行きますわ〜、って、いつになったら、あの曲を練習できるところまで自分がたどり着けるか、皆目検討も着かない状態ですけど、笑。)

最後に。
せんせい。
せんせいには、まず何より。
「ごめんなさい」
です。
せんせいのばかー!!!
って叫びました、し。
弾きたくない、って、子供みたいにわがまま、散々言いました。
それは、時に。
わがままではなくて、本心だったことも、あります、正直。
弾けない自分が嫌で。
練習時間がとりにくくて、練習してない自分が嫌で。
おいてきぼりにされていく自分がゆるせなくて。
そのうち、せんせいからどんどん、遠い場所に自分がいる、そんな気がして。
だから。
そんな中途半端なら。
もう、弾かないほうがいい、弾かないほうがいい、って思うくらいなら、そんなふうに、逃げるくらいなら、もう、弾きたくないって。
だから、弾かない。
弾かない、って思うから、練習もしない。
そう思ったのは、確かに、そうです。
だけど、それはすごく、自分で悲しかったし。
わがまましか口に出来ない自分が、すごく、自分で更に嫌だったし。
でも、どうしたらいいのか、わからなくなってしまって。
何を、どう弾けば、自分もせんせいも納得できるかなんて、本当にわからなくなっていたし。
結局、出した結論は、無茶苦茶な結論で。
結局、1年前に弾いた難曲を思い出して完璧に演奏できっこもなくて。
本番では。
「だから、タイスにしとけばって、言ったでしょう?」
って言われてしまうかも、って程、とんでもない演奏しか、出来なくて。
情けないやら、申し訳ないやら…。
(でも、やっぱりヴァイオリンのタイスの方が、ワタシメのタイスよりきれいかったです…。)
本当に、すみませんでした。
反省、至極です。
次の発表会では。
私ソロ弾かないほうがいいかもですね…。
でも、多分。
今回は、チェロを練習するよりピアノを練習する方が。
弾いてる曲の陰気臭さもあって。
心境的に、ピアノの方が、弾いててしっくり来る…って思って。
ピアノ、いつも以上に必死で弾いてます、正直。
ピアノだって、弾いていて、弾けたら嬉しいし。
気晴らしには、なると思うし。
ピアノも、自己表現が出来る楽器だと思うし。
ある程度練習したら、昔弾いた簡単な曲なら。
歌うように、やさしく、思ったとおりに弾くことがちょっとは、できる。
でも。
私、チェロが好きだと思うし。
ピアノの方が、チェロより昔から弾いてるけれど。
チェロの方が、私の楽器、という気がします。
ただ、チェロは、明らかに練習不足。
特に基礎体力が私には、なさ過ぎで。
基礎練習が本当にちゃんと出来てないから。
今日みたいに、こう歌いたい、っていう思いがあっても。
歌う以前の問題。
歌う方法がちゃんと身についてないんです。
今日弾いたソロの曲は。
やさしく、やわらかく、春の雨が、空からゆっくり落ちてきて。
窓をそっとつたって、水溜りに、静かに流れていくように。
そこに、雲間から、時々日差しがさすけれど。
また、雲がかかって、ゆっくりゆっくり雨が落ちてきて…
そんな、風に。
あの曲を弾きたいのに。
何か、幼稚園児が、水溜りに入って泥を飛ばしまくってる、そんな風にしか、弾けないのは。
きっと、私が、ちゃんと音を出す方法を身につけていないから。
だから、自由に歌えないんです。
私に足りない基礎体力なんてたくさんあるけど。
思いつくところって。
音程を正確に取ることだし、ビブラートを自由に使えることだし、弓の動かし方を理解すること、なのかな?
それらは、教則本をしっかり練習しなきゃ身につかないのに。
私、ちっとも教則本、練習してないもんな…。
反省、です。
いつか、自由に歌うように奏でられるように。
毎日の練習、欠かさずに、そこから、心がけたら、いいのかな…。
時々、せんせいが私におっしゃられますが。
「ひとつひとつ、ゆっくり自分のペースで、時間をかけて、歩いていったらいんです」って。
本当に、その通り、なんです。
私は、ともすれば、あせりすぎなのかもしれないです。
でも、次が本当にあるのか、それだって不安だし。
(だって、2年後の発表会が今と同じようにやってくるなんて、誰にもわからないですし、もしかして私もその頃には生活環境が変わってるかも知れない…って当分お嫁に行く予定はないですけどね、笑)
私、いつまでせんせいの生徒でいられるんだろう?って思ったら。
私、そのうち破門になってしまうだろうな…とか、思ったら。
破門になる前に、ってか、破門にならないように。
出来るだけたくさん、前に進まなきゃって。
時々、考えたら、焦ってしまうのかも、です。
急がば、回れ。
なのかも、しれません、ね。
私は、私の進む速さで。
私に出来る限りの精一杯で、練習していくしかないです、し。
駄目なところを、自分でわかってるなら。
そこを、なおしていく努力も、日々しなくちゃ、です。
…って、それだけわかってるなら練習しましょう、ですね、せんせい?
はい。
とりあえず。
この発表会のばたばたで、1月から時計が止まったままになってる、あらゆる教則本たちに、ちゃんと向き合います。
今回、ひとりで駄々をこねて、すねて、勝手に苦い気持ちになって。
結果は本当に悲惨で散々だったけれど。
そのおかげで。
わかったことも、あったから、それでヨシにしてください。
(と、最後まで自分勝手でわがままな私をお許しください。)
せんせい。
こんな私に、いつも根気よく付き合ってくださって、ご迷惑ばかりおかけして、ごめんなさい。
お忙しい中でも、なんとかしてレッスンしてくださることも、感謝です。
しばらくは、わがまま言わないで、練習しますので。
もうしばらく、見捨てないでいてやってくださいましたら、幸いです。
せんせい。
ありがとう…。


ここまで、よんでくださった、この画面の向こうのあなたにも。
感謝です。
そんなこんなで、わがままぐちぐちのチェロ弾ききりこですが。
練習、頑張って続けていきますので。
気分が向いたら、の、時々書くだけの、チェロ日記ですが。
もしよろしければ、また、読んでやってくださいましたら、嬉しいです。

みなさん、ほんとうに。
ありがとうございました。

| top |

Page Top

Calender

<< May 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Recent Comment

Archives

QR Code