2014.07.27 Sunday

親指のたこ、再来。

こんばんは。
岸和田の帰り、電車内のkirikoです。

相も変わらず。

毎週土曜日出勤。
の、日々を過ごしております。

でも、ここのところ時々、父親の病院の付き添いで、代休を頂いているので。
とりあえず。
「完全週休一日制」
ではなくて。
正確に言うと。
「不完全週休二日制」
って感じの生活をしています。

そんな訳で。
練習、なかなかできないのですが。

そうは、問屋が卸さない。

ってのも。
前回の、日記参照、の。

♪れりご〜♪

旋風が、きしわだで、吹き荒れてます、ので。

…自分が、目立たないパートなら。
伴奏だけ、していたらよいのなら。
難しくても、ま、いっか。に、なるのですが。

如何せん。
いきなり、自分が旋律。
その後も、あちこち、旋律。

…弾けないと、崩壊する、よね?

うぅ(T_T)

これは、練習せねば。

と、珍しく。
アンサンブルの曲を、自宅で、必死で練習しました。
チェロ弾く時間ができたら。
その時間は、ひたすら。

♪れりご〜れりご〜♪

って、弾いていた感じです。

おかげで。
多分、初見で弾いた前回よりは、今日は少し、こましに弾けた、と、思うのですが。

この曲、ワタシメが弾くパート、かなり高い音が多くて。
高い音=親指を使う方が、正しい音程で、しっかり弾ける。
ってのがありまして。
つまり、最近では、めっきり使ってない親指を、使わなきゃいけなくて。
うぅ、久々に使ったら、親指、痛いですやん(T_T)

と、親指ひりひりしつつ、弾いてました、ので。
有り難いことに。
今、親指見たら、たこが、うっすら復活してました。

そもそも論ですけど。
親指から、たこさんが、お引っ越ししないように、日々、親指使う練習曲を弾いておきましょう、って話なんですけどね(^_^;)

そういえば。
今日は、バッハさんが増えました。
意味不明な位、楽譜が真っ黒!でした。

うぅ。
また、必死で練習しなければ…。

親指のたこ、しばらくは、居座ってくれそうですm(_ _)m

2014.07.14 Monday

「今でしょ!」

はい。
言わずと知れた、去年の流行語ですが。

あ、ご無沙汰してます、kirikoです。
約一ヶ月ぶりの、きしわだのおけいこで、帰りの電車内です。

今日の、おけいこ。

「いつ弾くの、今でしょ。」

と、言いながら、せんせい(当然、ワタシメのチェロのせんせい)が。
なんだかちょっと嬉しそうに。
みんなの譜面台の上に、配った、楽譜には。

当然、の、如く。

「Let it go 〜ありのままで〜」

と、書いてありました。

はい。

♪れりご〜れりご〜♪

デス。

…マジですか。

アンサンブルのおけいこでは。
過去に何度か、巷で流行っている曲が、登場して。
わーい(^o^)
と、思ったことは、あります。

ポニョとか。
真央ちゃんの曲(仮面舞踏会)とか。

でも。
せんせい、今めっちゃお忙しいし。
なんぼ、アナ雪が、世間で流行っているとは言え。
アレンジしている時間、ないですよね?
せんせい、お忙し過ぎて。
♪れりご〜♪旋風なんて、どこ吹く風ですよね?
そもそも。
最近は。
ハイドンやらヴィヴァルディやら、とにかく本格的にクラシックな曲ばかりやります、って、調子の、せんせいが。

ディズニー、を、出す訳ない。

と、思っていたのに。

出てきましたか…。

ワタシメ、この歌、一回だけ、通しで、確かMay.Jさんが歌っているのをテレビで見たことあるかな?って程度で。
よくは、知らないですが。
聴いた瞬間。
この曲、もし、アンサンブルで弾くなら。
絶対、めっちゃ、難しい。
きっと、苦しめられるのはヴァイオリンのみに非ず。
チェロも、絶対大変な、はず。
だって。
原曲、いきなり低音で始まるじゃないですか。
低音、イコール、チェロに旋律がやってきて。
ヴァイオリンと途中で交代して。
サビとかはオクターブ違いでユニゾンとかでしょ。
しかも、歌で聴いていたらそんなに速くないけど。
これ、音がこちょこちょ動いているから。
弾くとなると、相当、ややこしいはず。
なのに、旋律アリ、は。
つまり、責任重大。

なんぼ、ディズニーの曲って言っても。

うーん、恐ろしい。


と、思ったのは、すごく記憶にあって。
二ヶ月前位に、帰宅途上の岸和田駅前商店街で。
「クラシックより、アナ雪とか弾きたい」って、ヴァイオリンのyukさんに言われて。
あの曲は絶対、まずいですよ。
と、ワタシメ、はっきり言ったの、鮮明に、覚えてます。


…ホントに、出てくるなんて(T_T)

しかも、配られた楽譜。
冗談抜きで。
いきなり、ワタシメ、旋律ですか。
さらに。
楽譜の中にハ音記号とヘ音記号が入り乱れているし。
タイやら裏拍から出るやら、シンコペやら、リズムがホントに意味わからないし。
そもそも、♭4つも付いている…

そして、想像通り。
原曲のテンポでは、速すぎて、とてもじゃないけど弾けないですし。
音の動きもややこしく。

なのに、演奏時間、長い!

往々にして、アンサンブルで弾くアレンジになると、特に今時の歌を弾く場合、歌で言う所の二番の部分は省略、ってなることが多いのに。

今回は。
最初の前奏からちゃんと始まって、いわゆるAメロBメロもあって、サビがあって、間奏もCメロも弾いて、サビを弾いて、おしまい。
と。
すべて、ちゃんと、原曲通り。

弾いている時間が長い分、旋律が、ヴァイオリンに行ったりチェロに来たり。
みんながあちこちで、責任重大になるように、アレンジされてまして。

うそぉん。

状態です。

更に。
忘れた頃に重音も出てくるし。
突然pizzマークも出現するし。
一番最後の歌で言ったら「もうなんとか(←すみません、正確な歌詞知らないですm(_ _)m)じゃないゎ」っていうセリフのような所も、何気に、その旋律弾くの、ワタシメだったりするし。

想像以上に、根性入れないと弾けない曲やん、これ。


…と、打って気が付きました。

だからこそ。

「今でしょ!」

なんですよ、ねぇ…。

そうだよなぁ。
つまり。
「難しいから、やる」
の、です、よ、ねぇ。
簡単だったら、なんぼ、流行っている曲でも、せんせいが、弾きましょうなんて、仰る訳ないんです…。

すべては。

みんなに練習して欲しいという、せんせいの親心…
親心と言えば、そういえば、そもそもの話ですが。
「クラシックばっかりじゃなくて、ディズニーとかジブリとかの曲を、また弾きたい!」
と、いう、みんなのリクエストに、せんせい、応えてくださった訳ですよね…

うぅ(T_T)

帰り、みんなが。
「でも、弾けたらきれいな曲だよね」
とも言ってましたし。
(みんなは、久々にクラシックな曲達から脱却したので、結構喜んでたのかな?です。)
♭4つって、つい、レに♭付いているの忘れたりするから、苦手だし。
へ音記号とハ音記号が入り乱れる楽譜は、かなり音を読み間違えてしまうし。
シンコペを代表に、小節線を跨ぐタイやらの、ややこしいリズムは、考えないと弾けないし、どこ弾いているかわからなくて、迷子の原因にもなるし。
高い音は、音程崩れるし。

できないことだらけの、♪れりご〜♪ですが。

今の流行りに、のれるよう。
練習、頑張るしかないです…

今アンサンブルで弾いているスラブ舞曲も、大概弾けないけど。
スラブ舞曲は、伴奏が主だし、同じパートを一緒にもうひとり、弾いてくれるので、何とかなるけど。
アナ雪は、絶対に自宅で練習しないと、確実に弾けないし。
ワタシメのパートは旋律が多いのに、同じパートは誰も居なくて、ひとりで責任持って弾かなきゃいけないので。
ワタシメが弾けてないと、曲が崩壊してしまうので。

確実に、絶対練習しなければ!
です。

うん。
とりあえず、あの曲、最初からもう一回、ちゃんと聴いてみよう…

きっと弾けるようになったらきれいなはず。

頑張りましょう。
| top |

Page Top

Calender

<< July 2014 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Recent Comment

Archives

QR Code