2006.04.30 Sunday

「全ての山に登れ」

「せんせいの……大うそつきぃぃぃぃ!!(泣)」


…いきなり、穏やかにあらずな、本日の書き出し。
本日、岸和田へアンサンブル、でした。


ことの発端は、遡る事3週間前。
前回のアンサンブルの帰りに。
「そろそろ、曲増えるかもですねぇ〜」
とはいえ。
「今新しい曲増やすのは勘弁して欲しいですよね…」と。
Vnのyukaさんと、二人。
岸和田駅前商店街道中会議??で、合意の上帰宅。

その後、ワタシメ、自分の自宅で。
せんせいの個人レッスン、2回ありました。
レッスンのたび。
「岸和田は、新しい曲、しないですよね?ね?」
何度も、念押し。
「みんなで弾いてみたい曲は色々あるけれど、まだ増えないですよねっっ?」
確認、完璧。

だって、せんせい、確かにおっしゃられたんです。
「だって、4月はハピバステー、あるし、な。」
だから、次に曲増やすことは、考えてない、って。
「自分(=kiriko)と2ndVnさんには、その曲は難しすぎるから」
だから、今は、私達が弾きたいと話していた、その曲はしない、って。

なのに。

なんで?なんで?

今日、急に、4曲も増えるんですかぁぁぁぁっっっ!!(T_T)

しかも、うち1曲は。
今はその曲はしないと、せんせいが、確かにおっしゃった、

「小フーガ ト短調」

なんですかっっっ!!

さらに、もう1曲は。
ワタシメ実は弾いてみたいって思っていて。
でも、せんせいには絶対内緒にしていたはずの。

「G線上のアリア」

なのですかっっ??

しかもいつも2ndだけ練習していればよしなのに。
よりによって、ややこしい譜面なのに。
そういう時に限って。
「(G線上は)1stも練習しておいてね♪」
…って、そんなあっさり。
せんせい、ワタシメハ音記号読めないですってば。

泣きます、無理です、限界です、ありえません。

「エーデルワイス」と「ドレミの歌」が仕上がったので。
『サウンド・オブ・ミュージック』から、
次は「全ての山に登れ」を弾きます、ってことではなかったのですが。

4曲、すごい山です。
全てに登るのは、非常に難しい山。

「山に登るのはなぜか…そこに山があるからだ。」
ってのは、どこかの登山家の方の名言でしたかね。

この山は、ワタシメにもかなり美しく、魅力的な山ではありますが。
相当高く、険しい山のようです。
でもなぁ、そこにあるからには、登らねば…。

アンサンブルは、自分が弾けないことで、みんなのハーモニーを台無しにしてしまうので。
責任重大でもあり、難しくもあり、ですが。
できた時の達成感も、また格別なのです。
やっぱり、一人で弾くのの、何倍も嬉しいし楽しいです。

高い山に登れば登るほど、景色が綺麗に見えるのと同じで。
難しい曲が仕上がった時って、今は想像できない位、感動するのかなぁ……。

……さ、少しずつ、登ってみますか。


あれれ??
せんせいの「策略」(笑)いやいや「魔法」にかかっているかも…。

またも、はめられて?しまったようです。


せんせいには、ほんと、かなわないです、笑。

2006.04.29 Saturday

コンタクト、欠ける。

朝右眼に入れたコンタクト。痛いと思って、一度外してよくみると、明らかに端がちょびっと欠けている、ではありませんか!
…仕方なく今眼科に来ています。
そういえば2、3日前から右眼、時々メチャクチャ痛かったのでした。
二年前に替えたきり、眼科へ行くことも無く放ったらかしだったからなぁ。

ちなみに、このご時世にワタシメ、ハードコンタクトを使用しています。
使い捨てコンタクトにしたいと申し出るも、アレルギー持ちのワタシメには、やっぱりハードが良いのだそうです。
ハードの方が汚れが着きにくく、汚れも落としやすいらしいです。

本日も結膜炎がすごいですねぇと言われて、点眼薬を処方されました。

やれやれ。

瞳くっきり、黒い淵のついている、使い捨てレンズ。黒目が極端に小さいワタシメにはあこがれ??の存在なんですが。
そうそう。黒目が極端に小さいってのも、ソフトレンズや使い捨てレンズが使えない理由らしいですが…。

2006.04.28 Friday

月に一度の、恋しい食べ物。

矯正中に食べてはいけないもの、実は、いくつかあるんです。

まず、歯に引っ付くもの。言うに及ばずですが。
ガムやキャラメル、それにお餅は厳禁。
歯につけている金具(何て名前だったかな…?)が外れるため。

固い物もダメ。
おせんべいなんかもダメです。
これも噛んだ勢いで、金具が外れる恐れがあるため、です。

で、もうひとつ。
色素がつく物も、避けた方がいいといわれます。
具体的にはキムチとカレーが駄目です。
これは、歯に針金と一緒にかけてある透明のゴムが。
黄色く変色して、目立ってしまうから、ってのがその理由。

というわけで。
カレーやキムチをどうしても食べたい場合は。
歯医者さんの前日に食べましょう、といわれています。
(次の日ゴムを取り替えてもらえるためです)

ワタシメカレーは特段好きな食べ物ってわけではないのですが。

「食べない方がいいですよ」
といわれると、無性に、カレーが恋しく…。
(どこまでも天邪鬼なワタシメ。)

今日、久々にカレーを食べました。
効果覿面(てきめん、とは、こんな字書くのですね、笑。)。
ばっちり、ゴムが変色しました。

でも、いいんです。明日は歯医者さんだから。

おかぁさんのカレー、おいしかったです。

2006.04.27 Thursday

はは自慢の…。


家の小さな庭に、はは(母)が植えた牡丹。
「毎日色々写真撮って、日記にしているんでしょ?写真撮るのに良いがあるよ」と言われ、撮影してみました。
「きれいでしょ?すごいでしょ?」
と、ちょっと自慢気な、はは。
一つの株?なんですが、実は今年は、一度に4輪も咲いているのです。
へぇ…、と感心していると。

「肥料もろくにあげなかったのに、よくここまで咲いてくれました」

と、はは談。

…ってか、それなのに「おかぁーさんの牡丹、きれいでしょ?」って…。
それは、ちょっとどうよ!?

そう思うのは、私だけでしょうか…。

2006.04.26 Wednesday

ともだちとチェロ弾きのあいだ

「最近気になること、ありますか?」

と、今年1月の職場報に、ワタシメの部長が、一文かかれていらっしゃるのを見つけました。部長らしい、親しみやすくも、実はとても難しいという一文でしたが。

ワタシメ、何が気になるだろう??
……うーん。……!!(ピンポーン♪)

ズ・バ・リ、B型さんのこと!
いつか、ブログに書こうとしてたくらい、今、気になるのです。

ワタシメkiriko、全くそう見えないらしいですが、一応A型。
アイボウyukirin、どこをどう見てもそう見える、典型的O型。
ラジオ局の仲良しさん等、私達の共通の知人は、ほぼA型かO型。
(って、日本に暮らす人の大半はA型かO型なんですけど…)

で、逆に居ないのがB型さん、なんです。

ワタシメkirikoだけの友人にもB型さん、極端に少なくて。
B型さんの友人、思い当たるのは3人位です。

しかし、ですよ。
典型的なチェロ弾きさん=B型さんらしいです。
(前にも書いた「オーケストラ楽器別人間学」によると、ですが。)
それが、ワタシメの気になるところ、なんです。実は。


「チェロ弾きには、圧倒的にB型が多いのか?」


せんせいや、岸和田アンサンブルの2人のチェロさん。
コメントくださる、ちこゆさん。
…やっぱり、チェロ弾きは、みなさんB型さんなんでしょうか?
ワタシメの友人の中にはほとんどいないB型さんも。
なんちゃってチェロ弾きkirikoの周りにはたくさんいらっしゃるのかも?

え?なんでそれが気になるのかって?
もし、本当にチェロ弾きさんの、みんながみんなB型さんなら。
A型のワタシメがチェロを弾くのは、血液型的に間違ってる!?
血液型的にチェロも限界??
…と、思いまして。(そんなこと今更言われても困りますが。)

う〜ん、チェロ弾きさんは本当に、みんなB型さんなのでしょうか?

そして、他の楽器も、そうなのでしょうか?
(例えばヴァイオリンさんはA型が多いとか、クラリネットさんはO型が多いとか…)

ワタシメの気になるところは、こんなところです。
チェロや他の楽器を演奏される皆様、血液型教えて下さい(笑)。

2006.04.25 Tuesday

ハーブティとハーブ茶犬


職場の嘱託さんが試験勉強で疲れているだろうと、少し前にハーブティを差し入れして下さいました。
「とにかく暖まるから飲んでみなさい。」との事。

ハーブティは少し苦かったり、匂いがきつかったりで、実は少し苦手と思っていたのです。
しかし!!「ハチミツを加えて飲んでもいいですよ」と箱にかいてあり、実行してみると…あら不思議。

リラックスできて暖まるし、とてもおいしいんです。
頂いたのはレモンとハイビスカスの物で。
自分でもオレンジとローズの物を購入してみました。
試験勉強?(ブログ更新!)の、おともに最近よく飲んでいます。

そんなプチ?ハーブティブームなワタシメ。
今日偶然、チェロのせんせいにいただいたのが、お茶犬、しかも「ハーブ茶犬」のストラップ!
(ハーブティの箱の上に乗っかっているのがハーブ茶犬です。)

ちなみに、ハーブティなのに、お気に入りの大きなマグカップに、なみなみと注いで飲みます。ワタシメかなりお茶飲みで、一日にたくさん水分を取ります。

ハーブティブーム、もうしばらく続きそうです。

2006.04.24 Monday

プリッツフィーバー!


職場の嘱託さんが、岐阜へ旅行されました。もし名古屋を通るなら買ってきて!と無理をお願いした八丁味噌プリッツ。
deco師匠が東京ヘ行った際、見つけて来て下さった、江戸むらさきプリッツ。
どちらも今日いただきました!
八丁味噌プリッツ(愛知県限定)は、赤味噌といえばの「カクキュー」さんの赤味噌を使用して作られていて。
江戸むらさきプリッツ(東京・横浜限定)は、佃煮海苔といえばの「桃屋」さんの『ごはんですよ!』を使用して作られています。
八丁味噌プリッツは、ワタシメの中では、地域限定プリッツ数多く種類あるはずなんですが、今のところ1番おいしい、超おすすめの逸品です。
江戸むらさきプリッツは、磯の香りがプリッツの香ばしさとマッチして、しかも、少し固めに仕上がっているので、食べ応えがあり、これもおいしいです。
八丁味噌、明太子(九州限定)、江戸むらさき、黒糖(沖縄限定、ちっちゃなプリッツ)と、お勧めプリッツベスト3に入るかも。
(ワタシメが食べている中で、ですが)

お好み焼きプリッツ(中国地方限定)とか、ココナッツプリッツ(グアムだったかな?限定)とか、食べたこと無いものも数多いんですが…。

ブログを見てくださっている、たくさんの方から。
最近よく地域限定お菓子を頂いております。
(今日はもうひとりの嘱託さんからも、岡山限定白桃キャラメルも頂きました。)
本当に恐縮です、感謝です。
ありがとうございます(T_T)(感涙)

おかげで、プリッツの全国制覇も近いかも?
(今度から食べたプリッツの箱、コレクションしておこう、笑)

2006.04.23 Sunday

めんたべてれんしゅーするぞーん♪

本日のお昼ご飯は、ラーメンでした。
って、それは本題にあらずです。

今日のタイトル読めない…って?

「麺食べて、練習するぞ」
もちろん、今のワタシメが練習するものといえばチェロですが。
「めんたべてれんしゅーするぞーん」
「メンタベテレンシュースルゾーン」


…「メンデルスゾーン」

無茶ありすぎですかね??(^_^;A

とにかく。
2回前のレッスンから宿題の曲が、どうもメンデルスゾーンらしい。
(前回のレッスンの時にせんせいに「メンデルスゾーンがね、」と言われた記憶がありますので…。)
↑誰の曲か知らずに弾いている恐ろしいワタシメであります。
(だって、横文字よめないし…)

…ってか、ピアノ習ってる時、ハイドンやら、ベートーヴェンやら、モーツアルトやらドビュッシーやらは弾いたことあったけれど、メンデルスゾーンなんて弾いたことないぞ…。
(え??作曲家が時代順に並んでない、ですか??…そんなことは気にしない気にしない♪。)

めんちゃん?…君はだれ??状態。
そうは言っても、火曜日にはせんせいがレッスンに来られるので。

にょー、うにゃー、ほへー。

気が付いたら格闘すること2時間30分。
なんとか、どんな音が鳴るのかだけは、わかった気がするけれど…。

この前こけて打って、痛かったところがつって。
左の小指にすぐ消える「チェロたこ」ができて、終了。

火曜日絶対弾けないんだろうなぁ…。

そういえば!!
確かシューベルトの子守唄が、他に宿題だった気がするけど…。
しゅーちゃん、ねぇ…。
今日のお昼ご飯は麺だったし。
おやつの時間にシュークリーム、食べてないし…。

え?食べ物と作曲家は関係ない!!…ですか??

ま、めんたべて、れんしゅうしただけ、よしとしましょう…。
メンデルスゾーン…。とはいえ、弾けないままですが。

2006.04.22 Saturday

「もう決まってますっ」

父が、水周りをリフォームすると言い出したのは、2ヶ月ほど前。

包丁は、もてないワタシメ、キッチンに用は無く。
お風呂はシャワーで、からすの行水。
トイレは一日3回で充分。

…そんな訳で、今回のリフォームに、まるで興味も無く。
何がどうなっているやら全くわからず…。
とんとん拍子に話は進んでいるようですが。

せっかくだから、キッチンと、洗面所の壁紙も、ついでに、張り替えた方がいいですよ〜とのことで。
今日リフォーム屋さんが、みえられました。

たまたま、居合わせたワタシメ。
人のよさそうな、ちょっと年配の、白髪のリフォーム屋さん。
初対面のワタシメと、一通り挨拶を終えると。
何かを思いついたように、にっこり、ひとこと。

「お嬢さんのお部屋のクロス(壁紙)も、この機会に、貼り直しされますか?」

……そうか!!

物はついで、うん、そうそう。
ワタシメの部屋も壁紙だけでもお取替え、なるほど、いいじゃん♪
物は、ついで、よく言ったもんです。
「じゃ、ぜひお願いします♪」

数時間後に持ってきてくださった見積書。
本日出かけていて、何にも知らない父。
じっと見つめて、曰く。

「なんで?、何か値段が上がってないか??」

父はまだ、ワタシメの部屋の壁紙張替えが、追加になってることに。
…まるで、気づいていないのです。

そんな、父を横目に。
どれに しようっか かんがるぅ〜 こまったこまったきりこさん♪
な、ワタシメです。

(このCMソングがわかる人、いらっしゃるんでしょうか…)
↑わかる人には、今日の記事のタイトルが、よくわかるんですが…。

2006.04.21 Friday

ちいちゃな150人の、オーケストラ。

新聞をこの期に及んでも、テレビ欄しか見ない、受験生kiriko。
(試験は5月9日です。時事問題が頻出するそうです。)

こどもオーケストラを指導し続けた先生のドキュメント番組が、紹介欄に取り上げられていて。
これは見ないといけないなぁ…、と22時。
ばっちり、テレビの前に座りました。
(何度も言いますが5月9日、試験です、ワタシメ)

ワタシメも、子供の時にジュニアオーケストラに入っていればなぁ…。
と後悔の念を再燃させつつ(笑)。
半年間かけて仕上げたベートーヴェンの第九。
番組の最後に放送されていた、その音は。
言うまでも無く、ちゃんと第九になっていました。

ワタシメ、どこまでもなんちゃってチェロ弾きなので。
プロの超一流のオーケストラと、こどもオーケストラの音が。
どう違って聞こえるのか。
どこが子供の音で、どこがプロの魅力で。
そのハーモニーが何色で、どの奏者がどんな役目でなんて。
専門的なこと、まーっったくわからないです。

10歳〜20歳までの団員で構成される、総勢150人のオーケストラ。
ヴァイオリンの女の子が演奏している姿は、ヴィオラを弾いてるの?
と、思った位、楽器に対して、ちっちゃな手で、ちいさな体で。
でも、指揮者先生を追うその瞳に、はっとさせられました。
よく見ると、みんなが、みんな、同じ表情をしているんです。

ひたむきさが伝えることは、プロとかアマとか、うまいとか下手とかに限らず。
音楽に真剣に向き合うこと、伝えようとする気持ち、ひとつになる心。
それはテクニック以上に、聴く人を感動させる、最大の力になるのかなぁ…って。


チェロを、また、弾きたくなりました。
私も、逃げてはいけないと、思わされた夜です。

2006.04.20 Thursday

乾杯〜♪は、勿論

ウーロン茶に限ります。

今日、職場の歓送迎会がありました。
ワタシメ、お酒飲めないんです。
(チューハイとやらをコップに2杯飲んで、えらい目にあったことが…)

乾杯用にコップに5ミリくらい注いでいただいたビール。
お酒、飲めるようにならな、あかん!!と。

意気込んで、鼻をつまんで、飲み込みましたが。
やっぱり、だめで。
苦い、喉がぴりぴりすると、咳ごんでしまう始末。
ビールが駄目なら、ワインはどうよ?
と、頑張ってみるも。
臭い、苦い、口の中が燃えそう(T_T)と。
ほんの少し口に含んだだけで、涙ぐむ始末。

しばらくすると、顔中真っ赤。

「kiriさん、飲めそうなのに〜」
と、新しくこられた方に言われましたが。
違うんです、冗談抜きで、飲めなさ過ぎるんです。

ビールが飲める人の楽しそうな気分を味わってみたいんですが…。
と、言うワタシメに、嘱託さんがひとこと。

「最近、子供用ビールってあるじゃない?あれを飲んでみるとか。見かけはビールなんでしょう?」

早速、帰宅途上に購入してみました。
これです↓


飲める〜ビールが飲める〜♪
全然赤くもならないし、気分も悪くならない。

帰宅してから、ワイン飲みなおす!とおっしゃった方もいらっしゃったのですが。
ワタシメの飲みなおしは「こどもののみもの」で、かんぱーい♪でした。


どこの飲み屋さんでも、子供用ビール、置いてくれないかなぁ…。

2006.04.19 Wednesday

きりこのヤマ

もうすぐ試験なのに、相変わらず緊迫感も緊張感も皆無なワタシメ。
昼間ふと思いました。こりゃヤマをはって勝負だ!と。
…きりこがヤマはる?、きりこのヤマ?…。…きのこの山!
…現実はお菓子みたいに、甘くないでしょうねぇ。

↑本家本元きのこの山。つい購入してしまいました、笑。

2006.04.18 Tuesday

うずまきパンダ


またも発見。今度は、生茶パンダのゴルフクラブカバー。
でも、ワタシメゴルフしないし、買っても、ねぇ…。
いや、待てよ。かわいいし…よし!!
…と、結局購入。今日到着しました。

ちぇろこさんの、頭「うずまき」と呼ばれる部分に、すっぽり入るだろうから。
「ちぇろこさんのうずまきカバー生茶パンダ!!」と、思ったのですが。

パンダさん、体細すぎ…。
ちぇろこさん、太りすぎ…。

え?うずまきにカバーは、そもそもいらんやろう?って??

…ごもっともです。
理由をつけて、パンダが欲しかっただけですよ〜ってば、笑。

(しかし、ブログ上に初めて、ちぇろこさんの画像アップしたのにも関わらず、なんでパンダがのっかてるのん?と、自分で自分に突っ込み、笑。)

2006.04.17 Monday

ももいろな応援菓。


職場のYちゃん先輩が、試験勉強頑張れ!と、お菓子を差し入れて下さいました。
…ってこの後に及んでもまだ全く学習意欲がわかない大馬鹿者なワタシメですが。
職場で沢山の皆様が応援して下さっているのに、ダメですね…

2006.04.16 Sunday

さくらいろ、舞う頃に…

…何か最近、歌のタイトルみたいになってますね、タイトル。
まぁ、良しとしてください。

さて、本日。一日家にこもってお勉強のはずが。
お昼間に少々お天気よかったので、駅前のスーパーへ買物に出かけました。

桜、まだ、結構咲いていて。
緑色の葉は、どの木も少ししか見られないくらい、でした。
花も咲く季節を間違えたかしら?って思うんだろうなぁ…って位。
寒かったですもんねぇ。
その少し冷たい風に吹かれて。
はなびらが、一片。
久々の日差しの中、舞っていました。

…そして、今日は思い出のお話にしようと決めました。


中学生のころのお話。
下校途中に、友人、いわく。

「桜の花びらが散る時に、空中でその花びらをつかまえることができたら、願いがかなうんだって!」

土曜日の昼下がり。
セーラー服を着た三人が、大きな桜の木の下で。
1時間くらい、夢中で宙を舞うはなびらを追いかけて。
結局、確かその時は、つかまえられなかったと、記憶しています。

あれから、この季節にいつもその話を思い出します。

あの時、私は、何を願っていたのだろう?


…そして、今の私は、何を願うだろう?


夢みたいに切なく花舞うまちで。
きらきらした遠い思い出と。
なんとなく、自分を見ていた、日曜日でした。

桜の花、一片に。
あなたは、何を、願いますか?

2006.04.15 Saturday

大げさなワタシメの実証。

実は、今日チェロ弾けたんですねぇ…。
隣町のコープのアンサンブル教室。

昨日自転車と正面衝突して。
その時に腫れてしまった左手の小指。
今日は、何か妙に黒いあざになっていて、
ちょっと見た目が嫌かも、と思い。
湿布して出かけました。

1時間半、多分弾けない、って思っていたのに。
弾けるじゃありませんか。
…ただし練習後、左手全体に筋肉痛みたいなだるさが残りましたが。


無事復活です。
(ひざも大きなカサブタと青あざができて、もう痛くないです…)

昨日のワタシメの日記をみて、ご心配頂いている皆さんに、
深くお詫びです。

めったに怪我しない、病気しないワタシメ。
少々のことでも、つい…。
大げさに言ってしまう、悪い癖があるんです、多分。
ということで。


ごめんなさい!!

2006.04.14 Friday

安全第一。早起一番。

今朝の、出来事。

職場へ向かう道すがらのおはなし。

ワタシメ、片道約3.8キロ、環境のため、健康のため、毎日自転車通勤。

今朝、とにかく急いでいました。
交差点で直進しようとしたら、信号が赤になり、突如左折しました。

角を曲がった時の私のスピードたるや。
相当なものだったと思います、なのに…。

もうお分かりですね?
曲がったところに、自転車で走行中の方が、いらっしゃいまして。

正面衝突。

私の左側で、その方にぶつかってしまい。
よろけたワタシメ、バランスを崩してしまい。
地面に勢い良くころんでしまいました、自転車ごと。

でも、どう考えても、
ワタシメが勢い良く左に曲がったことが、衝突の要因である!と、
とっさに思えたので。
転びながらも、相手の方に「大丈夫ですか?お怪我ありませんか?」と聞くと。
「大丈夫です、すみません」と、おっしゃられたので。
よかった〜と思い、とにかく先を急ぎました。

職場にぎりぎりセーフで到着してしまい。
着くなりいきなり、言い訳のように「自転車にぶつかりまして…」と、いきさつを職場の皆さんに話すと、嘱託さんがびっくりして。

「桐ちゃん!左手の小指!!腫れ上がっている!!」

…見たら、左手の小指、確かに赤く、所々青くなってる。
上下に微妙に動かすことはできるけれど、確かに痛い気がする。
さらに、「他にどこかぶたなかった?」と聞かれ。
「そういえば、地面にころんだ時、左のひざをついたような…」
と、見たら。
左のひざこぞうが、見事にすりむいていて、流血。

「保健室へ行って、消毒してもらって、手は湿布してもらいっっ!」

…と、言うことで。
時間が経つと、あれよあれよと、確かに、ひざと、小指が痛くなり。
歩くとひざは、ずきずきするし。
パソコンで字を打とうにも、だんだん左の小指が曲がらなくなり…。

でも、帰宅してしばらく、うとうとしていたら、だいぶすっきりしました。
指もグーパーできるようになりました。
ひざこぞうの痛みも、治まってきました。

父は「右手じゃなくってよかったやん」と言いましたが。
ワタシメ…一応チェロ弾き。
「右手の方が、よかったんですが…」

左手の指が、ただの突き指でなくて、骨折とかしてたら。
冗談抜きで、しばらく、楽器弾けなくなるので…。

明日は、隣町のコープさんのアンサンブル講座。
楽器、弾けると思いますが…。
(「左手の小指が青くなっている!」と指摘されて、あら、痛いわ、と思った次の瞬間、チェロのせんせいの顔が浮かびました…。)

とにかく、自転車とはいえ、大事故に繋がることも多いので。
朝、ワタシメがぶつかってしまった方に、この場を借りて再度お詫びすると共に。
交通安全を充分遵守して、通勤するように致します。

(…時間には充分余裕を持って、出勤しましょう…。)

2006.04.13 Thursday

懐かしのチョコ。


帰りに立ち寄ったコンビニで偶然見つけました。
小さい頃、母とスーパーに買物へ行くと、いつもお菓子を一つだけ買ってもらえたのですが。
その時よく買っていたのが、このチョコ。子供心にいちごのチョコは、かなり惹かれるものがありました。三本ついててお買い得感もあり、シールのおまけつき、ってところがまた、魅力的だったように思います。
まだあったんだぁ…、とつい購入。
小さい頃は独り占めして三本食べてましたが。
母と分けあいっこ??して食べました。

ワタシメも大人になったもんです、笑。

追記。もうひとつ、お気に入りのいちごチョコがあったんです。
赤や黄色や青の、カラフルなスプーン型のプラスチックの棒に、大きないちごチョコがひとつ、ついていて、いちごのそのものの柄の銀紙でくるんであるチョコなんですが…。
それも、まだ売っているのでしょうねぇ…。

2006.04.12 Wednesday

もしも、試験が、終わったら。

まじめに、チェロ練習します。
レッスンの時、課題の曲を何度も弾きなおさなくても、大丈夫になるくらい。

夏も近いので、またスープダイエットでもしようかな?
そういえば長いこと大っ嫌いな美容院にも行っていないので、髪も切りに行かなきゃ。

それから、それから。
運動不足を解消すべく、たまには体を動かしてみるかな。

でもって、いい加減包丁持てるように、料理教室でも通いますかね。

毎日、「どうぶつの森」その名もずばり「きりこ村」の手入れもしなきゃ。(ってこれが、一番したいことだったりして…。)

旅にも出たいなぁ。
お花畑へdeco師匠とyukirinと三人、ドライブにも行きたいし。
あ、師匠のpianoの発表会もお手伝いしなきゃ。
ピアノも、送別会以降、ぜんぜん弾いてないなぁ…。

お気に入りのコーヒー屋さんで、
お休みとって、おいしいケーキと、紅茶(実はコーヒーも少々苦手なワタシメです)で、ゆっくりした時間をすごしてみたい。

そういえば、地元のアンサンブルのみんなにも、また会いたいなぁ…。
(今朝、セカンドフルートさんと通勤途上ですれ違いましたが、ゆっくりお話している時間も無く…。)
アンサンブルといえば、岸和田のみんなとも、じっくりお話する時間を持てたら楽しそう。(って、これもせんせいに要相談ですなぁ…)
隣町のコープさんの曲も指使い守ってうまく弾けるようにならなきゃ。

苦手な夏だけど、
のんびり、ゆとりをもって過ごしたいけど、したいこともたくさんです。


全部、5月9日の、試験が終わってからのお楽しみ。

それまで、いい加減現実逃避やめて、勉強に打ち込むことにします。
来年もこのしんどい思い、したくない。ですし。
(でも、この調子だったら、ぜったい落ちるだろうなぁ…)

でも、結局、試験終わったら、飽きるほどお昼寝して一日終わる休日が、毎週続くんだろうな、笑。

と、勉強から逃れたい、率直な気持ちを正直に書いた、今日の日記でした、笑。

論文を書く練習しよう…。

(ちなみに5月9日の試験は、論文試験もあるんです。あれほど自宅論文で苦しんだにも関わらず、試験当日にも論文を書かねばならないのです。)

2006.04.11 Tuesday

夢でもし、逢えたら。

素敵なことね〜♪

だったら、良いですよね?
今日の夢。
関空にチェロ持って行っておりました、ワタシメ。

そこで、ご飯食べているんです。
向かいには、なぜかせんせい(チェロの)が座っていて。
その時ワタシメは、少しさびしい心境にあって。
せんせいに、とにかく感謝の意を述べているんです。
淡々と、です、淡々と。
(☆注:話は少しそれますが、ワタシメが、特にせんせいとお話する時に、ゆっくり落ち着いて話すなんて、絶対にありえないです。
せんせいも先を急がれているのは重々承知していますし、でも、個人レッスンは2週間に1度しかないので、話したいことはたくさんあり…。
てな訳で、立て板に水?のようにワタシメ一方的に話してます。)

で、夢のおはなしのつづき。
ワタシメの淡々とした感謝を、一通り聞き終えたせんせい。
いつもの笑顔で、たったひとこと。

「じゃ、ドイツへ行っても、もっとチェロ、勉強してきて、な?」


そこで、はっと目がさめました。

朝6時43分頃。
ワタシメの通常の起床時間より、1時間も早く、目覚めました。
とっさに「これは、チェロの練習してから仕事へ行けよってことよね?」
…と思いましたが、次の瞬間。
「まだ1時間眠れる…」と。
次、気が付いたらいつもの7時40分でした。

大雨の中、譜面をもって出勤するも。
結局昼休みに譜読みすることも無く。
今日のレッスン。(今日はせんせいがワタシメの自宅に来てくださる、チェロの個人レッスンの日です。)

…いうまでもなく、今日のお天気(帰りにかさの骨が強風で折れて、頭の先から足の先までずぶぬれになりました)のように、ひどいできでした。

練習できなかったもんなぁ。
そういう日は怒涛のおしゃべりタイムを展開して、なんとか、練習不足を補おう?とするワタシメ。

「ドイツへチェロを勉強しにいく」なんて夢をみて…の、一連のことをせんせいに話したら。
…せんせい、めっちゃ笑っていらっしゃいました。(笑)。


絶対、あの夢は、あの時間に起きてチェロの練習してから仕事へ行きなさいよ、って事だったんだろうなぁ…。

せんせい、今日もほんとうに、ごめんなさい。
試験が終わったら、絶対、チェロもっと弾きますから…
(って言うのは今だけなんだろうなぁ。)

「夢でもし、逢えたら。」
それは。
「素敵なこと〜♪」で、あって欲しい、ですよ、ね。

夢で出逢ったせんせいも。
いつものとおり、ワタシメのやる気(眠気??)を起こす、ひとことをおっしゃられていました。

いつもどおり、素敵な笑顔でした…。

追記。しかし、なんでチェロ習いに行くのが「ドイツ」なんだろう?
…夢とは本当に、摩訶不思議ですね。

2006.04.10 Monday

トラもウマもだめな「トラウマ」、なワケ。


…おそらく動物全部苦手です。

これには深い訳があります。

まず。
水鳥の楽園ってことで有名な公園(ワタシメの街にあります)。
そこで、白鳥にパンの耳をあげようとした、3歳のワタシメ。
パンと一緒に、右手の人差し指まで、ぱくり。

つぎに。
鹿と触れ合えることで有名な奈良公園。
そこで、鹿にせんべいをあげようとした、6歳のワタシメ。
せんべいと一緒に、右手ごと、ぱくり。

さらに。
野生のサルが出没することで有名な箕面公園。
そこへ、ドライブにでかけた、10歳のワタシメ。
車ごとサルに取り囲まれ、お菓子没収。

他にも。
友人の家で猫に引っかかれる、犬には必ずほえられる、
鳩には、えさをやって取り囲まれ頭に乗られる…。

……恐怖体験、数知れず

おかげさまで、動物は大苦手になりました。

今日のそんなワタシメのお仕事は。
一日中雨の中で、数多くのワンちゃんたちに囲まれる…。


ひとつ、言えることは。

とにかく、早く眠ることにします。
明日はチェロのレッスンの日ですが。練習あきらめます。

このまま起きていると、熱を出してしまいそうですので…。

2006.04.09 Sunday

せんせいの「あぶらかたぶら」

本日は久々岸和田のアンサンブル。
花真っ盛り、そして練習曲も花なのです。(注:滝廉太郎です。)

実は久々にちぇろこさんに触れました。
えらいこっちやで、まぁぁったくっ、弾けないのです。
冬の厳寒の〜氷貼る〜♪って位。
花が、咲かない…。

しかも気付いたら、せんせいの個人レッスンも明後日。こっちは音符の意味さえ理解不能…。なんじゃこりゃ、と頭に?ばかり浮かんで、まるで前に進めないのです。音を出すことすらできない。
うーん、確かに新しい宿題の曲だけど、永遠に弾けない気がする…。
とうとう限界です、ってせんせいに申告するも。

いつものことながら、あっさり即答、すっぱり却下、な、せんせい。

初めて楽器を持った時も、
最初に左手を使った時も。
重音(二つの音を一度に出す)を弾いた時も、
半音が出てきた(左手の薬指を瞬時に伸ばす)時も、
ポジション移動(左手があちこちに動く)を習った時も、
左手の親指を押さえる奏法を聞いた時も。

他にもたくさん、いままで限界点がありました。

「絶対無理ですっっっ。弾けないですっっ。」

何度、せんせいに、訴えたことか。

でも、そのたびに、せんせいのやさしい笑顔に包まれた、
さりげないのに、どこかしら引力のある言葉を、聞きます。
決まって、いつも、あっさり即答。

「とりあえず、最初のポジション、おわってもらわんと、な?」
に、始まり、
「とにかく、1冊、教則本、仕上げんと、な?オーケストラ、行かれへんし、な?」
と、続き、そして教則本が1冊終わった、今は。
「まだまだ、頑張らんとな、バッハ、弾かれへんよ」

そうして気が付くと、もうすぐ。
ワタシメのチェロも、6年目に突入するのです…。

限界点を何回感じても、結局のところ。
絶対にチェロやめないんだろうなぁ…って思うのは。
私の実行が伴わない、負けず嫌いの根性もさることながら。
何よりも、せんせいが時々かけてくださる、
「魔法の言葉」(呪文??)の、せいなのでしょうねぇ…。

せんせいの「あぶらかたぶら」を聞きながら、
結局「バッハ」にたどり着いても。
多分、10年先の、桜の季節も。

私はずっと、せんせいの魔法にかかったまま、なんだろうな…、と。

窓の外にゆれる花に、そんな想いを馳せている、
どこかやさしくて、あたたかな日曜日の夜です。

2006.04.08 Saturday

眠る…

本当の話。
今日、目がさめたら、4時でした。
4時は4時でも。
…16時、夕方の4時です。

昨晩は0時半に寝ました。
それからとにかく爆睡。
一度も起きることなく、です。
15時間もよく眠れたもんです。

チェロ弾かなきゃ、
勉強しなきゃ、
桜満開、お散歩行かなきゃ…。

あ〜。
するべきことは山のようにあったのに…。
もったいない一日でした。

しかし、なんでワタシメ、こんなに眠れるんだろう…。
自分で自分が超不思議です。
おかしい…。

ちなみに、そして、もう眠たいんです。
やれやれ。

2006.04.07 Friday

残業のご褒美


職場のそばに大きな桜の木があります。
秋に真っ赤な落ち葉のじゅうたんを見せてくれた桜。今は見事な花を全身にまとっています。
月明かりの下に、浮かんだ姿は、夜空に映えて、恐いくらい綺麗でした。

2006.04.06 Thursday

原稿用紙と格闘すること…

…結局、またも、2時間に及びました。

原稿用紙、薄いでしょ?
パソコンのプリンターに、うまい具合に差し込まないと、詰まるんです。
インクが飛び散り、大変なことに…。
(打ち出せても、ページのあちらこちらが黒インクで汚れている…)

でも、指定用紙が原稿用紙、仕方ありません。

そうです。ワタシメが以前からピーピー言っている論文。
ようやく、本当に完成いたしました。
本当に書けました〜!!と、三月の終わりに、ブログに書いたにも関わらず。
それから、まだまだ、書き直しを何度も命ぜられ。
これで出していいよと言われたのが4月5日のお話。
と、言うわけで、提出すべく、原稿用紙に完成品?を、プリントアウトしてたのですが…。

…ま、ともあれ、出来上がったので良しとしましょう。
結局書かなきゃと思い始めてから、3ヶ月、書き上げるまでにかかってしまいました。
締め切りは4月7日金曜日、17時30分。

いつもぎりぎりなワタシメ、これは一生直りそうもない、悪い癖です。
気が付いたら、もうすぐ夜が明けます…。

やっぱり原稿用紙は手書きと仲良しなんですよ、だから、論文は、手書きに限る…と思いつつ。

2006.04.05 Wednesday

アピールな名刺


お仕事に関連したお話ですが、お許しください、と前置き。

それは、さておき。

ワタシメの職場全体の取り組みとして、今年度から「全職員の名刺のスタイルを統一します!」…てなものが始まりました。
名刺は、絶好のアピール機会!
…との事で。
今まで、みんな好きなデザインで、実費で作っていたのですが。
全ての人が、この名刺を使うことになりました。

ワタシメ達が、アピールしたい物のイラストが書かれた、カラフルな名刺。
綺麗ですが…。

実は配る機会、そんなに無いんだなぁ、ワタシメは。

…ご入用の方は、ぜひ、ご一報ください。

2006.04.04 Tuesday

あんぱんの日

いつもお昼にいくコンビニ。
パン売り場に「4月4日はあんぱんの日」と、大きくかかれていました。
桜あんぱん、あんドーナツ、普通のあんぱん…と、
たくさんのあんぱんが並んでいましたが、お昼ご飯は今だけ50円引き!の
とろろそばにしてしまいました。

うーん。でも、なんで4月4日があんぱんの日なんだろう?
日本で初めてあんぱんが売られた日とか?
まさか、アンパンマンの誕生日が4月4日ってことは無いですよね?

今日のワタシメ、素朴な疑問です。

2006.04.03 Monday

たまには?、ばてる。

土日はお休みしているので、今日から実質的に新年度のお仕事がスタートです。

新しい季節、新しい生活。

電話は鳴る、お客さんはたくさんいらっしゃる、大量の書類がくる、職場の整理整頓を至急要する…。

と、てんやわんやの一日でした。

4月なので、さすがに今まで愛用していたブーツ(結構楽なんです)を、やめて。
普通の革靴(少々かかと高めかも?)に、履き替え出勤したものの。
とにかくそれで走り回ってたせいで、夕方には、足の裏が悲鳴をあげていました。

今、両足、裏にも甲にも湿布薬が貼られています。
ジンジン感?と、鼻がとおるようなツンツンした香り?に包まれて、おとなしく眠ることにします。

なんか、久々?に。
ばたんキューな感じ、です。笑。

2006.04.02 Sunday

「かどけし」

久々に親友とご飯をたべました。

ご飯の後にぶらぶら買物をしていた時に、スーパーの文具売り場で発見。
「なんじゃこりゃ」
と、目が点なワタシメ。
「『かどけし』やん。角をいくつ使ってもまた、かど〜、角がたくさん〜、だから、消しやすい〜♪」
と、本業デザイナーの親友。

小さな立方体が、何個もくっついている消しゴムで。
色も16色(だったかな?24色だったかも)から選べてカラフル。
(もちろん、ももいろもありました。)

普通の四角い消しゴムには、角が8つしかないけれど、この消しゴムには角がたくさん…。
細かいところが何度もすぐ消せる訳で…。
うーん…と、購入するや否や、立ち止まって考えること3分。
ももいろ、これ、きれいな色だし…、う〜ん。…と。
でも、結局買いませんでした。

なんで?って?

…最近字書かないので、消しゴム使わないですもん。

なんでもパソコン、いいんだか、悪いんだか…。

後日談。(4/5記)
結局、かどけし、購入してしまいました。
せっかくなので、画像をアップしておきます。

↑やっぱりももいろな2色をセレクトしてしまいました。
全20色でした。

2006.04.01 Saturday

一番欲しぃ〜かった、パンダさん。


生茶パンダ、当選しました!!
…え?なんですか?今日は4月1日。
…わかりやすい嘘をつくなぁ…って?

すみません、確かに当選はうそです、エイプリールフールです。
ごめんなさい。
でも、生茶パンダパペット、写真のものは紛れも無く本物です。

実は、1千万通もの応募があった、生茶パンダパペットのプレゼントキャンペーン。
あまりに好評だったので、メーカーさんがインターネット通販で、3月31日までの、期間限定で発売したのです。
たまたま、そのサイトを見つけて、即購入手続きしたら、ついに我が家にやってきました。
感無量です〜。

ちなみに、ワタシメの持ち物の中には時々生茶パンダがいるんですよ。
(知る人ぞ知る…ですが。)

| top |

Page Top

Calender

<< April 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

Recent Comment

Archives

QR Code