2006.06.04 Sunday

「耳」ができない、反省文。


6月は、怒涛のチェロ月間!!…です。
(で、パンダさんにチェロ食べてもらいました、笑。)

ワタシメにとって「チェロ記念日」がある6月なので…
…では、なくて、ですねぇ…。
(チェロを習い始めたのが6年前の6月確か17日の日曜日。)

先月、岸和田のレッスンが、1回お休みになったので。
今月にその分レッスン1回増えました。
ということで、今日を含む3週連続で、岸和田へ行きます。
嬉しい悲鳴です。

…とはいえ。
岸和田の曲が、実は、一番ワタシメにとっては責任重大。

だって、ですよ。
個人レッスンの曲は、弾けなくっても、誰にも迷惑がかからず。
(せんせい、ごめんなさい…)
宝塚のアンサンブルは、チェロ弾きさんがもう一人増えまして。
ワタシメと全く同じ譜面を、がつんがつんと弾いていらっしゃるので。
(言うまでもなく、ワタシメには、難曲過ぎて弾けませーん。)
ワタシメが弾けなくっても、それほど皆さんにご迷惑は、かからず。

そんな中、岸和田は。
チェロ弾き、ワタシメ含めて、3人居ますが。
3人が、それぞれ、ばらばらの譜面を弾くので。
「ワタシメは、弾けません〜♪」
…って訳にはいかず。
で、今、ワタシメには一番難題なので、ございます。
代わりは居ないのに、とにかく難しい。

そんな訳で。
とにかく、岸和田の曲は、練習しました。
何日も、一つの曲を2時間くらい弾いたのに。
「それでも、弾けない…」
のです、今回の曲は。
(しかも、そんな曲があわせて4曲もあるんです…)

アンサンブルの場合。
あくまで、超初心者なワタシメが、個人的に思うこと、ですが。
周りの音を聴きながら弾くことが、大事。
特に、ワタシメチェロ弾き。
旋律は、バイオリンさんが担当されることが、多いです。
だから、バイオリンさんの弾き方にあわせること、これ、基本。
それができたら、理想は、バイオリンさんの音色と同じ「色」で弾く…。
(…と思っても、なかなかそこまでは、たどり着けませんが。)

さらに、ワタシメ2ndチェロ担当。
3人のチェロ弾きのちょうど、真ん中弾いています。
つまり、他の2人のチェロさんの仲を取り持つ役目も、あり。
だから、なのだと思いますが。
ワタシメ、バイオリン2人、チェロ3人、みんなで5人のアンサンブル。
指揮、つまり、せんせいの、まん前、真ん中に座ってます。

…その位置に居て。
岸和田で一番ワタシメが、しなければならない、と思うことは。

「耳」

耳をフル回転させること、なんです。…たぶん。

みんなが、今、何をしていて、の、全体像をつかみ。
ワタシメは、誰かの行き先案内人をしているのか、もしくは、みんなの土台になっているのか、はたまた、裏の主役なのか…と。
1曲の間にいろんな役目が交代で次々に、押し寄せてくるので、自分の役目を見極めて、誰に合わせたらいいのか瞬時に判断しなければなりません。

なのに。実際は。
「弾けない」=「自分の音出すのに必死」
なので、みんなの音を聞いている余裕、皆無。
それどころか。
聴こうとしたとたん、自分が全く弾けなくなって。
「調和を崩す」羽目になり…。
まん真ん中で、ハーモニー崩してどうするのっっ!と、
自分で自分に演奏中、つっこみつつ、苦笑い。
(苦笑いしてるの、きっとみんなにばれてるだろうなぁ、笑)
↑はたから見たら、かなり怪しい人と、思います…。

崩すと、更に崩れる、悪循環。
家で弾けていたものも、弾けなくなるんですねぇ…。

…つまり、結局のところ、練習不足、なんだろうなぁ。
やっぱり、毎日こまめに、ちぇろこさんと「お話」しないとあかんなぁ…
と、反省至極な帰り道、でした。

そう言いながら、またもレッスンの同録を聞きながら、バイオリンさんの音色にすっかり聞き入ってしまい、電車の中で爆睡していたkirikoでした(^_^;A

レッスンの曲が、子守唄でなくて良かった…と、思いつつ。
だって、子守唄聴きながら、電車乗っていたら、気づいたら「しんさんだぁ〜!!(終点…)」ってことに、なってしまいそうなので…。(笑)


…でも、これだけ、反省文書けるってことは。
つまり、おそらくばかり。
岸和田のアンサンブルレッスンは。
ワタシメにとって、楽しく充実した時間なんでしょうねぇ…。
みんなで、ひとつの音を創り出す面白さ。
アンサンブルの一番おいしいところを、特に最近になって実感できるようになった気がします。
それは、せんせいとみんなのおかげなんですよね…。うんうん。

 

Comment

Post a Comment










This Entries Trackback Url

  • http://yukikiri.blog.bai.ne.jp/trackback/53467

Trackback

 

Page Top

Calender

<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Recent Comment

Archives

QR Code