2009.02.27 Friday

オフィスグリコ

職場にオフィスグリコがやってきました。
お金を入れてお菓子を買うセルフサービスお菓子屋さんです。
コンビニに行かなくてもオフィス内でお菓子がゲットできます。
因みにオフィスにきたのは全て100円のものです。
みんな珍しくてあれやこれやと楽しんでいます。
う〜んこんな身近に誘惑があると
絶対ダイエット無理だ汗
(する気があるかはおいといて・・・)

2009.02.26 Thursday

もぉつあるとの暗号。

kirikoの天敵、モーツアルト。
(…中学生の時、モーツアルトのピアノソナタ集をしましょう、ってピアノの先生に言われて、わざわざ曲集買ったのに、2曲だけ弾いて即効で投げ出したことがあります。)

だって。
予想外の動きするし。
ちっともきれいじゃないし。
なのに、むずかしいし。
つまんない!!!

っていうのが、その理由。
モーツアルトより、ショパンの方が、きれいだもん。
(…って、高校生になる頃まで、ショパンのワルツ集をちょこちょこ練習してました。)
唯一、モーツアルトでワタシメが許せたのが、けっふぇる331だっけの、2楽章、だったですかね。
♪どーれどみーみしーどしーれーれー らーら しーし どーみれどーし♪
って、あの有名な曲。
(そういえばチェロでもこの曲、弾いた気がします、です、確か。)
この曲ピアノの原曲は6つの変奏曲なんですよね、確か。
でも、ピアノで弾いた時、ヴァリエーション3つ目くらいで投げ出して、最後まで弾けなかったですけどね、結局。
そこはワタシメにとってやっぱり天敵モーツアルトさんなので。
技術を要する早いパッセージが出てきた時点でお手上げだったのですが。
それでも、あの曲はきれい、って思いますね、今でも。
(最後まで弾けるように、ちゃんと練習しよう、という気分には、今でもならないですけどね、笑。)

モーツアルトは、基本的に、曲が、全然きれいではないもん…
難しいだけで、ちっともおもしろくない…
曲調は単純明快。
奏法は複雑怪奇。
と、言うのが、ワタシメの中学生(当時はピアノしか弾けなかったですが)の、なんちゃってな意見、だったわけでゴザイマス。
それを今もなんとなく引きずっているワタシメ、です。

ところが。
そんなワタシメにとっての天敵モーツアルトさん。
なんですが。

ひとつ、今、どうしても欲しい「モーツアルト」の、楽譜があります。

突然、思い立って。
あちこち、探しては、みたけれど。
これがまた、なかなかどうして、みつからない…です。

欲しい譜面は。
モーツアルトの「とある曲」の、チェロ譜です。
(だから、ワタシメにモーツアルトをピアノで弾けってのは一生無理と思います…だから、ピアノ曲の譜面ではありません。)

ちなみに。
せんせいが前に。
「モーツアルトはチェロの曲を書いたのかも知れないけれど、モーツアルトが書いたチェロのための曲は見つかっていないから、モーツアルトでチェロの曲って、ないんよー」
…っておっしゃってた気がしますので。
モーツアルトが書いた曲、ですが。
もともとは、歌です、歌の曲、歌にオルガンと弦楽器がひっついてる曲、だったと思います。
その曲を、チェロソロとピアノにアレンジした譜面。
を、探してます。

しかも。
欲しい譜面は。
#一個の譜面、と思います。
つまり、だから、そらしどれみふぁそ、の音階で書かれた譜面。
そ、から始まる音階ってことは、つぇーでーえーえふげー、だから…。
「げーどぅあ」
です。
(はい、いつまでたっても、これって何調?っていうのは、指折って、CDEFGAHC…って数えなきゃいけないワタシメなのでした。)
はい、だからG-durのチェロ&ピアノ譜、探してますが。

今、ワタシメがかろうじて、何とか探したのは。
ヴァイオリン版の譜面で、#ふたつで書かれた譜面。
#二つってことは。
れみふぁそらしどれ、の音階だから。
れ、から始まる音階は、つぇーでー…ってことで。
「でーどぅあー」
の、楽譜、なんです。

ヴァイオリンで演奏するんだったら、D-durでもきれいだと思うんだけど。
たぶん、この曲をチェロで弾くなら、G-durの方が、音が柔らかい感じがして多分きれいだと思うんですよねぇ…。
これってやっぱり、ないものねだり、なのかなぁ…。
うーん。

え?なんですか?
なんで急にモーツアルトなの?って?

いやぁ、急に、モーツアルトのこの曲名が。
暗号のように、今朝通勤途上で、頭の中に浮かんで。
時々、ワタシメ。
突然、意味不明の言葉が、頭の中に浮かんで。
「なんの名前だっけ?」って、しばし悩むことが、あるんですけど。
(過去の例から言うと、ラナンキュラスとかアンプロンムチュとか…)

今朝は、これ。
この曲のタイトルが、暗号のように。
あれれ?って、突然、ひらめくように、思ったんです。

「ほにゃ、ほにゃらら、ほにゃらら」

これって、なんだっけかなぁ…
しばし考えて。
あーっと、あぁ…!!そうそう、確かもーちゃん?!かも!!
って感じ。
(ちなみに、kiriko語でモーツアルトは「もーちゃん」、ついでにベートーヴェンは「ベーちゃん」、でもバッハは今の最大の天敵ゆえにか「バッハ」と呼び捨てなワタシメなのでした…)

え、でも、ワタシメがなんで、もーちゃんの曲のタイトルなんて、知ってるんだっけ?弾いた記憶もないのに?
と、帰宅して、あれこれ楽譜やら演奏会やらの資料やらを探して。

その、暗号、あるところで発見!!
そうやんっ!!あの時のあの曲!!
それが、もーちゃんのこのタイトルの曲やったんやん!!!

そういえば、めっちゃきれいな曲やった!!
(…モーツアルトなのに…。)

…って。
その暗号は、モーツアルトの名曲のタイトルであることは間違いない。
曲もちゃんと聴いたことがあって、めっちゃきれいな曲!!
って、そんなこんなで、ちゃんとわかったので。

わかったら、楽譜ちゃんと見たいやん。
楽譜ちゃんと見て…あ!そうだ!!
もし、楽譜があるなら…。
やっぱり、あれしかないよね!
…と、ある「企み」を思いつきまして…。

はい?なんですか?
「きりこさん、今、5月の発表会の曲練習してるんじゃないの?」って?
当然です。
ワタシメ今、「タイスの迷奏曲」の、練習街道を必死で迷走中です。
(「瞑想曲」なんて、書けません!!ってな、悲惨な状況…。)
ゆえに、今ワタシメがモーツアルトさんと付き合ってる暇はありません。
わき目も振らず、バッハも捨てる勢いで、迷走(迷奏?)してます。

なので。
当然のことながら、ワタシメ、自分が練習して弾けるようになりたいから、
もーちゃんの楽譜を探してます、と、言うのではないです。
そんなおりこうさんなことを思いついているなら。
「企み」とは言わないですよ、笑。
しかも。
「モーツアルトのあの曲弾きたい」
って、曲名も明言しますよ。

…でも、そもそも暗号化したところで、ここに書いた時点で、暗号のタイトル名、ちゃんとばれてて。
そのうち、その曲のチェロ譜が我が家にやってきて。
「これ、弾きたいんやろ?練習しといて、な?」
…と、なりそうな気がしますけど…。
なので、せめて一応、曲名は暗号のまま伏せておきたい心境なワタシメなのです、笑。
(モーツアルトの「暗号みたいなタイトルの曲」って言ったら誰でも、あ、あの曲ね、って、わかるのかもですけどね〜。)

え?きれいな曲なら、自分で弾いたらええやん?って?
だって。
いくらきれいな曲でも。
ワタシメが、その曲を弾くのは、絶対無理なんです、ってば。
ワタシメ自分では、弾きたくないんです、ってば。
あんな清らかな曲は腹黒なワタシメには弾けません、ってば。
だから、自分が弾くんじゃないんです、弾きたいからじゃないんです。
楽譜を探してる目的は。

「企みです」

もーちゃんを探したい理由は。
「企み」ゆえに、絶対に秘密なのです。

暗号なタイトルの曲なので。
一体何を企んでるのか。
それも全部。
暗号化しておくことにします。

…ちっとも、暗号化されてない、気がしますけどね、笑。

2009.02.25 Wednesday

思い返して、考えるに…

今から、7年前の、2月のお話を。
訳あって、ぼんやり、思い出そうとしています。
訳はかなり長くなったので、PCでごらんの方には「続きを読む」をクリックしないと読めないように、隠しました。
(携帯版は、そのまま表示されてしまいます、ごめんなさい。)

とにかく。
7年も経つと、ついこの前のことなのに。
思い出せないもんです…。
めっちゃ、記憶があいまいです。
一番肝心なことは。
まるで思い出せません…。

ちなみに。
一番肝心な思い出したいことっていうのは。
だから、訳あって。
「7年前の2月のワタシメは、どんな曲をチェロで練習してたか」
ってこと、それを思い出したいのです。

しかし、でもまぁ。
人の記憶って、こうも、もろくて、はかないものでして。
7年前のワタシメは。
チェロのおけいこ帳だって、ブログだって書いてないし。
しかも楽譜にこの曲が終わったのは何月何日って、書いてないので。
何を自分が弾いていたか、それを探したくても。
自分の記憶以外には、まるっきり手がかりありません。

今は、なんとなくおけいこ帳をつけているので。
その時何を弾いてたか、を、アバウトに思い出すことはできるんですが。

練習の足跡をちゃんと記録しておくことも、肝心だなぁ…と思う、kirikoだったのでした。

続きを読む >>

2009.02.23 Monday

はやりのチェロ…。

あえて、今までブログアップしてこなかったんですが。
あえて、今日の日記は、このお話にしてみました。
こんな日にこの話するなんて、ワタシメミーハーやん…って思いつつ。

「おくりびと」
が、アカデミー賞外国語部門賞を受賞しました!!
ってことで、そのお話。

チェロ弾ききりこ。
もちろん。

「観てないんです…」

はぁ、観てないんです。
観に行き!!と、おっしゃってくださった方、多数いらっしゃいます。
きりちゃん、チェロ弾いてるんでしょ?あれは絶対観なきゃ!!
と、ワタシメにおっしゃった方。
…数え切れません。
観にいこうと誘ってくださった方も、いらっしゃいます。
(はい、deco師匠に、目つきの悪いペンギンさん…。)

でもね。ワタシメ。
どうでもいい程度の好き嫌いの話で、モノを言いますが。
なにがどうって。
ひろすえりょうこさん、が、実はあまり好きくないんですよ…。
他の女優さんが演じていらっしゃるなら。
観にいこう!って思ったと思うんですが…。
多分、絶対に観に行ってた、と思うんですが。
なんせ、なんとなく、別に何がどうってわけじゃないんですが。
テレビも観ないし、映画はもっと観ないワタシメなので。
何をどうって知ってるわけでもなく、むしろ何にもわかっちゃいないんですが、なんとなく。
あまり、好きじゃない、この人…っていう感じなんです、ひろすえさん。
なんとなく、ただなんとなく、訳もなく、うーん、って感じです。
この人好きじゃない…と思う女優さんって、滅多にいないんですけど。

とにかく。
それがゆえに。
「観にいかねば!」
って気分じゃなかったんですよ、はい。
で、観てません。

でも、この映画は。
納棺師さんのお話で、元チェロ弾きのお話ということなんですよね…。

ワタシメ、前の職場(環境課)に、いた時に。
葬儀屋さんと、お仕事で接することがありましたので。
実際の「おくりびと」さん達のお話を、直接うかがったこともあったり。
なので。
多分、普通のみなさんより、ワタシメは、ほんの少し。
映画の世界が、近くにあるかもしれない、とも、思ったし。

ワタシメ、一応チェロ弾きで。
映画には主人公がチェロを弾く場面も出てくるよ、とも聞いてたんで。
チェロをこれまで弾いたことがないであろう俳優さんが、どうやってチェロ奏者を演じるんだろう?って。
そこは、観てみたいかも、って思ったんです。

だから他の映画より、かなり観たいと、思う所はあったのですが。
観てないんです。

しかも、アカデミー賞とった、となると。
世の中の人が、また大騒ぎになるんですよね…。

往々にして世の中の人が大騒ぎすることになると。
人がすることはしたくない。
人が殺到するところには興味がない。
…な、天邪鬼な根性のワタシメは。
ますます。
もういいや…って気分になって。
結局、観ないだろう気がします…。

でも、これを機にふと思い出して。
やっぱりそういえば気になる!!!と思ったのは。
そういえば、音楽を、久石譲さんが担当されてるんですよね、この映画。
で、チェロ弾きのお話ってことで。
作品中に流れる、久石さんの音楽も。
チェロで演奏されてるそうで…。
中でも、メインテーマは。
日本を代表する12人のチェロ奏者のみなさんが集まって、演奏されたものだと、聞きました。
久石さんが作曲された、12本のチェロの為の音楽って、一体どんな音楽なんだろう?
映画そのものを観てないので、そのメインテーマも、もちろん、ワタシメ、聴いたことはないのですが。
すっごくすっごく、とてもとても気になります。

ワタシメは。
久石さんの音楽を、詳しく知ってるわけではないし。
ジブリの映画をチラッと観た時に流れるのを聴く程度で。
熱狂的なファン、ってわけでは、ないのですが。
でも、久石さんの音楽、耳にすると、どの曲を聴いても、きれいだなぁ…って思います。
なので。
きっと、この「おくりびと」のメインテーマも。
きれいな曲なんだろうなぁ、って思ったりするし。
他の楽器を入れないで。
12本のチェロで演奏されてるってところが、すごいミソだよなぁ…。
と、思うのでした。

久石さんが作曲された12本のチェロのための音楽。
実際にこの曲を聴いたことはないのですが。
できることなら、12本のチェロの一人になって、演奏してみたいかも、って思うくらい、気になります。
(って、書いたことを後悔しそうなことを、書いてる気がする…)

きっと、アカデミー賞を受賞されたということで。
この音楽を耳にする機会も増えて。
最近の話題の曲に、なったりするのかなぁ…
続きを読む >>

2009.02.22 Sunday

七階です。


本日、日曜出勤につき、本業するべく職場におります。
ワタシメの勤め先は、市内でかなり見晴らしの良い所に建ってますが。
ワタシメが普段お仕事している職場は、7階建ての建物の2階なので。
2階の窓から見えるのは。
くすのきの幹と、正面の建物の壁だけなんです。

でもでも。
今日は、パソコンのシステムを開発する関係のお仕事で出勤したので。
2階ではなくて、7階のシステム開発室でお仕事することになりまして。
窓の外、その見晴らしの良さについ、携帯のカメラのシャッター切ってしまいました。
あいにくの曇り空の下で、もやがかかったようなお天気で、はっきりと景色は見えないですけどね〜。
街を見下ろすのも、たまには良いですね。

2009.02.21 Saturday

これぞ、ももいろ!!


コンビニの棚の一角が、ももいろ一色!
だったので。
つい、足を止めてしまったワタシメ。
いつものお菓子が、期間限定で、もも味になりました!!
…とのこと。
で、ももいろ好きのワタシメ。
買ってしまいました。

もも味のチェルシー。
ピーチヨーグルト味のカプリコ。
もも味のアポロチョコレート。
ピーチパイのパイの実。
もも味のマーブルチョコレート。
ワタシメが買ったのはこれだけなんですが。
他にも色々あったんですよ〜。
全部は買えないので、他のを買うのは、泣く泣くあきらめましたが…。
ももいろのパッケージがかわいい!のはもちろんですが。
もも味、なかなかおいしかった!ですよ〜。

2009.02.20 Friday

深い緑の、海のおんがく。

今、ワタシメ、バッハの無伴奏チェロ組曲の4番のプレリュード、を、一応練習しております。

この曲に至るまでにバッハの無伴奏、3番まで弾いてきてるわけですが。
3番まで、とにかく、弾いていて。
「もぉいやぁぁぁぁ(T_T)」
って、何度となく、思いました。
バッハ嫌いぃぃぃぃぃ!!って。

でも。
この曲「4番のプレリュード」は、例外で。
4番のプレリュードは、音の中に、憂いがあって。
音の組み合わせ方はシンプルなんだけど。
でも、規則正しい動きもあるけど、途中で見事に形を変えて、と、思いきや、結局もとの鞘に収まって、何事もなかったかのごとく、おしまい。
…って曲で。

プロの演奏を聴いていたら。
まるで、寄せては返す、海みたいな音楽で。
低い音色が深く響いて。
高い音色が一瞬、突き破るように鳴ると。
そのコントラストにハッとさせられることもあり…。
ワタシメ的にバッハのこの曲集の中で、一番、景色が見えてくる音楽な気がして、これは嫌いじゃないなぁ、って、思っていましたが。

やっぱし、そこは。
この曲とて、れっきとしたバッハさんの曲なんですよねぇ。
聴くと弾くとじゃ大違い!!でして。

いざ、練習を始めたら。
「これ、無理。」
って、完全にさじを投げた人状態のワタシメ。

この曲、最初はいいんですよ、音程取りにくいだけなんで。
何弾いてるかは、一応わかりますもん。
でも、途中でガラッと展開部に入るんですが。

もともと♭3つの曲なので。
えぇっと、シミラに♭がついてるから…
って考えながら弾かなきゃ、時々、フラット落として弾いてしまうので。
ちゃんと譜読みをしなきゃ、弾けないって曲なんですが。
主題がごっそり消えた瞬間。
ナチュラルだのダブルフラットだの、なんで勝手に♯まででてくるのん!
って。
どないなってるねん?!って。
複雑怪奇な音楽になってしまい。
どんなメロディなのか把握することすら不可能。
これって、本当に音楽なの?!って感じで。
ワタシメは楽譜どおりに音を出してるつもりでも。
何を弾いてるのか、どの音が正確なのか。
さっぱり、わからず。
弾くたびに違う音を出してしまうから。
どれが本当の曲なのかもわからず。
どこのポジションで弾くのかも定まらず。
なんのこっちゃ、本当に、わからん…。
と、そんなこんなで譜読み、一向にすすまず。

理解不能ですけど、これ…。

と、思って、完全に困り果てていたところに。
百日咳で寝込んでしまい。
全くその間、チェロ練習してなくて。
さ、元気になりました、チェロ弾かなきゃ。
って、練習再開したはいいけれど。
…すっかり記憶喪失になっちゃってる、ワタシメ。
ありゃま、弾けてたところまで、訳わからなくなってるし…。
でもなぁ、さすがにいつまでもバッハ譜読みしてません、って言うのもなぁ、って、反省して。
今日ですね、久々にこの曲の譜読みをちゃんとしましょう、と、楽譜を開けてみたものの。
やっぱり、チェロで弾くと、何の音が鳴ってるかさえ、わからなくて。
どの音程が正しいのん、このダブルフラットは何っ!!(怒)
…状態。
だから、この曲って一体どんな曲なのぉぉ(泣)
と、一小節も譜読みできず…。
これじゃ埒があかない、ってことで。
仕方なく、さっきまでおとなしく、電子ピアノさんで、音を拾ってました。

ピアノはドと弾けば正しい音程でドの音が鳴るので。
チェロみたいに「この音程であってるの?」は考えなくていいので。
音を正確におっていけば、なんとか、どんな音が出てるのかがわかって、ひいては、どんな曲なのか理解できるはずなんですが。
ピアノで弾いていても。
そもそも、楽譜に何の音が書いてあるかわかってないから。
いちいち、数えて。

「あれ、これって、だから、実音のラを弾く?」

とか、考えながら、音を出すので。
…結局ピアノで譜読みしても前に全く進まない…。

という状況です。
ちゃんと弾けたら、絶対、きれいなおんがくなのになぁ…。
でも、絶対ちゃんと弾ける日は、永遠に来ない気がする…。

言い訳としては。
なんてったって。
ここのところ。
土日もお仕事、平日も普通に残業なので、チェロ弾いてる時間が全然ないんですよね…。
だからせめて。
電子ピアノなら時間を選ばず音を出せるから。
ピアノで音拾って、何の音が鳴ってるかだけでも、頭の中に叩きこもう、って思ったんですが。
ピアノで、ひとつずつの音を拾うのは簡単なはずなのに。
それさえ、まともに弾けないんだからなぁ…。
この曲、マジでチェロで弾くのは、ワタシメには無理かも知れないです。
ワタシメは、一生、この曲を深い海の底に眠らせたままかもしれません。

…やれやれです。

2009.02.19 Thursday

下も向いて、歩こう。

本日の本業中のお話。

小走りしていたワタシメ。
通路にダンボール一箱、置いてあるのに気づかずに。
そのまま、足はそのダンボールと衝突。
躓いて、前に思いっきり、つんのめってしまいました。
勢いよくよろけたので、バランスを保とうとして。
咄嗟に、自分の右側にあったものを右手でつかんだら。
なんとそれがノートパソコンで。
つかんだ瞬間、もちろん、安定する訳もなく。
床に向かってまっしぐらの自分と同じく。
ワタシメの右手と一緒に床に転げ落ちていくパソコン。
これ落としたらダメ!!って。
自分の右手が捕まえたせいで、自分と一緒にそのまま床に落下しようとしてるそのパソコンを。
左手で、バレーボールのレシーブのごとく、手を出して。
床に落ちる前で捕まえました。
と、同時に。
自分は床にへたり込んでました。

文章にすれば、とんでもなく長いですが。
これ、多分コンマ5秒くらいの間の出来事です。

「きりちゃんすごい反射神経っ!!!」

と、職場の皆様に、いたく感激されたワタシメでしたが。
(つんのめった瞬間、パソコンを床と机の真ん中あたりの位置でキャッチしてましたから…)

でも。
パソコンは無事、だったのですが。

そもそも、段ボール箱にかなりの勢いで激突して、躓いてバランス崩してこけたので。
ダンボールと激突したところが、よりによって、向こう脛?弁慶の泣き所?でして。

そういえば、つい3日ほど前に、お風呂で。
あらまぁ、知らない間に青あざが出来てる。
こんな大っきいあざが出来てるのに、ワタシメ、一体いつぶつけたんだろ?
と、思っていて。
昨日みたら。
あ、やっと消えてきた…って思っていたのが右足の向こう脛。

明らかに同じところにぶつかったよなぁ…と、思いつつ。
さっきお風呂で見たら。
案の定。
消えかかったあざのすぐ右下に。
紫色のあざが出来てました。

今の段階では、まだ小さいあざですが。
そのうち、多分、どんどん色が濃くなって、でかくなる…。
と思ったので。
(しかも、すでに明らかに腫れてる。)

おとなしくシップを貼ってみました。
なかなか、ビリビリして、このビリビリのせいで、ゆっくり眠れそうにないかも…って位、シップ効いてます。

急いでる時ほど、注意力って絶対必要ですねぇ。
前よし、後よし。
右よし、左よし。
「下もよし。」
って、ちゃんと足元も見てあるかねば…。

2009.02.18 Wednesday

ケーキを買って、ケーキを買う。


水曜日、ノー残業デーのワタシメ。
7時過ぎに自宅に帰宅して。
水曜日のお楽しみ、隣街百貨店の新聞の折り込み広告を点検しました。
(隣町の百貨店の新聞折込チラシは毎週必ず水曜日に入ります。)

そしたら。
広告の裏面の下の、目立たない小さな欄に。
「ひな祭りケーキ予約受付!」
の、文字。
ワタシメの眼が、そこで釘付けになりました。

実はワタシメ、去年も、この時期に、この百貨店の広告で。
ひな祭りケーキ予約受付っていうの、見つけたんです。
この百貨店の、一押しのひな祭りケーキは。
「堂島ロールのお店の、ひな祭りロール」
…そうなんです、あの幻の堂島ロールのケーキなんです。
堂島ロールといえば。
普通に売ってるシンプルなロールケーキ(スポンジ?で生クリームをロールしただけ、の、物)でも、長時間待たないと買えない代物です。
それが、おひなさま仕様になってるんですよ、ね。
クリームと一緒にいちごがたっぷりロールされてて。
上にも、ちょっとデコレーションが乗っかってて。
ロールケーキを通り越して、かわいいデコレーションケーキになってる。
…なんて言ったら。
それって、即効で売り切れてるから。
予約開始の日に予約に行かなきゃ、予約できるわけないやん。
って、思ったんです。
でも、去年は、気が付いたのが受付開始日の3日後位だったから。
もう絶対売り切れてる(T_T)と、あきらめたんです。
だから。
「来年こそは!!」と。
妙な決意をしていたのでした。

そして、今年は。
去年の決意をしっかりと記憶していて。
受付開始日に、行かねば!!と、思っていたので。
その記憶の中の決意どおり。
受付開始日にちゃんと広告を見た!!!のですが。
でもなぁ、今日から受付開始だけど。
もう晩も7時やしなぁ…もうないかも(T_T)と思って。
電話嫌いのワタシメですが。
思い切って、隣街の百貨店さんに、電話しました。
「堂島ロールのひな祭りケーキ、まだありますか?」
って尋ねたら。
「限定数50個なんですが、今20個まで受付してますので、あと30個は、いけますよ、でも明日の今頃には受付終わってるかも…」
とのことで。

で、大急ぎで申し込みに行きました。
無事、まだありました♪
でもワタシメの受付番号が「29番」って書いてあったから。
ワタシメが電話して到着するまでの、わずか30分の間にも。
他に8人の方が申し込まれてたって事なんだよなぁ…。
堂島ロール、恐るべし…。

ってか、そもそも。
この百貨店で堂島ロールのおひなまつりケーキを予約販売してて、今日から受付開始!、なんて、どちらかといえばローカルな情報なのに。
みんなよく知ってるんだなぁ…って感心してしまいました。

ちなみに、去年のクリスマスにも、この隣町の百貨店で。
「かわにしはんきゅう限定!堂島ロールのクリスマスケーキ」
って、堂島ロールのクリスマスケーキを予約販売してたんです。
ワタシメもははも、他の百貨店では買えないなら、堂島ロールのクリスマスケーキにしよう!って。
受付開始日から3日後に申し込みに行ったら。
数あるクリスマスケーキの中で。
堂島ロールのクリスマスケーキだけは。
「受付終了しました」
って、でかでかと書いてあったんですよね…。

なので。
「堂島ロール、予約できたどぉぉぉ!!」
(どこかのお笑い芸人さんの口調になっちゃった、笑。)
って、心境でした、笑。
でも、おひなまつりのケーキなので。
実際に受け取れるのは、3月3日。
それまで、おいしい時間はおあずけ…。

と、思っていたら。
そんな堂島ロールの予約をしたカウンターの横で。
北海道のうまいものまつり、ってことで、函館のケーキ屋さんが出店されてまして。
「栗と抹茶のケーキ」
って、売っていらっしゃったので。

これもまたおいしそう♪
と、つい、買ってしまいました。

今回、この百貨店には初出店のお店ってことだったのですが。
しかもチーズケーキのお店ってことだったんですが。
チーズケーキもたくさんあったんですが、抹茶のケーキ買っちゃいました。
抹茶の味もちゃんとして、しつこい甘さはなくって。
上にかかったシュガーパウダーがさくさくで、中のスポンジはしっとりでもぎっしりと詰まってる感じで。
栗の食感もぷちっとしてて。

これ、普通に、普通に、まじりっけなく、おいしかったです。
また食べたい!って思える味でした。

…でも。
堂島ロールのケーキ予約完了に浮かれてしまい。
抹茶ケーキを売っていた、函館のお店の名前。
すっかり忘れた、おばかなワタシメだったのでした。
おいしかったのになぁ。
何ってお店だったかなぁ………

2009.02.17 Tuesday

芸術作品です。


先日行われましたブライダルフェアにて
和食の料理人の方が展示用にと作られました。
食材で作っています。
西瓜、南瓜、大根、人参、赤カブ、メロン等等
全体図ではわかりにくいので一つだけアップにしてみました。
かすみ草もうつっておりますが大きなお花
バラは大根と人参です。
会場受付におくと目をひくこと間違いなし!
思わず立ち止まってじっくり見てしまいます。

何か変わったことを・・と考えられる方が増えております。
そんな方にはこれはおすすめです!
まだ実用化している会場は少ないですよ。
披露宴当日二人からゲストへのサプライズになるのではないでしょうか?

2009.02.16 Monday

ごんちゃんの…。


ごんちゃん(=kiriko父)の、5ん回目の誕生日でした。
(ワタシメの父ですけど、一応まだ50代なんですよ…)
ってなわけで、ワタシメ、ケーキ買って来ました。
大きなケーキを買っても、家族3人では一日で食べきれないので。
12センチの小さなケーキを買ったのですが。
ごんちゃん、いたくお腹が空いていたらしく。
「おとーさんが、半分食べる!」
って。
冗談抜きで、あっという間に、半分、ぺろり、っと。
完食しちゃった、ごんちゃん…。
さっき晩御飯食べたのに、まだケーキ半分食べられるなんてすごい…。
と、思いつつ。
あとの半分を、ははとワタシメが半分ずつ、食べました。

ケーキを食べた後、チェロの練習しなきゃ、って。
リビングから自分の部屋に移動!っと思って、立ち上がりつつ。
「せっかくやから、チェロで♪ハッピバースデートゥユー♪って弾いてあげよっか〜?」
って、冗談でワタシメ、ごんちゃんに、言ったら。

「…それはいらんわ」

と、あっさりひとこと、苦笑いのごんちゃん、でした。

ワタシメがチェロを弾くようになって、7年半になりますけど。
うちの両親って、多分。
ワタシメがチェロ弾いてるところを、ちゃんと見たことって。
…絶対ないよなぁ。
(いつもワタシメ、自分の部屋で、こもって練習してますゆえ。)

ま、良いんですけどねぇ、別に(笑)。

2009.02.15 Sunday

緑色のスパゲティ。


地元のイタリア料理店でランチです。
久しぶりに、このお店にやってきました。
目付きの悪いペンギンとご飯です。

ほうれん草のパスタ、ミートソースがけってことで。
パスタの麺が緑色なのでゴザイマス。

ハーブの香りがして、おいしかったです♪

2009.02.14 Saturday

友チョコ


もらいました♪
上が光源氏で下が紫の上の柄です。
平安時代のお遊び貝あわせを模した形をしています。

実は小学校の頃から大の源氏物語好き♪
名古屋の徳川美術館で源氏物語展があれば一人で
行ってみたりするぐらい好きなんです。
去年は源氏物語千年紀でたくさんグッズも出回り
楽しい一年でした。

十二単の着付けもマスターしてたりして。
因みに全て着ると30キロあって結構重いです。

で、チョコレートはずっと眺めておきたいところですが
美味しく頂きました〜。

2009.02.13 Friday

異議あり!


のポーズをしています・・・。
(なんのことか分からない方は写真タイトルゲーム参照というこで)
本日ゲームと宝塚のコラボレーションミュージカルを見てきました。
今日は小さい劇場での公演です。

証拠を法廷で「くらえ!」とか普通言わないけど
すんなり舞台に溶け込んでいるから不思議です。

アンコールでは客席と出演者全員で「異議あり!」と
叫んで幕がおりました。
でうさぎさんも真似してみたりして・・・。
個人的な感想としては
検事さんがゲームと違って
仕草とか小さくて印象が薄いのが残念だったかなぁ。
期待しすぎてはいけないですね。。
客席のファンがいつもと違う舞台でした。

2009.02.12 Thursday

いづれのおんときにか、

にょうご、こうい、あまたさぶらいたまひけるなかに…

………はて??
その先、……何だっけ??

と、ここ3日程の間に、ワタシメの頭の中に突然でてきた、疑問です。

ワタシメ。
大学「日本文学科」出てるくせに。
「源氏物語」って、冒頭すらまともに思い出せないくらい。
全く記憶にないんですよ、マジで。

……はい。
そうです、今日のタイトル。
いちおう、源氏物語の冒頭、…の、はずです。

「いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひたまひける中に、桐壺の更衣というものありけり」

…でしたっけ??
何か抜けてる気もする…。

源氏物語って、高校3年生になったら、古典の教科書に絶対出てくるから、だれでも勉強しますよね?
ワタシメ、だから。
日本文学科出てますけど。
その高校3年生レベルでしか、源氏物語って勉強してないんですってば。

だって、大学では源氏物語、一回も勉強しなかったもん。
大学の授業で受けたのって、今昔物語とか、新古今和歌集とか、
…だったかなぁ…。
もうすっかり、忘れましたよ、って感じ。
(ワタシメの大学生活の4年間って一体何だったんだ?って最近つくづく思います、笑)

なので。
「きりつぼ」と、本名の苗字を、間違えられて記載されたことがあっても。
あ、ちなみにこれ、本当の話です。
よりによって、高校3年生の時に出席簿に。
ワタシメの苗字「桐坪」って表記されてて。
授業のたびに「きりこです」って訂正するのが大変だったんです。
特に古典の先生には。
「源氏物語をやる年に、こんな見事に『きりつぼ』って間違られるなんて、すごいよなぁ」
と言われたのを、今でも覚えてます。

それでもって。
紫の上って、源氏物語の中で。
「紫のほにゃらら」
って表記されてますが。
その「ほにゃらら」に該当する部分が、まさにワタシメの本名の、下の名前だったりするんです(しかもワタシメの本名もきっちり平仮名表記)。

そんなこんなで。
ワタシメの本名って、やたらと源氏物語にでてくる人物につながるような名前だったりする…って、本人は、勝手に思ってますけど。

それでも、ワタシメ。
源氏物語って、全くあらすじすら、記憶にないですわ…。
桐壺の更衣って、そもそも、源氏の君のおかあさま、でしたっけ?
って、そもそも出だしからわかってないですもん。

うーん。
源氏物語って、一体どんな話だったんだっけかなぁ…。

日本文学科卒業してても。
所詮こんな程度の自分が、自分ですごい。
「情けねぇ」
…と思ってるここ2、3日のワタシメなのでございました。

勉強するってやっぱり大事なんだなぁ…。

2009.02.11 Wednesday

大学時代をたどる一日。

週の真ん中の休日。
こんな日は、いつものワタシメなら。
起きたら昼2時でした〜ってのが、常なんですけど。

今日のワタシメは。
朝10時半にたったと起きて、11時から出かけてました。

まず、行った先は。
大阪中之島の、某ホテル。
ここは、ワタシメが大学生のとき、半年ほどアルバイトをしていて。
毎週日曜日に通っていたところ、です。
電車にのって、新福島の駅でおりて。
ワタシメがアルバイトに行ってた頃は、こんな駅、なかったのに…と思いながら、10分足らず、歩きましたが。
こんなところに、某放送局が出来てるし!
とか。
京阪電車が通ってる!
とか。
まるっきり変わってる街の風景に、びっくりしてしまいました。
って、もっとも、ワタシメ。
半年しか通ってなかったから。
そもそも、中之島近辺の街並みを、はっきり記憶してるってわけでもないんだけど…。
それでもやっぱり、変わってる!!ってことは、何となく、わかって。
10年一昔、ってその言葉を実感しました。
で、用事がすんだら。
その足で、大阪梅田に行き。
そこから、阪急電車に乗り、茨木市へ向かいました。

茨木市は。
ワタシメが通っていた大学がある街で。
4年間お世話になった街です。
…とはいえ。
自宅の最寄り駅から、スクールバスで山の中の大学まで行って。
授業をうけて、終わったらスクールバスで自宅の最寄り駅まで直行。
ってな、大学生活でしたので。
茨木の街をあちこち歩いたり、遊んだりってことはほとんど、してないんですけどね…。
それでも、阪急茨木市駅は、大学時代に、ちょこちょこっと。
茨木周辺に住んでいた友人と、お茶したり、ご飯食べたりしたことがあるので、他の駅に比べたらなじみのあるところ、です。
そんな、茨木市に、ちょっと用事で、1時過ぎに到着。
用事をぱぱぱ、と済ませて。

…ワタシメ、朝から何にも食べてない…。
と、気が付いて。

時間がない…と思いつつも。
お腹空いてたら何にもできない!!
と、茨木の駅でラーメンを食べて。
(このラーメン屋さんも、大学時代に友人とちょこちょこ世話になったラーメン屋さんでして…。)
ラーメン屋さんに一人で入って、一人でラーメン食べてるなんて!
ワタシメも大人になったもんや、と、別のところでしみじみとしつつ。
(ワタシメ一人でご飯屋さんに入れない人でした、つい最近まで。)
ダッシュでラーメンを食べて。

大急ぎで、また阪急電車に飛び乗って。
茨木から淡路まで戻って、北千里線に乗り換えて、今度は吹田まで。

吹田といえば…。
高校を卒業する頃から、大学に入った頃にかけて、かなぁ。
当時、憧れてた人が住んでいらっしゃった街で。
一度だけ、この駅で降りて、その人のご自宅へお伺いしたことがあったなぁ、っていう。
なんとなーくの、思い出のある街です。
そうそう。大学時代に。
一緒に授業を受けてた友人が住んでた街でもあります。
彼女の家に大勢で集合して、徹夜でしゃべったこととかもあったなぁ…
とか、そんなことも思い出しつつ…。
吹田での用事は。
2時から、吹田市交響楽団の演奏会があったので。
その演奏会を聴いてきました。
(隣街コープアンサンブルのヴァイオリンさんが、吹田市交響楽団の団員さんで「よかったら聴きに来てね」ってことで、行ってきました。)
茨木で、時間がない!と言いつつ、ラーメンを食べたせいで。
会場に着いたとき、すでに開演してまして。
ぎょぉぉ、ご飯我慢すればよかった(T_T)と思いつつ。
でも、最初の曲がちょこっと始まったところだったので。
こそっと、会場にいれてもらって。
あとは、2時間じっくり、演奏聴いて。
(途中で咳が、我慢できなくなって、しばらくむせて、どうしよう!と思って、ヒヤッとしたりもしましたが…。)

そんなこんなで、あちこち出かけて。
自宅には夕方5時半過ぎに帰ってきました。

そのあと、自宅でチェロの個人レッスンだったんですが。
いつもなら、ごろごろしてる休日が常!の、ワタシメなので。
今日は、いつもと違って、なんせ朝から、かなり活発に活動してたので。
せんせいがいらっしゃる頃には。
「今日はもう一生懸命あれこれ行動したから、もう満足です♪」
な、心境で。
チェロ弾く元気?!…ないかも〜。
と、苦笑いで。

…結局、何にもまともに弾けなかったですけど(笑)
って、そもそも寝込んでて、練習どころではなかったですし。

思い出(…ってそんなわざわざ思い出って言うほど大げさなものではないけれど)の場所に、ちょこっとずつ出かけた一日は。
ほんの少しだけ懐かしい気分になれた、一日、でした。

たまには。
こんな休日も、いいかもしれませんね。

2009.02.10 Tuesday

東浜さんと山口さん

普通の人は。
「東浜」さんも「山口」さんも。
10以下でないと、いけないそうです。
ちょっと、多い人で。
「東浜」さんも「山口」さんも。
40以下になってるそうです。

ワタシメ。
「東浜」さん、160。
「山口」さん、40。

…ってな、結果がでました。

なんのこっちゃ??って??

はい。
百日咳、の、検査結果です。

お医者さんで、聞いてきました。
百日咳の血液検査の結果。

百日咳を検査する場合。
「東浜株」と「山口株」の値というものを検査するんです、とのこと。
その値が、40を越えたら。
「百日咳」
と診断される、となるそうです。

ワタシメは、だからですね。
「東浜株」の値が160。
「山口株」の値が40。
…つまり。

「あきらかに、百日咳です。」

と、一言あっさり、でした。

えーっ!!
それって伝染病で隔離されるって話では??
出勤して大丈夫なの??
ってかワタシメお医者さんに診察受けるまで、1週間ほど「ただの風邪や」って自主判断して、あちこちうろうろして、普通に生活してたけど?

それって、どうなるんですか??

というワタシメの問いに、一言あっさり、お医者さん曰く。

「大丈夫です。」

とのこと。
曰く、百日咳菌なんてどこにでもある菌なので、かかった人のせいで爆発的にみんなが感染するとか言うことでもないらしいです。
空気中に普通に浮遊してるし、土の中にも常にある菌で。
かかった人が巻き散らかさなくても、普通に日常生活の中に巻き散らかされてるから。

「普通に生活していてなんら問題ありません。」

…とのこと。
ほんまかいな…と、思いつつ…。
普通の人は滅多にかからない病気なのに、問題ないんですか…。
(「問題ないわけないでしょう?百日咳にかかった子供は出席停止んだから感染病のはずでしょ!そんなんで出勤してみんなに感染するでしょ!」と、あとで職場の人にかなり怒られましたけど…。)

ちなみに。
抗生物質を1週間服用したら、菌はいなくなるので、完治したって思ってもらって結構です、とのことでした。
ただしその名のとおり、咳は100日近く治まらないかも、ってことでした。
喉が炎症を起こしてしまっているので、咳だけはしばらく続くらしいです。
なので、咳止めはあと1週間飲んでください、といわれました。

そうそう。
普通の人は、三種混合を接種しているので、それで免疫が体内に出来ているので、そう簡単にはかからない病気です、とお医者さん談、でした。
ワタシメは、ですね。
後でははに聞いたら。
三種混合を打った時に40度の高熱を出して、薬アレルギーがあることがわかったせいで。
3回打たなければならないところを、1回しか受けられなかったそうです。
(その後中学生になるまでありとあらゆる予防接種が受けられなかったワタシメだったのでした…。)
……そりゃ、百日咳にかかっても仕方ない訳なんや、です、はい。

ま、とにかくですね。
元気です、咳はしてますけど、菌はもうワタシメの中にはいないので。
もう、大丈夫です。

ご心配をおかけした皆様、本当にすみませんでした。

2009.02.09 Monday

じぶんチョコ。


前にdeco師匠のお家でご馳走になったことがあるチョコ。
神戸のお店のだよ、ってdeco師匠から教えてもらっていたんですが。
神戸まで行けない(*_*)って思っていたら。
バレンタインのチョコ販売ってことで、百貨店で出張販売してるのを発見!
つい買ってしまいました(^O^)。

ワタシメの買う自分チョコは。
やっぱり、もちろん、楽器チョコ!
ピアノ、ハープ、ホルンの中に。
ヴァイオリン?ヴィオラ?
チェロ!!!(……?)型のチョコも入ってます(笑)。
型はかわいいけど、味はビターのも入ってて、大人の味で、おいしいです。

2009.02.08 Sunday

きりこ、見限られる…。

というわけで。
岸和田のおけいこの日、でした。
今月は2週続けておけいこになっております。
次は3月までお休み、という日程になんです。

今日のおけいこも。
発表会で弾く3曲の練習。
で、ゴザイマシタ。
相変わらず、自宅で全く練習していかないワタシメ、なので。
相変わらず、進歩なしの、ワタシメ。

…で、ついに。
せんせい、あきらめちゃいました、で。

「きりこさん…そのピチカート、四分音符、省略しようか…」

との、ひとこと。

なんせ、ぼろろん、と、三つの音を一気にピチカートして、その次の瞬間、高い音ひとつをはじく、を、延々と8小節位続けるんだけど。
ぼろろろん、ぽん、ぼろろん、ぽん、の。
「ぽん」
が、あまりに飛びすぎるので、間に合わず。
ぽん、が、間に合わないから。
次のぼろろん、の音が。
「ぐべしゃっ」
とか。
「じゃっ!」
とか。
とんでもない音になるうえに、響かない。
これはかなり痛手なのはわかっているけれど。

…自宅で練習しないから。
弾けるようになるわけもなく。

というわけで。
「四分音符省略」
と、なったわけです。
(ぽん、の部分を弾かなくていいから、ぼろろん、の部分をちゃんとぼろろん、という音を響かせてね、とのことです。)

しかしまぁ。
省略になれば、かなり、楽ですが。
よくよく考えたら。
「できないなら、もういいです」
って。
ワタシメ、せんせいに。
「きりこさんには無理ですから…」って
見限られちゃった…、って、ことなのよね??
…と、自覚してみると。
ちょっと悲しいかもしれない…。

うーん、練習せねば。
練習したら絶対、省略しなくても弾ける!!…はずです??
努力してないからできないだけだもん…多分。

もう少し時間はあるし。
5月まで、頑張らねば!!

あ、そうそう。大事なお知らせです。
せんせいも。
「まだそのことを言うてない生徒さんもおるんよー」
って、おっしゃられてましたが。

ワタシメも、ブログアップするの忘れてました。
実は。
このブログで。
今年のせんせいのチェロ教室の発表会。
「3月29日の日曜日」
と、お知らせしていましたが。
日程が、変更になりました。

「5月3日の日曜日」

です。
これで、確定です。
もし、ワタシメのブログをみて、3月29日を予定してくださってる方が、万が一いらっしゃいましたら。
変更になってますので、3月29日は予定なし、ってことで、お願いいたします。
場所は、前回と同じところです。

ゴールデンウイーク中なので。
みなさん、お忙しいと思いますので。
決して、こないでください、といいつつ。
念のため、告知でした。

がんばらねば〜!!

2009.02.07 Saturday

今頃、かぶりつき。


今年の、節分の頃。
なんか喉やらがおかしくて、寝込んで?いたワタシメ。
そういえば、節分のちょっと前に。
コンビニに、確か、恵方巻にちなんだ、どデカ丸かじり用のプリッツみたいなのが、売ってたの見たのに、買うの忘れてて。
そういえば、結局買えないうちに、節分終わってもうた(T_T)と、悔やんでいたら。
昨日寄ったコンビニで、レジの横に、半額セールって書かれたワゴンが・
そこに…あるじゃん!!節分のプリッツ!!
と、おもいきや、それは、プリッツではなくて。
「どデカポッキー」でした。
でもでも、ワタシメの好きな「きなこ味」。
うーん、プリッツじゃないのは残念だけど…ま、ポッキーでも良いや。
って。(どっちでも結局発売元は「ぐりこ」さんだもんなぁ…)
試しに一つだけ買って帰って、食べたら。
「おいしいじゃん!」
…ってな訳で。
今日、もう一回そのコンビニに行ったけど。
すでに、売り切れ…(T_T)。
でも、その後、買い物に行ったスーパーに。
半額セール!って。あの赤い箱やんね??
「丸かじり用ポッキー、売ってるやん!」
……ってな訳で。
またも大量買い!!…してしまった、ワタシメです。

ちなみに全部で7箱あります…。
だって、節分終わっちゃったし。
ってことは世の中にあるものが売り切れたら来年まで売らないってことだもん…しかも賞味期限は今年の11月までだし…。
しかも、おいしかったんだもん…。

ははが、ものすごい勢いで。
「こんなにあれもこれもたくさん買ってきてどこにしまうのっ!!」
と、怒ってますけどね〜。

聞こえないフリして、食べ続けるワタシメなのでした、笑。

2009.02.06 Friday

またまた、亀印お煎餅!


今度は、バレンタインだからか。
亀印のおせんべいが。
なんと「チョコレートは〜め・い・じ♪」のチョコレートとコラボ!
亀印のうすやきせんべいにめーじのミルクチョコたっぷりコーティング。
という代物です。

一枚食べて、めっちゃうまい!と思って。
またあとでゆっくり食べましょう、って思って置いていたら。

しばらくして、箱をおいてたところを見たら。

みごとに、空っぽの空き箱が…。
あれま、一枚も残ってないじゃないですか。
と、横を見たら。
全部食べて満腹満足♪な顔のごんちゃん(=kiriko父)。
さらに手元には、大量の包み紙の、かす。

ごんちゃん、ゴミはゴミ箱に…ってか、この空箱は何ッ?!

「いや、それおいしかったから」

…と、けろっとしている、わが父なのでありました…。

最近我が家では。
おいしいお菓子はごんちゃんが一瞬にして、一気に食してしまうので。
しかも決まって、もう二度と手に入らないとか。
期間限定で今しか売ってないとかいう、希少価値なもの程。
さっさと食べつくしてしまうんです、うちの父。
(当の本人はそういう貴重なお菓子であることを全くきづいちゃぁいないんですよ…。)
そんなこんなで。
おいしいもので、なおかつ期間限定なお菓子は。
つい、衝動的に大量買いをしちゃうワタシメなのです。

…このおせんべいも、また大量買いしなきゃ。

ちなみに、ワタシメ。
亀○製菓の関係者でも宣伝者でもないです、笑。

2009.02.05 Thursday

トナカイが今頃やってきた。


となりまちの駅のショッピングモールからお手紙が送られてきました。
開いたら、年末のクリスマスフェアの抽選会で。

「トナカイ賞、1000円のお買物券が当たりました!」

…とのこと。

確かに、去年の年末に、このショッピングモールのパン屋さんで。
パンと牛乳を買ったら、その時に、応募券をくださって。
「住所と名前を書いて、そこの応募箱に入れて帰ってください」
って言われたので。
だって、こんなの当たる訳ないし…と思いつつ。
そもそも、何が当たるか知らないまま、応募して帰ってきたのでした。
…なので、自分が応募したことさえ、忘れていたワタシメ。
2万通の応募の中から見事当選されました!とのこと。

自称トナカイのワタシメに。
まさかトナカイ賞なるものが当たるなんて!
すごーい。
ちなみにこのお買い物券は2月末まで有効とのことです。
パン屋さんに行って、また牛乳買わなくちゃ♪

ちなみに余談ですが。
そこのパン屋さんには、ワタシメの大好きな。
「大山白バラ牛乳」があるんです。
(高速のサービスエリアでしか売ってないあの牛乳です。)
しかもそれが、かなり安い値段だったりするんです。
(…とはいえスーパーの牛乳の倍以上の値段なので、そんな毎日は買えないですけどね。)
そんな訳で「パン屋さんで牛乳を買わなきゃ♪」
…と思うワタシメなのでした。

2009.02.04 Wednesday

うずうずおいもさん♪


ワタシメ百日咳かもしれないと、疑いは晴れないですが。
なんとか元気にやっております。
もちろん、食欲は普通にあるので。
こういう時は好物を食べて元気になろう!って。

ついこの前、いただいていたお土産を。
食べてみました。
「本場鳴門名産『うず芋』」
です。
おいもさん、大好き♪
な、ワタシメ。
多分、そばとラーメンと海老と同じだけ、さつまいも大好きです。
このおいもさんも、ほんのりはちみつ味もして。
素朴なんだけど、めっちゃおいしい(*^○^*)って。
あっと言う間に食べてしまいました。
好きなものを食べて、元気元気!なんですが。

食べた後で、気になったこと。
このお菓子の札に。
「こだわり」って、書いてありまして。
「日本三大芋の一つ、鳴門金時芋を使いました」
…とのこと。

はて?
日本三大芋??

おいも好きのワタシメ、めっちゃ気になる…ってことで。
調べてみました。

…が。

インターネットで何でもわかるこのご時勢に。
日本三大芋って検索かけても。
「鳴門金時」
しか、出てこないんですよ。

三大って言うからには。
他に二つあってもいいんじゃないの?!
って思うのに。
残り二つは、出てこない。

うーん。
「さつまいも、じゃがいも、さといも」
これで三大芋?

でも、それじゃワタシメの質問の答えじゃないしなぁ…。
日本で3つの指にはいる「さつまいも」。
鳴門金時。
その他のさつまいもって、一体なんなんですかね?
紅あずま?
紫いも?
どなたか、ご存知のかたいらっしゃいましたら。
ご享受ください。

…三大さつまいも、かなり、気になります。

2009.02.03 Tuesday

百日咳。

…って、なんじゃそりゃ。
の、ワタシメですが。

とにかく咳が止まらないし、熱が出たり下がったりを繰り返すので、観念して医者に行きました。

レントゲンに映った肺は、とてもきれいで、問題なかったんですが。
血液検査の結果が。
白血球が異常に増えてるって事で。
咳が長いこと続いて、白血球が増えているって事は。
「百日咳の疑いがあります」
…って言われました。
で、そのお医者さんでは、百日咳の検査はできないから、外部の検査機関に検査依頼をかけるので、一週間後に結果を聞きに来て、と言われました。
(…そのために、今日結局二度も採血されたので、注射嫌いなワタシメ、それが一番つらかったかも、でした、笑。)
ちなみに、免疫力も低下してる結果もあわせて出たからとの事で。
「抗生物質も飲んでおいてね」
って、結局、あれやこれやと、5種類の薬を1週間飲み続けることになりました。

ひゃくにちぜき

って、みんなが教えて下さった話によると。
百日間咳が続く病気で、菌が体内に入ってかかる物、…らしいです。
そう言われても、これ以上本業お休みできないので、明日から仕事に行きますが。
ワタシメは、扁桃腺が腫れて喉が痛くて咳が出て、体調不良になっただけ、って、思っていたのになぁ。
(人よりワタシメ扁桃腺が大きいらしく、そういう人って扁桃腺が腫れて発熱しやすいらしいです。)
咳以外は一応元気なので、結局検査しても、何もなく、大丈夫とは思いますが。
やっぱりしんどい時は、おとなしく、早く医者に行けって事ですねぇ…。

2009.02.02 Monday

たまねぎ三枚。

本日、きしわだのアンサンブル、でした。
相変わらず咳が止まらなくて。
ゴホゴホ言いながら、お伺いしたワタシメ。
あ、熱もないし、頭も痛くなくなって。
残ってるのは咳だけなんですよ。
ときどき、むせる、だけです。
えへん虫さんの仕業です。
なので、レッスンお休みする程、しんどくもなくて、元気!なんです、ご心配なくです。
ただ咳が時々出て、少々息苦しいので。
レッスン中もなるべく我慢していたけど、時々コンコンとしていたワタシメ。
そしたら、帰りぎわにせんせい、ひとこと。
「眠る時に枕元に玉葱をスライスにしたものを3枚置いたら良いよ。玉葱には殺菌効果があるから。」
…とのこと。
いやぁぁぁ。
生の玉葱臭いもん!
(ワタシメ生玉葱ってちょっと苦手なのです。)
って即反論しました(笑)。
そんなこんなで。
「マフラーをまいて眠りなさい」というせんせいの追加の指導?!だけは、ちゃんと守って。
おとなしくお布団の中から更新中、です。

そうそう。
今日はハッピーバースデーを弾いたんでした。
本日突然登場、の、ブラームスバージョン(今まで弾いていた、シューマンバージョンのハッピーバースデー、まだ完成してないのに、新しいバージョン登場しました…)。
1月はワタシメお誕生月でして、今日のレッスンは1月分としてのレッスンだったので。
2月だけど、きりこさんヘの、ハッピーバースデー弾きましょうって、おっしゃって下さって。
リズム音痴を相変わらず発症してしまったけど。
ブラームスバージョン、すごくきれいで、素敵なアレンジで、今年もみんなと一緒にお祝いの曲を弾けて、素敵な音楽のプレゼントをいただいて。
とても幸せ゜+。(*′∇`)。+゜なひとときを過ごせました♪
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m。
風邪は(…みんなに、それって、気管支炎やで、って言われたワタシメですが)もう大丈夫ですので、ご心配なく、です〜。
ではでは、おやすみなさい。

2009.02.01 Sunday

もうすぐ節分


というわけで食べに行ったわけではないですが・・・
北堀江にある「GENESIS」という創作寿司のお店です。
テレビなどで紹介されているのでご存知の方も
多いと思います。本店はアメリカで日本の食文化を
逆輸入しています。
お寿司だけでなく一品料理もあります。
仕事でお付き合いのある方に誘われて行ったのですが
ボリュームたっぷりで味もGOO〜♪でした
店内も込み合っていて大人気です。
リピーターも多いようです。
大皿でみんなでわいわい言いながら食べるのも
楽しいですね♪
| top |

Page Top

Calender

<< February 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

Recent Comment

Archives

QR Code