2008.03.29 Saturday

ハートの贈り物

今日から職場の先輩が産休で長期休暇に入りました
お世話になったお礼に後輩3人で贈り物をしました
「優しいハートをたくさん頂いたので一つの形にしてみました」
と銘打ってハートのクッションをお送りしました
明るく優しい先輩でその方がいるといつも笑いが絶えませんでした
事務所を花畑のように賑やかにしてくれていました
明日から事務所は寂しくなりそうです

これからは幸せの花をたくさんおうちで咲かせることでしょう〜

2008.03.28 Friday

部屋の中にも桜咲く


桜の花がちらほらと咲き始めてきましたね
写真は先日行われたブライダルショールームで
私がコーディネートしたものです
わかりますか?
桜をイメージしてピンクのクロスに黄緑のナフキン
それから白のランナーを真ん中にかけて春風を
イメージしてみました
外の桜は勿論綺麗ですが
お部屋にも花を咲かせてみては
いかがでしょうか?

2008.03.27 Thursday

気分は・・・


ブーケの展示用でしたが
展示が終了したので頂いてしまいました
蘭の花に白いリボンをつけてまるで宝○みたいでしょ楽しい
あまり永くはもたないけれどしばらく眺めて
楽しみたいと思います
あっ!うさぎは元々付いていませんからヾ(°∇°*)

2008.03.26 Wednesday

うさぎとパンダのぜいたく。


というわけで。
本日は久々にうさパンダ集合です。
(めずらしくちゃんと二匹ともおります。最近、うさぎが居る時はパンダが家で留守番してて、パンダが居る時は、うさぎ不在ってことが多かったので、笑。)

地元のマッサージ屋さんで。
長々と揉み解してもらいました。

気持ちよかった…。

その後のお茶でございます。
(大きく写ってるのはパンダの晩御飯です。)

ちなみに、うさぎさんはふつーに起きてマッサージされてたらしいですが。
パンダは、マッサージされてた時間の、半分以上、記憶がありません…。

2008.03.25 Tuesday

ラクレットチーズ


リストランテ「さなだ」という福山のお店で食べた一品です
ラクレットとは
フランス語で「削る・引っかくもの」を意味するそうです。
チーズの断面を直火で温めて、溶けたところをナイフで削いで
ジャガイモなどにからめて食べることから、この名がついたとか。
写真はシェフが溶けたチーズを器にうつしているところです
このラクレットはスイス国境に近いフランスのサヴォア地方の
伝統料理の1つだそうです。
たくさ〜ん説明してくださったのですが
ここまで覚えるのがやっとでした・・・。

濃厚なチーズでしたが臭みはなく食べやすかったです

2008.03.24 Monday

せんせいのお取り寄せ。


「東京で行列のできるお菓子屋さん」のお菓子を、せんせいがくださいました。(お店の名前、えぇっと、なんとかハラダさん、です。何だっけかなぁ←もう度忘れしてるワタシメ。)

あ、えっとですね、本日、ワタシメの日曜日のおなじみの、岸和田でアンサンブルのレッスン日、だったんです、はい。

せんせい、いつの間に東京へ?!
と、思いきや。
「行ってない、よ。送ってもろたんよー。」
とのこと、でした。

ちなみに、これは、ラスクなんですが。
濃厚なバターの味がして、おいしかったですよ♪

ラスクって、ワタシメの大好物なお菓子で。
時々、色々食べてると思うんですが。
お砂糖がべったりかかっててとても甘い、とか。
からからに乾燥させて、ぱりぱりっとしてる、とか。
そういうのが特徴の物は、記憶にあるけど。

味がここまで濃い!物は、初めてかも…。

おいしいラスクをいただいて。
うーん、幸せヽ(´▽`)/♪
…と、練習不足でチェロが全然弾けなかった本日の自分のことは、すっかり忘れちゃったワタシメなのでした(^^ゞ。

続きを読む >>

2008.03.22 Saturday

浮気心。

チェロ練習しなきゃなぁ…と思いつつ。
自分の部屋でPCの前に座ったら。
結局2時間くらい、ネットで色々みてて。
だらだだ無駄な時間を過ごしているワタシメ…。
(しなきゃいけないことは山のようにあるのに…。)
そんな夕暮れ時の、ひそやかな企み(?!)

「そろそろ、新しいチェロが欲しいかなぁ…。」

あーあ、また何言ってるねん!ですね…。
……いや、前々から思い続けてることなんですが。
今のワタシメの楽器「ちぇろこさん」に、不服はないけど…。
でもね、キーン。って。
まあるい音が出ないのが……。
(…って、それはkirikoの弾き方が悪いからでしょう!!)

ちぇろこさんは。
チェロを習い始めた時に。
ワタシメの家にやってきた楽器さんで。
「チェロに、そんなお金かけらんないし…。」
と、いう感じで買った子、でした。

今にして思えば。
「なんでワタシメ、あの時、ケチったんだろう…。」
な、心境でして…。

まぁねぇ。
かなうはずもない「チェロを習う」という夢。
ワタシメの人生で、その夢はかなうことのない憧れで終わっていくんだろうなぁ…って、おぼろげに思っていたところに。
ひょんなことから。
ある日突然、チェロが(というより、せんせいが。)目の前に現れた!!
って状況の時に、買った楽器でして…。
下調べとか、そういうの、一切なしで。

そうか、チェロ始めるってことは「チェロを買わなきゃいけない」のね!
って、せんせいと初めてお話した時に、改めて実感して。
この先、一生付き合っていく楽器のことなのに。
あれこれ、考えることなく。

「まぁ、最低これだけの値段のものを買われた方が…」

と、せんせいが示してくださった、最低価格の楽器を購入したので…。

よくよく、考えたら。
ワタシメの長いチェロ人生で、楽器を買うなんてことは。
多分1度か2度しかないんだろうに。
だったら、ちょっと贅沢してもよかったんじゃないの?!
って、思うんだよなぁ…。

でも、楽器触ったこともない時に。
どの楽器の音色が好きとか、この楽器の音色がきれいとか。
そういう判断って、多分付かないと思うんですよね、弾かせてもらったところで、絶対わからないだろうし。
習い始めの頃って、やっぱり、すごい不安だったんですよ、実は。
ワタシメ本人は「チェロが弾けるようになりたい!!」って思ってても。
ワタシメの指って、かなりどんくさいし。
背も低くて、手も小さいので。
本人の意思に反して、体のつくり?が、楽器についていけなくて。
ドレミも弾けないまま「やっぱり無理でした、ワタシメにチェロは弾けません」って、すぐあきらめざるを得ない楽器かも、って…。
(でも、結局今では、やめるなんて事、絶対に思えないほどになってるんだから、不思議なもんです。縁は異なもの、であり、せんせいの魔法の力が、すごすぎる…ってところなんでしょうねぇ。)

ま、そんなこんなで、チェロ弾きをちゃんと続けてるワタシメ。
弾き続けられることがわかってたら、初めに、贅沢も考えたかも、ですが。
わからない状態で、とにかく、ケチってみた楽器さんとお付き合いしてて。
もっといい楽器が弾きたいかなぁ…と思い始めた時に、まず買い換えたのは、弓でした。

2年前に弓を買い換えた時に。
「弓で音色が全然違う(T_T)」
って、かなり感動したのを覚えてます。
やっぱり、値段が高いものは音色が違う…。
って、かなり痛感して。

そうそう、その弓を買った以降。
弓でこんなに音色が変わるなら。
楽器もなぁ、新しい子、ほしいよなぁ…。

と、思うように、なったんですよね…。

でもなぁ。
先立つものがなければ、楽器、買えないですし。
次の子って、いったいどれくらいのお値段する子を買うんだろう??
って、疑問もありますし…。
(ワタシメ一人ではやっぱり決められないですし…そこはせんせいにも相談しなきゃ、な、お話になってきますので…。)

でもでも、ですよ。
車は、10年乗ったら、買い換える人、多いですよね。
でも、チェロは、一生物であるわけで…。
だったら。
車を買ったつもりで、チェロを買ったらいいじゃない〜♪
(と、自宅の車を車検に出したばかりのワタシメの無理やりな論理…。)
↑あ、余談ですが。
この前、我が家で、ですね。
「うちの車、車検だから、どうする?買い換える?」
って話がちらっと出た時に。
(多分、今の車15年位乗ってるはず…。)
「今度買うなら、ももいろのマーチがいい!!」
と、訴えるも。
「買うなら、あなたがお金だしてよ!」
と、両親に言われ、新車購入はあっさり却下したのでした(笑)。
今のぼろぼろ軽自動車でも、不便なところは多々ありますが、充分乗れてるから、ま、いっか、と思ったワタシメだったのでした。
(ってか、今度買い換えるなら、それこそチェロが簡単に載せられる車にすべきだと思うんですが、いかんせん、軽自動車しか運転できないワタシメに、どでかい車を運転できるわけもなく…)

あら。
話がそれました。

とにかく、そんなこんなで。
新しい楽器、ほしいなぁ…と。
あいまいに、思い初めて。
でもでも。
まず、貯金だなぁ…と。
ぎょぉぉぉぉぉ…と、めったに見ることのない、貯金通帳(ワタシメの貯金通帳は母が管理してます、ワタシメが持ってると、落とすし、なくすから。)を見て。かなり青ざめているワタシメだったのでした。

チェロ貯金でも、するかなぁ…。

しかし、次買う子は、納得いく子にすべきだろうし。
二度と楽器を買うことはないと思うので…。
相当貯金しなきゃ、あかんやろうなぁ…。

ちなみに。
次の子は「ファゴット色」の子がいい!
と、またとんでもない無茶苦茶なわがままを言ってるワタシメなのでした。

なんで同じ木で作ってるのに。
弦楽器は黄色っぽい茶色で。
オーボエとクラリネットは真っ黒で。
ファゴットだけは、あんなにきれいなえんじ色なの?
って、常々疑問に思ってるんですが…。

えんじ色のチェロがあってもいいやん。
真っ黒のファゴットがあってもいいやん。
黄土色のクラリネットがあってもいいやん。

と、思うのに。
いや、探せばあるんでしょうけどね、そういう色目の楽器も。
でも、ファゴットみたいに、明るいえんじ色のチェロって、見たことないかもしれません。

なので!
誰も持ってない物が欲しいワタシメとしては。
次買うチェロは、絶対赤みを帯びた茶色のチェロにしようと思ってます。(ってそもそも。…色より音色でしょう!!ってねぇ…。)

ちなみに、それをせんせいに話したら。
「最近は、うすい色の楽器、明るい黄色っぽいのんが、はやってるんよ。だから、赤い色を使う職人って、あんまり、おらんのよなぁ…。そもそも、薄い色を塗らんと、木目の美しさが強調されへんやろ?だから、高い楽器ほど、いい木材を使ってて、木目がきれいから、濃い色は塗らへんなぁ。」
って。
おっしゃられてたことは、もちろん、ちゃぁぁんと、記憶にありますし。
もっといえば「新しい楽器買うのは、まだ早いです。」と、この前せんせいがおっしゃられてたのも、きちんと、覚えてます、笑。
だから、今は結局。
新しい楽器を買うのは、オアズケ!なんですよ、はい。

つまり、ですね。
しょうもないことを、だらだら言ってないで。
さっさとご飯食べて練習しよう!!

…です。

2008.03.20 Thursday

でんえん。

どこかの、ロック歌手のヒット曲にあらず。
♪生きている〜んだ〜ほにゃららら〜らら、ビルに飲み込まれて〜ほにゃらららららら〜毎日にゃにゃにゃにゃ頑張っている〜♪
って、歌、ありましたよね。
(ちなみに、歌詞がほにゃららなのは、ワタシメの記憶がどこまでもあいまいなので、です、すみません…。)

それと、ちゃいます。

♪ららしれ どーしらそ ど ふぁーそーらーしらそー…♪

です。
「ベト6」です。
「ベートーヴェン交響曲第6番『田園』」
です。

交響曲といえば、チェロを想像する方、多いと思うんですが。
さらに、先日の話の続きで。
「え?!きりこはとうとうオケに入ったのか?!」
と思われる方も、いらっしゃるかもですが。

ぶぶーッ!!
…です(笑)。

deco師匠のピアノ教室の、発表会が5月24日にありまして。
「連弾だけでも良いから、ピアノ弾いて!!」
と、師匠のお言葉を受けまして。

本日、発表会で、何を弾くか、決めたんですねぇ。
それが。
「でんえん」
です。
(「のだめ」で一躍有名になった「ベト7」でもよかったんですが、6番の方がきれいだったんですよ、ワタシメ的に。)

しかーっし!!!
師匠が出してきたのが。
ピアノ連弾にアレンジしてあるはずなのに。
1楽章、オリジナルのシンフォニーで演奏するのと、同じ長さだけちゃんとある、アレンジの連弾譜で。
何ページあんねん(T_T)状態…。
アレンジャーさん、いらんとこは、はしょってよ!!
…と、叫びたくなるくらい、とにかく、長い…。
(途中、こんなフレーズあったっけ???状態のところもありました…。)

いくら、耳なじみの曲で、メロディラインは、わかるとはいえ。
そこは偉大なるベートーヴェン様。
弾いてみても、ですね。
左手と右手があべこべに動く!!
なんて、箇所がありまして。
「弾けるかっ!!!」
…と、既に眉間にしわ寄せて、むむむ状態です。

ちなみに、ワタシメ。
ベートーヴェンのシンフォニーの中では。
6番が一番好きだなぁ…。
(2番とか4番とか8番とか、メロディが全く思い出せない…ってことは、そのあたりは実はワタシメ、聞いたことないかも、で、物を言うてますけどね…。笑。)

5月11日にチェロで第九の4楽章のせんせいアレンジ版を弾いて。
5月24日にピアノで田園の1楽章をdeco師匠と連弾で弾いて。

今年の5月はベートーヴェン漬けな、ワタシメです。

ちなみに、ワタシメ。
ベートーヴェンは、嫌いじゃないです。
めちゃくちゃ難しいけど、むしろ好きだと思います♪
(何気に、去年の師匠のピアノ教室の発表会で、ピアノの連弾で弾いたのも、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「春」だったし…。)

kirikoの一年に一度だけピアノ強化月間の幕が、今年も開きました…。

2008.03.19 Wednesday

夢の場所までの、あと一歩。

というわけで。
本日(…ってもう昨日ですかね。)、3月最初で最後のチェロの個人レッスン、でした。
(4月4日のレッスンが3月31日に変更になったので、結局3月にもう1回レッスンあることになったんですが…。)

なんせ。
今月のワタシメ、遊びほうけてまして。
お仕事も休日出勤があったりで。
ちぇろこさんの顔を見ない日が、続きまして…。

しかも。
前回のレッスンで、弾いた曲の全部が、再度宿題!になったので。
今回の宿題はぜーんぶ、譜読みが済んでる曲、だったこともあり。
(って、苦手な短調のバッハは、前回、そもそも、譜読みさえ、まともに出来てなかったんだけれど…。)

さらに。
前回のレッスンから、今日まで、3週間以上も、間があったので。

完全に気が抜けて。
「ほっとんど、練習してませ〜ん♪」
と、完璧にあきらめ状態、だったワタシメ。


そこに、ですね。
16日の日曜日、だったかなぁ。
2年前に解散してしまった地元のアンサンブル教室でお世話になってた、ヴァイオリンさんからメールが来まして。
その方は、ヴァイオリンが超うまいので。
地元の街のオーケストラに所属されてるんですが。
(ちなみに、学生オケではファゴット吹いていらっしゃったので、隣街のオケではファゴット吹いていらっしゃるんですが…。)
「地元のオーケストラで、チェロ募集してて、4月にオーディションあるんだけど、受けに来て!!!」
という。
今回は本気で誘ってるんだよ!!ってメールが来まして…。
(以前から、オケに来て!ってお誘いは頂いてたんですが…今回のお誘いは、かなり具体化されていると言うか、なんと言うか…でした。)

のんべんだらりの、3週間を過ごしてたワタシメ。
練習不足で、チェロ弾けない分。
今日のレッスンは、チェロ弾かないで、ですね。
チェロ弾く時間を、おしゃべりして乗り切ろう!!
…という荒業を駆使?!すべく。
一応、せんせいに、そのお話を、相談、してみました。

相談する前に思い出してたのは。
「せんせいとワタシメの3つの約束。」
(何かの、本?映画?みたいですね。「犬と私の10の約束」でしたっけ?)
1.ウエルナーの2巻目に入ったら、オケに行っても、いいよ
2.ハイドンのチェロコンの1楽章が弾けるようになったら、オーディション受けに行って、いいよ
3.よそのアンサンブルや、オケに行くなら、どんなに嫌なことがあっても、半年以上は続けなきゃ、あかんよ

以上、3つ。
ワタシメちゃぁんと、記憶してました。
そのお約束に照らし合わせた、今のワタシメの状態は。
1.ウエルナーの2巻目に入れるのは、まだ1年ほど先、だろうし。
(だって今の教則本、なかなか進まないし…。)
2.ハイドンのチェロコンは、3ヶ月弾いてるけど、未だにちゃんと弾きこなせないところが山のようにあるし。
3.オケに行って半年続けるって、お仕事もあるし、弾けないって投げ出すかもですし…。

だから、お約束3つとも、守れてないし守れないから。
いつものように。
せんせいのお得意、ひとこと即答。
「まぁ、な。」
で、このお話は、おしまい。に、なるだろうなぁ…。
と思いながら、切り出しました。

「せんせい、あのですね、実はですね、とんでもないお話するんですけど、ですね、そのぉ、地元のオケの、オーディションとやらを受けにこない?とそんな無茶なお話を言われたんですが…。」

と、しどろもどろ、遠まわしにだらだら述べるワタシメに。
せんせい、即答、ひとこと。

「受けに行っといで。」

……………は?????

「え、あ、うーんと、だって、地元オケは、練習日火曜日、ですけど…」
とっさに、意味不明な返答してる、ワタシメに、せんせい。

「うん、毎週火曜日に練習やろ?ええやん。」

これまた、即答。
いや、でも火曜日は往々にしてワタシメ個人レッスンになることが多いですやん、せんせい…。
と、更に、しどろもどろな、あたふたした返事してるワタシメに。
冷静沈着、回答的確な、せんせい。

「だって、火曜日に練習するオケやったら、岸和田のアンサンブルも、宝塚のアンサンブルも、続けられるやん。」

ってか、ですね。
あのぉ、ですね。
そもそも、ですね。
あっさり、いつものごとく。
「まぁ、な。」
(つまり通訳すると「却下。」ってことです。)
と、せんせい、おっしゃられる、と、思ったんですが…。
ワタシメが火曜日にオーケストラの練習に行きだしたら。
個人レッスンは、どうなるんですかっ?
と、尋ねるワタシメに。
「4月からは月曜日にレッスン組んでるし、な」
と、せんせい。
って、まだオケに行くって決まってないのに!?
せんせいって、やっぱり、予知能力でもあるのかしら…。
(やっぱりこういう意味でも、せんせいは魔法使い、としか思えない…。)

それから、あれやこれや、ぐたぐた、例によって愚痴ばっかり、ぐちぐちぐちぐち…と、言ってたワタシメだったんですが…。

せんせい、曰く。
「まぁなぁ、本当は、もうちょっとハイドンちゃんと弾いてから、オーディション受けに行ってほしいから、まだちょっと早いなって、思うところはあるんよな。その状態では、まだ、ハイドン、完成してないもん、な。」
はい、そうです。
せんせいとのお約束、ワタシメ守れてません。
「でも、ハイドンを練習して、ハイドンでオーディション、受けに行きや。オケのオーディション受けるために、ハイドン練習してもらうことにしたんやし」
はい、その通りです。
ハイドンを弾くことになった時に、せんせいが。
「オケのオーディションで、ハイドンのチェロコン弾いたら、大概どこのオケでも『どうぞ、うちのオケに来てください』って言ってくれるから、この曲練習しような」
って、おっしゃられたことも、ちゃんとワタシメ、記憶してます、です。
でも、そもそも、ですね。
だから、ワタシメ、ハイドン、まったく、弾けてません、けど???
「うん、だから、まぁ半年後に、受けに行ってもいいんやけどなぁ、また募集はあるやろし…で、いつなん?4月のオーディションは」
「…知りません、だって、絶対せんせいに相談したら、却下!って言われると思ったから、ちゃんと聞いてないんです…。」

と、そこでお話は終わったんですが…。

オーケストラ。
ワタシメがチェロ始めたときに。
いつか絶対、その場所に行きたいと思ったところ。
今のワタシメには。
岸和田のみんなっていう、絶対になくしたくない仲間がいるから。
それでいい、って思っているけれど…。
オケには。
管楽器も打楽器もあって。
弾いてみたい曲も、たくさんできるかも、で。
白馬の王子様に会えるかも(…ってそこかよ、ですが。)で。
夢の世界。
しかも、地元オケは。
アンサンブル教室に差しさわりのない、火曜日が練習日。
大概土日に練習ってオケが多いのに。
せんせいの、おっしゃられた、とおり。
火曜日なら、無理なくアンサンブルを二つとも続けられるんだよなぁ…。

うーん。

あとは。
ワタシメが、今からどれだけハイドンと真剣に向き合うか、と。
結局のところ、本音を言えば。
根っからの人見知り根性が、やっぱり、働いてるんだよなぁ…。
知らない人と知らない世界に飛び込む度胸が、なくて。
新しい世界が、すごく、怖くて。
チェロ以外の所のことまで引っ張り出してきて、色んな言い訳をつけて。
目の前に広がろうとしてる夢の世界へ続く道に。
飛び込んで、歩き出すことから、逃げようとしてるんですよ、ワタシメ。
だから。
踏ん切りつけて、飛び込む勇気を持つ!
…ってだけの話だったり、するんだよなぁ…。


あなたなら、どうしますか?
夢の世界が、目の前にあって。
あと、ちょっとの努力をしたら、飛び込める状態にあるなら。
ちょっとの努力をして。
向き合う、勇気を持って。
あと一歩を、踏み出しますか?

2008.03.18 Tuesday

北海道の、お土産話。

北海道へ、行ってたお話。
旅行中にあまり日記書かなかったので。
旅行後なんですが、お土産話を少々。

お土産話、だけあって。
本当に、おみやげ、のお話、です。

ワタシメ、地域限定おやつ、大好き!でして。
北海道は、地域限定おやつの宝庫!!ってこともあり。
いろいろ買いたかったんですが…今回の同伴者は、母パンダ。

さまざまなおみやげ物の前で、じぃぃぃーっと立ち止まるワタシメに。
かたっぱしから。
「そんなの買うのやめなさいっ!!!」
と。
首ねっこ?をつかまれて、ずるずると引きずられる子パンダ、の、ようなワタシメでして。
お買い物、あまりできなかったんですが…。
それでも、ちゃっかり買ってきた、今回のおやつ!

1.じゃがポックル
聞いたことある方、いらっしゃいますか?
カルビーさんが、北海道限定で、発売されてる「幻のおやつ」です。
ワタシメも、名前を聞いて「あ、なんか聞いたことある!!」って。
思い出したんですが。
これが、ですね。
カルビーさんという、超大手のお菓子会社が発売されているにも関わらず。
あまりの人気商品で、日々、品薄状態が続いているらしく。
あまたある、地域限定おやつが、おみやげ物屋さんに山高く積み上げられているのにもかかわらず。
「じゃがポックル」だけは、どこのおみやげ物屋さんにいっても、ない!!
…んです、ほんとに、冗談抜きで、です。
ガイドさんも、添乗員さんも。
北海道、常にまわってるけど、ここしばらく、見たことがない!
って、おっしゃられる代物でした。
そこまで、言われたら。
欲しいじゃないの…と、思ったワタシメ。
最終日に、お手洗い休憩で立ち寄ったドライブインで。
ふらふら〜と歩いていたら。
店員のおばちゃんの威勢のいい声が…
「じゃがポックル、あと二個あるよ!!」
へ?!うそ?!
だって、コンビニにも、あさひやまどうぶつえんにも、網走にも、ホテルの売店にも、どこにもなかったけど?!

「どこですか?」
って尋ねたら、ものすごい勢いで「こっちおいで、早く!!」と、手をひかれて。
残り2個。
わかりやすい位置に、ちょこん。と、淋しく置かれたその姿を発見!!
「お一人様、1個限りね!!」
といわれてるワタシメの横で。
見知らぬおばちゃんが、さささっと、1つを手にされて。
ワタシメも、あ!!っと、最後の1個を手にして帰ったのでした。
バスに帰ったら。
添乗員さんとガイドさんに。
「あー!!じゃがポックル、あったんですかっ!!」
と、かなり驚かれたワタシメ、だったのでした…。

ちなみに、本当に入手困難なお菓子のようで。
ネット上で検索をかけても、「幻のじゃがポックル」って。
オークションで結構なお値段になって取引されてたりする、おやつです。

余談ですが。
帰り、新千歳空港の、搭乗口の売店で。
「じゃがポックル、お一人様3つまで!」
って書いて、15箱位、積み上げてられてる現場に遭遇したワタシメです…。
もちろん、ワタシメ、そこでもう1箱買いましたよ♪。
こんな灯台下暗しのとこにあるなんて…。
みんなお土産買い倒して、満足して、荷物は全部預けて、手荷物検査場も通過した後で、ほとんど立ち寄らないようなおみやげ物屋さんに、あったのがミソだよなぁ…と思ったワタシメでした。
もちろん、その存在に気づいた人が何人かいらっしゃって、みるみるうちに売れていって、すぐなくなってましたが…。

そんな、「じゃがポックル」。
味は、ですね。
カルビーさんが全国発売されてて、コンビニで普通に買えるお菓子の「ジャガビー」ってお菓子があるんですが。
それに、似てます。
でも「ジャガビー」よりも「じゃがポックル」の方が、ワタシメは、さらにおいしい!!と思いました☆

ありゃ、じゃがポックルの話でえらい長くなってしまった。

次のおみやげ!!

2.かっぱえびせん「チョコ」味
これも、ですね。
見た瞬間、驚いたお菓子、です。
大阪では見たことがない!!と思いきや。
パッケージには表記されてないけれど。
北海道限定発売おかし、らしいです。
しかも、おみやげ物として、売られるのを目的に製造されてなくて。
北海道で売れたものは全国展開できる(という言われてるらしいです。)から、とりあえず、北海道内限定で試験販売みたいにしてる、というノリのものらしく。
スーパーやコンビニで店頭販売するお菓子として売るために作ってるもの、みたいで。
おみやげ物屋さんには、売ってないんです。
しかもこれも数量限定、チョコって性質もあって、季節限定発売、らしいです。
そんなわけで。
北海道の地元の方にはよく知られてるお菓子ですが、あくまで、おみやげ物として売られてるお菓子ではないので。
知ってる人も少ないらしく。
(だから空港とかドライブインには、なかったです…。)
「これは、買わなきゃ!」
と。足を止めたワタシメ。
上記の話は、お店の店員さんにうかがった話でしたが。
「みんなにお土産で配るなら、一箱どう?!」
と、言われ。
えーっと、お土産で配るなら…と、思い浮かんだ人、約12人。
「何個入りですか?」
って聞いたら、12個入り、とのこと。
「じゃ!」
と、一箱買いして、自宅に宅配してもらったワタシメだったのでした…。
(もちろん隣で母がかなり怖い形相で立っておりましたが…。)
食べてみたら。
これが、意外と、おいしい!
ちゃんと、海老の味もするけど、チョコなんですよ。
不思議なんだけど、でも、おいしい、です。
北海道のお土産でワタシメの大好きなもので「ロイズのポテトチップスチョコレート」ってのがありますが。
これと、ノリはよく似てるかもしれません。

北海道に、直近で、行かれることがあれば。
ぜひ、スーパー、コンビニを、探してみてください。
隠れた銘菓、です、おススメです。

…って、「じゃがポックル」も「かっぱえびせん」も。
二つともカルビーさんのお菓子やん!!
ワタシメ本日カルビーさんの宣伝屋さんになってるし…。

ちなみに。
他に買いたいお菓子たくさんあったのに。
「そんなにおやつばっかりかってどぉするのっっっ!!!」
と、母パンダに、片っ端から却下されたワタシメ。
お買い物、ほとんど、出来なかったんだよなぁ…。

とうもろこし味のじゃがりこ。
カマンベールチーズ味のコロン。
十勝あずき味のちいさなプリッツ。
夕張メロン味のカプリコ。
流氷ミント味のアポロ。
ハスカップ味のピンキー。
それから…
と、書き出したら、キリがないんですけどね…。
バター飴も、白い恋人も、六花亭のマルセイバターサンドも。
買ってないんですよ(T_T)

食べ物じゃないけど。
アイヌの伝統工芸品の木彫りのお店で見かけた、ヴァイオリンの形をした、小さな木彫りのネックレスも。
摩周湖で見かけた、摩周湖のブルー色した携帯のストラップも。
全部。
「そんなの買って、どぉぉぉするのっ!!」
…と、母パンダに、言われて。
あえなく、却下して帰ったワタシメだったのでした。

ま、お土産の品は、残らなくっても。
そんな思い出が残った旅だったので、良しとしましょうかね〜。

2008.03.17 Monday

ポッパーは、牛さんに…。

…と、ふと思い出した言葉です。
誰が読んでも、呪文みたいにしか聞こえないかも、な、今日のタイトル…。

チェロ弾きkirikoとしての、ワタシメの、大きくて、遠い、次なる目標。

「ポッパーのハンガリー狂詩曲(ハンガリアン・ラプソディ)を、弾きたい。」

…です。

で、ふと、さっき思いついて。
一体、この曲を練習する時って、どれだけ、苦労するのかな?
大人になって趣味でチェロを始めた方で、この曲の練習日記をブログアップされてる方って、いらっしゃらないのかな?
…と、気になってみて、いろいろと、検索をかけてみたら。

プロの演奏家の方が、この曲を演奏して、CDに収録されてたり、演奏会で演奏しますよ、って告知だったりってページは引っかかるんですが。

あまたある、チェロブログ。
特に、ワタシメとおんなじように、大人になってから、趣味で始められて…って方が、毎日のようにチェロの練習日記ばかりを真剣にアップされてるブログも、山のようにあるのに。

なぜゆえに、か。
「ポッパーのハンガリー狂詩曲を練習しています。」
って書かれてる方のブログって、引っかからないんですよ…。

なんでなんでなんで??

それくらい、難しい曲なのか…。
(確かに譜面をみて、唖然としてしまったけれど…。)

当然のごとく。
バッハの無伴奏チェロ組曲を弾いてる!という方の練習日記は、数え切れないほど発見!出来ますし。
ごくたまに、メンデスルゾーンの無言歌弾いてます、って方も見かけるんですが。

なんでか、知らんのですが。
ポッパーも別の曲を弾いてる方は、セミプロらしき方(ちゃんとOLしてるけれど、プロアマ混成のオケで首席チェロ奏者してる、みたいな感じの方でした、確か。)の、日記で見かけたものの。

この曲、チェロの曲として、チェロ弾きにとってはおそらくばかり有名な曲なはず、なんですが。
「ハンガリー狂詩曲を弾いてます!」
って書いていらっしゃる、大人の趣味でチェロ弾いてる方のブログには、たどり着きません…。

ポッパーは、そんなに高い山なんでしょうか…。

そもそも。
どぉ考えても、ワタシメ、かなり落ちこぼれてるチェロ弾きで。
普通の大人の趣味の方に比べても、進み具合は、どうしようもなくスローペースでして。
ポッパー練習日記探してる道中にも、色んな方のブログ見ましたが。
「私は40の手習いでサラリーマンしながら習ってて、とても進度が遅いです」とか、書かれてる大人の趣味のチェロ弾きの方のブログも結構な数で、お見かけするんですが。

決まって、書いてあることといえば、ワタシメにとっては。
「ありえない(T_T)」ってことばかり。

習い始めて、2年半で、7ポジまで弾ける。
とか。
4年で、ベートーヴェンのチェロソナタ弾いてる。
とか……。

「何をそんな恐ろしいこと言うてはるのん?!」

って。
開いた口がふさがらない状況、です。
そんなにすごく弾けて、進度が「のろのろ」だったら。
ワタシメなんて、チェロを7年も弾いてても。
未だに、初見の楽譜は、1ポジ以外のポジションでは弾けないし。
7ポジまでは絶対に習ってる、はずだけど。
明らかに、使いこなせてない、ですもん。
開放弦を使わずに弾く方法を、簡単には、考えられなくて。
結局、開放弦を使っちゃだめ、って言われたら、片っ端から指番号振らなきゃ、絶対とっさには弾けない!!な、ワタシメ、ですよ。
7年目にしてようやく、バッハの無伴奏曲集に入ったけれど。
それすら、色々わがまま言い倒して、全然弾けなくて。
そういう自分が、悲しい、冗談抜きで、超のろのろの進度のワタシメ…。

世の大人の趣味のチェロ弾きさんは。

2年で7ポジ?!
4年でベートーヴェンのソナタ?

それで、のろのろの、進み具合って…

中には、チェロを大人になって初めて弾いて、1年程習っただけなのに。
オケに入って、ドボルザークを弾いてるって方もいらっしゃって。
しかもこれが、この小節が難しいけど、こう弾けば弾きやすい、とかって、弾き方の解説付きの日記だったりするんですよ。
しかも、それを読んでも、難しすぎて、ワタシメ理解不能…。
そんな、すごいことを、書いていらっしゃる方の日記もありまして。
本当に、一年ちょいで、こんなに弾ける方もいらっしゃるんですよね…。

と、まぁ、いろんな方のブログを拝読してますと。
「ワタシメは一体、なんなんだ…。」
ってな、具合に、ですね。
本来の検索の目的からは逸脱しまして、ですね。
人様の進度の、兆速スピードに、ただただ、圧倒されて。
結果、自己嫌悪と落ち込みモードに入るワタシメ。
「やっぱりワタシメにはチェロ向いてないんだよなぁ…、そもそも左手は、全然開かないし薬指が未だに全く動かないし、背もチェロ弾くには低いし…。」
と、かなりな、なげやり状態。
(…人の進度を見て、意味もないのに、自分と比較して落ち込むくらいなら、人様のブログを読まなきゃ良いのに……と、自分で突っ込み。)

と、そんな風に、あまたの数の方が、ブログにチェロ練習日記を書いていらっしゃるのにもかかわらず。
しかも、大概の方が、ワタシメよりうんと速い進度で、レッスン進めていらっしゃるのにも、関わらず。
なぜゆえにか、練習記録に曲名がぜんぜん上がってこないのが。
この、ポッパーのハンガリー狂詩曲。

そもそも、ポッパーって人は、チェロ弾きで。
ポッパーさんは、チェロの世界では超有名人のはずで。
バッハ並に、チェロ弾いてたら、通行せざるを得ない作曲家のうちの一人、であるはずなのに。
なんでか、バッハの無伴奏の6番弾いてます、って方のブログの練習日記を目を皿のようにして隅々まで見てみても。

…出てこないんですよね、この曲は。

つまり、多分それだけ、難曲ってことだと思うんです。
大人の趣味で弾いてる方で、ワタシメよりうんとチェロが弾ける方でも。
練習日記に、この曲を練習してるって記録が出てこない。
ってことは、それくらい、弾いてる方が少ない曲、つまりは、だからかなりな難曲ってことなんですよね、きっと。
え、なんで、急にポッパーの話してるの?って?

今年の初めに、せんせいから頂いたメール。

「ハイドンはねずみさんに、ポッパーは牛さんに、聞かせてあげましょう」

と、暗号のようなお言葉を頂いたんですが。
解釈、しますと、ですね。
今年、ねずみどし。
ワタシメ、年明けから、ハイドンのチェロコン弾いてます。
1年で終えるのは無理だろうなぁ、と、ワタシメ本人はすでにあきらめ状態。
でも、せんせいは。
ハイドンは今年1年で終らせよう!!と思っていらっしゃるようで。

「ポッパーは牛さんに」

って、つまり。
せんせい、ワタシメが、ハイドン終わったら。
ワタシメのリクエストに答えて、ポッパーを弾かせよう、と、されてるんです、多分…。
しかも、牛さんに聞かせるってことは、来年、丑年に練習!ってことです。

あまたいる、大人のチェロ弾きが、あんまり練習されてないような、難曲。
このどう考えても、人様の何倍も、どんくさくて落ちこぼれのワタシメが。

ほんまに、来年の今頃。
「ポッパーのハンガリー狂詩曲」
…なんて、超難曲を、練習してるんでしょうか…。

どなたか、大人になって、趣味でチェロ始められた方で。
「ポッパーのハンガリー狂詩曲、レッスンで練習してます!!」
って方がいらっしゃいましたら。
ぜひぜひ、教えてください。
どれだけ難しい曲なのか。
ポッパー弾くことになったのは、チェロを弾き始めて何年目だったのか。
その時一緒に練習してた教則本や、他の曲はどんな曲だったのか。
……などなど。
そのあたりのこと、ご一報くだされば、幸いです。
(お話を聞かせていただいたら、ワタシメには無理ですっ、って、諦めが付くかもしれませんし…笑。)


今年の年賀状に。
ポッパーのハンガリー狂詩曲の譜面の一部を、描いて。
せんせいに、送ってしまった、自分を。
そのうち後悔しそうな、ワタシメなのでした…。

2008.03.14 Friday

きりこの摩周湖。


です。
冬は霧って出ないらしいんですが。
ちゃんと霧がでてきました。
摩周湖って、展望台からでも、霧でその姿を全く見れない人が多いらしいんですが。
霧の摩周湖も見れたけど、ちゃんと全景も見れたんですよ。
風で霧が一気にかかったり、消えたりを繰り返してました。

…ちなみに、摩周湖がはっきり見えたら、婚期が遅れるらしいですよ(T_T)。

2008.03.13 Thursday

でっかいどぅ。


北海道。
です。
母パンダと二人旅です。
ちゃんとまだ雪が積もってます。

2008.03.11 Tuesday

日本一まで運んでみよう♪

ワタシメ、毎朝、ラジオな人間です。
生まれてこの方ほにゃ十年。
ずーっと、朝は、同じ番組聴いてます。
(ちなみにその番組とワタシメ同じ歳なんですよね…。)

地元のFMラジオ局でボランティアしてて、関西のどでかいAM局の放送を毎朝聞いてる、なんて、大きな声では言えないんですが…。
(FMの関係者のみなさま、すみませんm(_ _)m。)

それは、さておき。

ラジオだと、どうやって時間を知るの?ってよく言われますが。

このコーナーが始まったから、今、何時やな。とか。
この会社のCMが流れたら、もう家を出なきゃとか。
ラジオから、流れてくる内容で、時間を知って行動してます。

なので。
結構CMも大事。

今日、毎朝8時くらいに自動車屋さん(トラック製造メーカーさんかな??)の、CMがかかるんですが。
そのCM、どうも今週からリニューアルしてるみたいで。
こんな歌が、流れてます。
♪にっぽんいーちまで、はこんでみよう♪
(日本一まで運んでみよう、と、歌ってると思うんですが…なんせ寝ぼけ頭で聞いてたから、歌詞をきちんと聞き取れてないかもしれません。)
と、どうも歌ってるCMで。
♪日本一深い雪が積もる〜富山県富山市っ♪
みたいな感じで歌が続きます。

ほー、日本一、雪が積もるのは、富山県富山市、なのかぁ。
と、ご飯のお茶碗片手に、ボーっと聞いてたら。
その歌、2番に続きました。

♪日本一まで運んでみよう 日本一まで運んでみよう♪
次は、一体何の日本一の町へ行くんだ?
と思ったワタシメが、びっくりする町の名前が、聞こえました。
♪日本一星空がきれいな町〜♪
って、フレーズが聞こえて。
「へぇ…、にっぽんいち、星空が、きれいな、町かぁ、それは、絶対行ってみたいよなぁ、どこなんだろう?」
と、思ったワタシメ、次の瞬間。
自分の耳を、疑いました。

♪鹿児島県南さつま市っ♪

…………は??
鹿児島県、南さつま市、っ♪、だぁ?!

うそでしょう?!と。
かなりびっくり、してしまいました。

ってのも。
何気に、何を隠そう、なんですが。
ワタシメが、産声をあげた町。
そこがまさしく。
…鹿児島県、南さつま市、なのです。

ワタシメの母の実家のある町です。
祖母が今も一人で住んでる町、です。

なぁんにもない、田舎町で。
夏は暑くて、冬は寒い。
ワタシメが生まれた時は、雪が積もってたくらい。
南の町なのに、寒いところです。
田んぼと畑と、松林と、海と、山しかない。
電車すら、走ってないんですよ、ずぅぅぅと昔に廃線になってしまって。
町のスーパーでさえ、閉店してしまって。
お買い物は、農協で!
という、観光地も一切ない、静かな、静かな、田舎町、です。

ちなみに、ワタシメの本籍地は、今住んでいる阪神間の某市なので。
兵庫県生まれ地元の市育ち、と面倒くさいので、普段そう言ってますが。
実際に、出生した産婦人科のある町は。
母の実家のある、当時の鹿児島県加世田市、今の鹿児島県南さつま市、です。

もちろん。
行った事、あります、当然です。
だって、おばーちゃんが住んでる町ですもん、親戚もそこにおりますし。
小さい頃は、春休みになると、ひとりで飛行機にのって、お世話になりに行ってた町、です。
砂浜で、サンドクラフトのお祭りをするのが有名な町、です。
(雪像でも石像でもなく、砂浜の砂で像をつくってしまう芸術ですね、サンドクラフト。日本の中でもいち早く町おこしにそのイベントしてたところで、砂の像のお祭りすることで少々有名な町です。)

そんなこんなで。

日本一きれいな砂の像が見れる町〜♪

と歌われるなら、納得できたんですが。

♪日本一星空のきれいな町〜♪
と、歌われた先に。
まさか、自分の生まれた町の名前が続くとは…。
びっくりしてしまいました。

そういえば、星が無数に広がっていて。
飛行機の姿もわからないくらい。
夜は暗いから、絶対に一人で外に出たらだめって、迷子になるから、って。小さいとき、おばーちゃんに言われた、記憶が、確かにあります。

よくよく考えたら。
母方の祖父が亡くなった時に行ったきり。
行ってないところ、でも、あります。
もう何年になるんだろう、13年かな??

そんなCMを聞いたら。
おばーちゃんの笑顔と、日本一の満天の星空に。
会いに行きたくなりました。



おまけの余談。
…ってか、ワタシメの母とも話してたんですが。
そのCMは、本当に。
♪日本一星空のきれいな町 鹿児島県南さつま市♪
って、歌ってたのかな?…って。
この広い日本全国の中で。
なぁぁぁんにもない、あの町が歌われるなんて。
なんで!?って感じで。
いや、もちろんですね。
そこはワタシメのおばーちゃんが、住んでるところなの!!
って、うれしいのはうれしいんです。
でも、その分だけ、疑いたくなってしまってるワタシメ、です。
だって「星のきれいな町」として、町おこししてるところは、他に、たくさんあるわけでして…。
南さつま市は、ワタシメの知る範囲では「砂の像」の町であって。
星空で町おこしをしてる町ではないです、天文台もないですし…。
でも、町村合併でいくつもの町がひっついて、かなり大きな町としてできた町が南さつま市なので。
南さつま市に編入された町の中に、加世田市以外の町で、実は星空で町おこししてたところがあったのかも、ですけどね…。

そんなこんなで。
もう一回、あのCMを聞いて確認したい気分です。

どなたか、あのCM聞かれた方がいらっしゃいましたら、本当にそう歌っているのか、教えてくだされば、幸いです。
(多分、何種類もバージョンがあって、明日南さつま市バージョンが聞けるかどうかもわからないですし…。)

うーん。とっても、不思議な気分でした。

2008.03.10 Monday

バッハが、弾きたい。

職場で、ふと。
頭に浮かんだ旋律.

これって、えっと、何だっけ?

…あ、バッハだ…って。
しかも、今宿題で弾いてる無伴奏の2番のアルマンド。

それから、今日ずーっと。
とにかく、バッハが弾きたい…。
です。

例えて言うなら。
つまらないことで喧嘩して。
しばらく口をきいてなかった、恋人に。
ふとした瞬間に、突然。
「やっぱり、私、あなたのこと好きだわ」
って、急いで会いに行って、すぐに、伝えたくなった…。
と、そんな心境にちょっぴり似てる、気がします。
(…って大げさかな?、笑。)

帰ったら、すぐ、ちゃんと。
バッハ、弾こう…。

ちなみに、言うまでもなく。
ワタシメ、バッハ苦手病にかかりつつあったんですけど、ね、笑。

2008.03.07 Friday

ソウルのうさぎさん2


せっかくなので共に連れて帰ったマシュマロの
男の子も公開です
写っているのはお粥
これもソウルで朝食としていただいたものです
野菜のお粥です
あっさりしていて朝食には丁度よい量です
ただソウルのご飯の特徴なのか
お粥だけでなく塩辛とか色んなものがついてきました

2008.03.06 Thursday

うさぎだけど・・・


ソウルで整形して顔が変わっちゃいました
なんていうのは冗談ですが、
先月雪が積もるソウルに行ってきました
うさぎとともに!と思ったら忘れたことに気づき
現地にて調達
焼肉屋さんの定員(韓国の方)によるとこの子の名前は
「マシュマロ」というらしい
「かわいい〜」と言って頂いてました(マシュマロが)ヾ(-_-;)

この写真は王宮守門将交代式の様子を
再現している時間にたまたま出くわした時のものです

世界遺産を見るための一泊二日の弾丸トラベル
韓国の歴史の1ページに触れた旅行でした
美味しいものも食べれたし
ちょっと大きな声では言えない思いでもでき
充実した旅でした
次はどこいこっかな〜

2008.03.02 Sunday

大慌てな夢の休日、の、終わり。


新幹線(…もちろん最終です)新大阪まで帰る途中です。
今、熱海の辺りです。
明日は普通に出勤なので、とにかく今のうちに眠らなきゃ、です…。

歳のせいかな?
やっぱり、疲れてるみたいです。
…遊んでおいて、何を言う、ですが、笑。

2008.03.02 Sunday

ゴンドラに乗って


海の上のお散歩です。
ここから見る火山の姿は格別です。

ゴンドリエさんが、一生懸命、ゴンドラをこいでくださっています。
ゆっくり、ゆらゆら、と。
超スローテンポの、しばしの船旅です。

2008.03.02 Sunday

竜巻の中を行く


そして爆発させるらしい…。

という、アトラクションの前で、記念撮影です。
「冒険とイマジネーションの海」には、色んなものが、あるんですよ…。
お隣の「夢と魔法の王国」と、ちょっとテイストが異なるものが、たくさんありまして。
目付きの悪いペンギンさんは。
とりあえず、楽しみ〜と、平然を装うワタシメの隣で。
「こんなん乗ったら気分悪くなる…」
と、ちゃんと、王国の皆様の思惑?!通り。
「ハラハラドキドキ」させられているのでした。
(でもね、実際に中に入って、冷静沈着なのは、ペンギンであります。パンダはギャーギャーうるさいです、実はワタシメの方が結果的に色々「怖かった…(T_T)」と、びっくりさせられる羽目になるのでした…。)
↑こう見えて、かなり色々、怖い人なんですよ、ワタシメ。
観覧車とかでも、乗りたがるくせに、頂上付近になったら、怖くて固まってたりしますもん…。
自覚症状のない高所恐怖症です。
でも、怖いの我慢してでも、何でも乗ってみたくて、乗った後でとんでもない後悔をすることになるのですよ…。

2008.03.02 Sunday

ミッキーモノレール。


只今乗車中です。
窓もミッキー、吊り革もミッキー、車内で音楽かかってるのもミッキー。
何もかもミッキーです。
このモノレールに乗って。
本日は「冒険とイマジネーションの海」ヘに出かけます。

2008.03.02 Sunday

「魔法よ、消えないで。」


最後列とは言え、見事当たって無事、中央鑑賞エリアにて、シンデレラの戴冠式を鑑賞しました。
ハッピーエンドの、続きの物語として、描かれたそのショーだったのですが。
音と光のきらめきに彩られた、素敵な物語は。
まさに夢と魔法のつまった時間を、みせてくれました。

当たってよかった(T_T)。

そもそも、実はですね。
今年で「グランドフィナーレ」となるこのショーを見たくて。
それだけが目的で、3月14日までに行かなきゃ!
って、急遽立てた旅行だったので。
もちろん、立ち見覚悟で。
これだけ見れたらそれでいい!!な、勢いだったワタシメですので…。
まさか、間近で見られるとは夢にも思ってなかったので。

で、実際に見られて。
本当に、感動でした…。
「このさよならは、忘れない」
って、駅のポスターに書いてありましたが。
本当に、忘れられないと思います。

2008.03.01 Saturday

魔法が当たる?!


パンダ「夢と魔法の王国」に、います。
お仕事で出張してた「目付きの悪いペンギン」さんとようやく合流。
今回のパンダの目的は。
出張で東京に来てた目付きの悪いペンギンを巻き添えにして。
ここに来ること、でした。
中でも、ですね、最大の目的は。
今年で最後の「シンデレラの戴冠式」を観ること!でして。
このショーはですね。
中央エリアで鑑賞するためには、抽選に当たらなきゃいけないんですが。

まぁ、ものすごい競争率で。
なかなか、抽選に当たることは出来ない代物、なんですが。
(しかも今日はものすごい人がいらっしゃいます、抽選するのにも20分位並ぶ必要がありました。なんてったって土曜日ですので…)
これが、なんと!

当たりましたっっっ(*≧○≦*)♪

……冗談抜きで、絶対にありえないです!!
嘘みたいです…。

と、調子に乗って中央エリア鑑賞券を撮影です〜♪
本当にこれが手元にあるなんて…。
信じられません。

思う存分、しっかり観たいと思います!!

2008.03.01 Saturday

つきました。


はい、ここです。
とりあえず、今はまだ、パンダ一人旅です。
一人ででも、無事、目的地に到着することができました。

ということで。
さて、ここは、一体どこでしょーか??

2008.03.01 Saturday

行ってきます。


パンダ、ひとりで、今から、飛行機に乗ります。
しばらくの一人旅です。
一昨日急遽、旅に出ることになって。
突然、飛行機になることになったパンダなのでした…。
| top |

Page Top

Calender

<< March 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

Recent Comment

Archives

QR Code