2006.03.31 Friday

「またレター」

自分に関する「秘密」で、誰にも話したことの無いものってひとつも無いなぁ…。

いや、まてよ、唯一、誰にも話したことが無い、私の秘密って、多分これかなぁ…と。
思い出したことを、本日のお話にしましょう。

毎年、3月31日になると、ワタシメが、していたこと。
それが、「またレター」。
簡単に言うと「未来の自分への手紙」、です。

なぜ、3月31日に書くことにしたのか、きっかけは覚えてませんが。
結局、中学生から大学卒業するまで、10年間、書き続けてました。
毎年3月31日がくると、ふとした瞬間に、突然思い出すのです。
あ、書かなきゃ、って。

なんで「またレター」って呼ぶのかって?

それは書き出しが……
……あ〜あ、なんか書いていて、自分で、恥ずかしくなってきたぞ。
えーいっっ、勢いで書いちゃいますが、
一年目は「みらいのわたしへ」
二年目は「また、未来の私へ」
三年目は「また、また、未来の私へ」
…と続けること10年。
年を重ねるごとに、書き出しに「また」が「また」続き…。
…そんな訳で、自分の中で「またレター」と、勝手に呼んでいました。

これも、どうしてそんな決まりにしたのか覚えていないけれど。
毎年、書く量は、レポート用紙1枚だけ。
いつも同じレポート用紙を使っていました。

書き終えたその手紙は、オルゴールのついた箱(ワタシメなりの宝物箱ってところでしょうか)に、小さく折りたたんで保管していましたが、量が増えて、結局ファイルに閉じて保管していました。
何年か前に、まとめて全部を読み返したことがあるんですが。
自分の字の形も歳を重なるに連れて変わるし、内容もだんだん長くて、やたらと具体的だったりで。
(その時の友人のことや、当時はまっていたTV番組の話やら…)
日記はいつも3日坊主で、続けて書いたことがないワタシメ。
過去を探るものって他に何も無いので、自分自身には貴重な手紙だなぁと思った記憶があります。


就職してからというもの、3月31日にそんな手紙を書いていたことを、思い出す余裕が無く。
結局「また」をタイトルに9回書いた手紙以降、「またレター」書いてませんが。

あのファイル……さて、どこへ行ってしまったのやら…

今の私は。
あの頃の自分みたいに、精一杯で等身大の自分を、レポート用紙1枚分も、書き綴ること、できるのでしょうか…。

自問自答の3月31日です。

2006.03.30 Thursday

友のこだわり

ちまたで超品薄状態が続いている「nintendo DS Lite」。

ワタシメの小学校1年生の時から付き合っている親友が、入手を希望していて。
今日彼女からメールが。

「梅田の某大型電気店に今並んでいます。もしかしたら買えるかも!」
とのこと。
「買えたら、メールちょーだい」
と返事して1時間後…。

「白が私の2人前で売り切れたので、買わずに帰ります。」

…はぁ?
と思い、つかさずお返事。
「次いつ入荷するか、わからないのに、青でも水色でも、白でもさぁ、色なんてどうでもいいやんか!」

「…絶対白じゃなきゃ嫌だもん!」
…即、返事がきました。

一時間も雪の降る中で並んでおいて、買わずに帰るなんて。
なんて「骨折り損のくたびれもうけ」なんだ…と思ってしまいましたが。

はい?
何でも「ももいろ」がいいと言って、あらゆる人にご迷惑をおかけしているのはどこの誰や?…って?

ちなみにワタシメのnintendo DS(もちろんももいろ)は、最近母が自宅で使用しているので、持ち運びができず、自分用ににDS Lite欲しいなぁ…と思ってますが。

DS Liteのももいろがでるまで、買いません。
(出るんでしょうかねぇ、ももいろ。)

色に対するこだわり、いろいろ、です。

(yukirinはどうなのか?って?、うーん、yukirinの場合好きな色がたくさんあるから…でも、好きな色のものでなきゃ購入しない傾向は、確かに彼女にもあると思います。…たぶん。)

2006.03.29 Wednesday

母校のさくら


ワタシメ、自分が卒業した小学校と中学校の前を通って、日々通勤しています。
小学校の正門横の桜の木に、小さな花が開いてました。
ソメイヨシノが咲き始め、気が付くと三月ももう終わりです。
遠い日を懐かしみながら帰宅しました。

春ですね。

2006.03.28 Tuesday

歯ブラシだって、もちろん!!

ももいろ!です。(笑)

ワタシメももいろ(と、いうと、「桐さん、ももいろって、何か…(笑)ピンクです、ピンク」と職場の隣の課の新人さんに苦笑されてしまいました、笑。)

今日歯医者さんでした。
歯医者に行くといつもまず、衛生士の方が綺麗に歯磨きをしてくださるので、歯ブラシは持参しなければなりません。
どんな歯ブラシを持参してもいいのですが、歯医者さんで売っている歯ブラシもあって、ワタシメはその歯医者さんの歯ブラシを愛用しています。

歯医者さんの歯ブラシは、1本50円という格安。
歯医者さんのロゴと電話番号が書かれていて、色は5色あります。

で、今日衛生士さんに磨いていただいた時のこと。
「歯ブラシもう替え時ですねぇ、新しいのに替えますね。色は…何色でも良いですよね?」
「ももいろ!!!にしてくださいっっっ!!」

つかさず、叫んでしまい。
その声は診療室中に響き渡り…。

衛生士の方も少々びっくりされていたような…。
すみません、妙なこだわりで申し訳ありません。
(色はどうでもいいから、歯をちゃんと磨きましょう…って?ごもっともです、笑。)


2006.03.27 Monday

できました(T_T)

論文論文論文…と、ワタシメの心にいつも重くのしかかっていた論文さん。
実は、何日か前に書き終わったと、ブログにアップしましたが。

上司Hさん係長曰く「…きりちゃん、この論文を全部書き替えて、とは言わないけどな、う〜ん。矛盾が多い…やろ?」

…ごもっとも。

「作文なんですよ〜、作文」
って言うワタシメにHさん係長からさらにアドバイス。
「…論文っていうものは、データがないと、あかんやろうなぁ…。」

…数字らしきものがどこにもない、ワタシメの論文。

ってな訳で。
わからんままに、とりあえず手当たり次第の資料をめぼしをつけて、ぱっと読み、目に付いた数字をちょこちょこと入れて修正すると。

規定枚数超えてしまい。

削って削って、ようやく原稿用紙10枚におさまりました。

でもパソコン使って論文書いたこと無いので(実は…。卒論も手書きしました。なんせ機械音痴。)プリントアウトが、まるでできない!!

なんで〜原稿用紙の設定にして打っているのに、枠に入らないのっっ?!!

結局紙は詰まる、インクは飛び散る、と、まぁ散々な状態で2時間ほど格闘し、ようやく打ちあがりました。

あとは、明日みんなに見てもらって、出すだけです。
(異動の忙しい時期に皆さん本当にすみません。)

でもなぁ、多分まだ、作文に毛が生えた、そんな論文だからなぁ、と言っても、もう書き直している時間もないんだなぁ、これが。

やれやれです。
学校へ行っているときは、レポートとか、作文とか、書くの全然苦じゃ無かったのになぁ…。仕事って難しいとつくづく実感いたしました。

2006.03.26 Sunday

yukirinほんわか日記


今年初めての桜をみました。
大阪の丸ビル前です。分かりにくい写真で申し訳ないですが、満開でした。
何故ここだけ?!と思いましたが、一緒にいた人の話によると「地下への連絡通路の側だから暖かい空気が下から流れてきて桜が勘違いしたんじゃないかなぁ」との事です。
本当かどうかはわかりませんが.....。一足早い春を見つけました。

2006.03.25 Saturday

キャラだらけ〜♪


最近の土曜の日課は母と買物。(これも一種の現実逃避でしょうか…、笑)
本日は、ワタシメの住む街にある大きなショッピングセンターヘ。
気が付くと、おもちゃ屋さんの前を歩いていました。でかい。
イベントスペースに行くとこちらも人気者、この子はちょこんと座っていました。

ワタシメもこのきのこにはお世話になっております、実は。(笑)

どちらも子供達に囲まれて、親が携帯を傾けて記念撮影。
ワタシメは、さすがに「私も写真一緒にを撮って下さい!」
なんて言う度胸はなかったですが…。

2006.03.24 Friday

花のいろ、別れのいろ

桜舞う 去り行くの春の 涙かな

中学3年生の国語の授業の課題で、
ワタシメ、そんな短歌を、詠みました。


職場前にソメイヨシノとは違う種類の、早咲きの桜が植わっていて。
今、花満開。
お昼休みに、その下でお弁当を広げている方も、ちらほら。

いいお天気で。
少し寒いけれど、春だなぁ…と。
いつものコンビニへ、お弁当を買いに行く道すがら。
花咲く昼に、春を実感しました。

そんな、春色の今日。
夕方に、春といえば、の、人事異動の内示があり。
ワタシメの課長が。
異動されることが決まりました。

5年間、たくさんお世話になった課長なので。
ワタシメ、数え切れない、とんでもないご迷惑をおかけしてきたし。
その分だけ、いっぱい、いっぱい、感謝することがあり。
なのに、ワタシメ全然、いつもいつも、役立たずで…。
課長の胃の調子を悪くしてしまうような、失敗ばかり。

何とかして取り返さなきゃ、って、いっつも、思っていて。
少しでも信頼してもらえる、部下でいなければって、頑張ったつもり、でも。
進歩も無ければ、成果も上がらない、そんな申し訳ないままになってしまいました。

課長、いままで本当にたくさんたくさん、ごめんなさい。
いくら謝っても、許していただけないこと、たくさんしてしまいました。
でも、本当にありがとうございました。
課長の部下でいられたことに、心から、感謝いたします。


あの早咲きの桜が舞って。
ソメイヨシノが、この街に咲き誇る頃。

また、新しい、毎日が始まります。
たくさんの感謝と引き換えに。
受け取った、小さな責任感を、一緒に連れて。

帰り道に見た早咲きの桜は、華やかで鮮やかで。
まぶしすぎるその美しさは、夕闇の中。


少しだけ、さびしく見えました。

2006.03.23 Thursday

本番。

本日、何度かブログにワタシメが書きました、職場の送別会がありました。

送別会…つまり。

職場の有志一同で「世界にひとつだけの花」を。
小学校で習う楽器で、器楽合奏をしよう!プロジェクト?の。
披露?発表!当日だったのです。

メンバーは。
指揮:うめちょー所長
リコーダー:Yちゃん先輩
1st鍵盤ハーモニカ:Tさん係長
2nd鍵盤ハーモニカ:Kおじょー
木琴:Fさん隊長
ドラム:ギダジョー課長
マラカス:Kさん主任
ピアノ:ワタシメ
…と、書いても、うちの職場の人以外にはわかんないよ!な書き方で申し訳ないんですが、とにかく総勢8人。


職位も、職場も違うみんな(なのです、実は。課長もいらっしゃれば、就職して一年目の新人さんも入ってくださったので。しかも課も違えば、勤務している場所もばらばら。)が、それぞれ自主練習を行い、
集まれるメンバーのみで音あわせも2日しましたが。
全員そろっての練習は、当日発表前に2回通しただけという、状態で発表を迎えました。

ワタシメ、自宅の電子ピアノ、音あわせのために職場に置きっぱなしだので、休み中に自宅で猛練習できず。

結局ワタシメひとりだけ、ぼろぼろでした…。
悔いが残ります。(涙)
でも「え?ピアノは伴奏だから全然聞こえなかったよ〜」と、聴いてくださった方々から言われたので、ほっとしました。

ちなみにワタシメ以外のみなさんは、ばっちり暗譜されていました…。
話を伺ったらみんな「デモテープ聞きながら、1時間とか2時間とか練習したで!」
ひょえ〜。

でも、みんなで何かひとつのこと目指して、わいわいするのって、やっぱり楽しい♪
みなさん、本当に、ありがとうございました。

あ、忘れちゃだめだめ。
この会のために、アレンジ譜&デモ演奏音源を用意してくださった、ワタシメのチェロのせんせいにも感謝です。せんせい、本当にありがとうございました!
(ピアノが終わりましたので、チェロ弾きkirikoに戻ります!
……かな?、笑)


それから。
退職される部長、本当にお世話になりました。
ワタシメが新人だった時にも同じ職場で、ワタシメが異動した後も、また縁があって、同じ職場になったり、で、結果ずっとお世話になり続けた、部長。
「仕事は楽しくしなくっちゃ♪」って、新人の時も、そして今でも、成長の跡無く、能天気でお気楽なワタシメを、咎めるどころか。
「そうや桐ちゃん、仕事は明るく元気に楽しくこなす!大切な事や。」
と、常におっしゃってくださった、あったかい部長。
部長に教えていただいた事と、その温かさを絶対に忘れないで、明るく元気に!を、いつも心に、お仕事、続けていきます。

アンサンブルメンバーの皆様、せんせい、それから、部長。
お世話になった全ての皆様に、心から感謝申し上げます。

みなさま、ほんとうにありがとうございました。

2006.03.22 Wednesday

地域限定お菓子、大フィーバー☆


職場の送別会アンサンブルメンバー、オカリナのYちゃん先輩が石垣島旅行へ。そのおみやげです。
最近ワタシメのブログで、大流行?!のプリッツ〜。
地域限定といえばどでかいジャイアントプリッツが有名ってかきましたが。
沖縄限定は、「ちっちゃなプリッツ」。その名のとおり小さいのです。
沖縄限定黒糖味。香ばしいです、黒糖の甘さが調度良くて、メチャうま☆です。

更に昼、いつものコンビニで「ベビースターラーメン全国味巡りパック」(…のような名前がついていた、と思います)なる物を発見!全国の限定味が一度に手に入るという超嬉しいセット!即決で購入いたしました。
全部で10種類も入っていたので、写真に収まりきれず、画像をアップするのはあきらめました(笑)

実は他にも九州やら北海道の地域限定お菓子をいくつか頂いて、今日はえらく限定お菓子日和をとおりこして、大フィーバーデーだったのですが…
長くなるので、今日はこの辺で♪
(また機会があれば書きますね〜)

う〜ん。

2006.03.21 Tuesday

練習のお供。


チェロを弾くときにエンドピン(楽器の一番下から一本出ている棒)がフローリングの床に直接触れると、楽器がすべって弾けないので、玄関マットのようなものを引いて練習するのですが。

今まで使って玄関マットが、洗っても汚れが取れず。
(…って汚れるほど練習していないはずですが。)
しかもマット自体が床の上でつるつる滑って、結局非常に弾きにくい。

そこで、新しいマットが必要と思い購入。
お店で見つけて、どうせならこの子達にしましょう♪と、つれて帰ってきました。
「ワタシメ年齢いくつやねん!?」…って、そういうことは一切考えておりませんのであしからず。(笑)。

え?なんで二つあるのかって??
それは、せんせいが我が家へレッスンにいらっしゃった時の、せんせい用と自分用だからです!!

え?え?

…どちらも甲乙つけがたかったので二頭ともつれて帰ろう♪って言ってたのは、どこの誰や?!って?
…誰でしょうねぇ…。(汗)。

おとなしく早くエンドピンストッパー買おう…

♪なんちゃってチェロ弾きkirikoのあてにならない解説。
「エンドピンストッパー」とは…
エンドピンの滑り止め用受け皿みたいなもの。チェロを練習する時に欠かせない滑り止めの道具と言ったところです。
ちなみにkirikoはかまぼこ板の真中に穴をあけて、じゅうたんを裏に貼り、端に紐をつけた自作ものを使っていますが。
家でもそれを使うのはつい面倒くさいので、年がら年中敷きっ放しにできる玄関マットで代用しています。
市販されているものでは、ゴム製のものなどもあったりします。

2006.03.20 Monday

赤本。


受験の時に使う「過去の入試問題集」ではありません。

チェロの教則本が一冊終わったので、次の教則本です。
せんせいはいつも、洋書?輸入版??……とにかく、全部、外国語でかかれた譜面を下さるのですが、今回も例に漏れず。

音符は万国共通なので、外国語版の本でも、もちろん読むことはできます。
ただ、出版社や教則本の名前は?と聞かれても…笑。

いいんです、洋書の方が。
だって、どことなくおしゃれで、何かしら難しい雰囲気がただよって、妙に格好いいですもん。
もし「やさしいチェロの はにほへと♪」ってタイトルが日本語で、でかでかと書かれている物を渡されたら、確かに何となく練習する気がなくなるかも…。(ってそんなタイトルの本は無いと思いますが。)

いやいや、とにかく、本がどうであれ、まず、練習しろよ…ってところでしょうかね、笑。
中身、難しそうでしたし…。
(終わるまでに、何年かかるやら、やれやれ。)

2006.03.19 Sunday

yukirinほんわか日記


この写真何か分かりますか?
造船所の船のドッグです。出来上がった船はここから出航します。
ここは向島にある元日立造船の工場だったところです。今はこの場所は閉鎖され、お隣の因島に工場はうつっています。
で、何故ここに来たかといいますと、映画『男たちのYAMATO』の映画セットとして原寸大に復元された大和が展示されているのを見に来ました。戦艦大和原寸大制作費用はなんと6億円。復元は前方と艦の外側だけなのにこの費用!艦の中側の撮影は別の場所でセットを組んでいたそうです。
入場料は大人一人500円です。復元大和の甲板を自由に撮影できるのと、側の小屋で小道具やメイキングビデオを見ることができます。
これが大好評らしく5/7まで延長が決定されました。入場制限があった日もあるとか。主催者側もまさかここまでこの展示に人気が出るとは思わなかったそうです。
で、その大和の隣にあるのがこの写真の場所なのですが、なかなか見れるものでもないなぁと思いあえてこちらの写真を載せました。


2006.03.18 Saturday

化けると、化けないの境界線

kiriko母、今日の素朴な疑問。

「なんで同じアンサンブルのレッスンなのに、片方は化粧しないで行くのに、もう一方は化粧して出かける訳??」

ちなみに。
化粧しない方は、隣町コープさんのアンサンブル。(本日練習)
もう一方は、岸和田のせんせい宅アンサンブル。(明日レッスン)
その差とは?

ズ・バ・リ。

「電車に乗るか、乗らないか!」

…で、ございます。

隣町コープさんのアンサンブルには車で行きます、ので、電車には乗りません。
一方、岸和田は電車3本乗り継ぎの小旅行。

電車に乗る=人様の目にたくさん触れる。

だから、化粧をせざるを得ない状況なのです。
(あくまで、kirikoの持論、ですが。)

え?なんで岸和田は車で行かないのか?って?
…実は、ワタシメ教習所の講習以外で高速道路、運転したことが無いんですっ!

さすがに、ワタシメの住む阪神間から岸和田まで一般道を走っていくのは不可能だと思われるし。(ワタシメの車、「ナビ」なるものついてないし…)
更に、ワタシメの車での行動範囲は、自宅から半径5キロ以内が限界。
運転できるのはせいぜい、隣町まで。

岸和田へまで車で行くのは絶望的に不可能だと思われます。
電車で行くのが、世のため人のため。うんうん、交通安全第一。


え?普段仕事の時に、化粧してないよね?って?
人目にたくさん触れるのに?…ですか?

アトピー性皮膚炎ってな病気とお付き合いしているワタシメ。
「必要ない時は、極力お化粧は、しないで下さい!」
ってお医者様からも一応、言われてますし…。

だって、平日の朝は化粧する暇があったら、眠っていたいですもん…。
…ってそれが本音だったりして。

と、言うわけで、結局のところ、いつまでたっても大人になれないkirikoなのでした。

(この歳になったら、もうちょっとはじらい?ってのがあってもいいと思うんですが、笑)

2006.03.17 Friday

yukirinのヴィオラさんと、kirikoの思惑。

yukirinが4月から、ヴィオラをとりあえず始めることになったので。
(yukirin本人より、ワタシメが、かなり浮かれ気味…笑)

昨日実は、yukirinがヴィオラ教室の体験レッスンを受講したんです。
ワタシメ保護者?のようについて行きました。
yukirinのヴィオラの感想やらは、そのうちyukirinほんわか日記に登場するかも?なので、お楽しみに♪


「ヴァイオリンからヴィオラに転向される方多いんですけど、ヴァイオリン弾きさんですか?何で、ヴィオラを始めようと?」と先生が尋ねられてましたが。
「…先生、違うんです、実はなんちゃってチェロ弾きのワタシメが、半ば、そそのかしてみたんですっ。」と、つかさずワタシメ。
「そうですか〜、最近は弦楽器初めて触る方でも、ヴィオラを始めたいとおっしゃる方が急に増えてるんですよ〜」

…とは言え、ヴィオラ弾きさんは絶対チェロ弾きより少ないだろうなぁ。
岸和田のアンサンブルもヴァイオリン2とチェロ3の編成。
隣町のコープのアンサンブルには、ヴィオラさんいらっしゃいますが。

ヴィオラさんがいらっしゃると、音の高さがヴァイオリンさんよりだいぶ近くなるので、行先案内人みたいな感じでやっぱり弾きやすいです。

yukirinがヴィオラ弾けるようになればアンサンブル一緒にいけるし。
二人で弾くと、ヴィオラ&チェロの二重奏って珍しい?じゃない♪
人がしていないことをしたいワタシメなので。(多分yukirinもそのタイプです。)

そうです、夢は「yuki*kiri二重奏♪」(もちろんpianoはdeco師匠。)

yukirinの思いついた夢は、Dreams Come Trueの「LOVE LOVE LOVE」を弾くこと。
ふたりで「ねぇ〜どぉ〜して〜♪」って弾ける日が、それこそDreams Come Trueになれば、いいなぁ…と、思っているkirikoなのでした。

yukirinゆっくり楽しく、続けてくださいね☆
(って、練習サボり魔なワタシメ、自分自身もチェロ頑張らないと。すぐyukirinに追いつかれちゃうなぁ…。)

2006.03.16 Thursday

yuki*kiriの長い一日、その三


長い一日実況メール、今日最後です。
USJでどしゃぶりの中、夕方まで存分に遊んだ後も、まだまだ続く、yuki*kiriの長い長い一日…

kiriko☆ なんと!今日はyukirinが…ヴィオラ♪デビュー!したんです。この話は後日、詳しくお話するとして。
(そそのかした張本人は多分、99%ワタシメkiriko…でしょうねぇ…。)
で、少々買物の後二人でご飯食べてます(写真は今日の晩御飯です)。
yukirin☆ 晩御飯、おいしかったです♪。「kiriちゃん、雨止んだよぉぉぉ」
kiriko☆ やかましいっっ。空に向かって叫ばないっっ!!
(kirikoの嵐の呼び方には、しつこいようですが、すさまじいものがあります…)

そして、夜空に浮かんだまんまるお月様に見送られて、それぞれの帰路につきました。

またお出かけできたら、実況中継!?ブログ、してみたいと思います、笑。

kirikoの追記。プロフィール欄の写真を、今日USJで撮ったものに変えました。興味のある方は、ぜひご覧下さい♪
(yukirinに見られたら「kiriちゃんっ〜!!やめてよぉぉぉ!!」…って、絶対に怒られます、って代物です。笑。)

2006.03.16 Thursday

yuki*kiriの長い一日、その二


yuki*kiri in USJ♪です。USJからお届けしている今日のブログです。

おいしいご飯の後は、食後のデザート、お菓子食べまくり、です。
広げているお菓子の内容は、といいますと。
・yukirin兄北海道スキー土産、北海道限定バタープリッツ&鮭プリッツ、夕張メロンポッキー。
・チェロのせんせい高知土産、高知限定坂本竜馬キティちゃんゴーフレット、四国限定クレープクッキー。
・yukirinの職場の上司東京土産、東京いちご みんなの「いちご」
・kirikoの職場の嘱託さんから頂いた、北海道のロイズチョコレートウエハース。
・kirikoの職場のYちゃん先輩から頂いた、チロルチョコレートお茶味詰め合わせ「サンバでチャチャチャ」
以上です。(これらが全て写真に写っています。)

kiriko☆ 雨宿りがてら二人でおいしく食べ尽くしました、笑。
甘いものなら、いくらでも食べられる〜、雨宿りもまた楽し♪
yukirin☆ 外では雨がいっぱい降ってたよ〜(T_T)。
お菓子の中ではちなみに、意外と北海道限定バタープリッツがおいしかったですよ。甘くて香ばしい〜。
全然雨が止みません。「kiriちゃん、大雨が降ってきたよぉぉぉ〜!!」
kiriko☆ …だから、雨は私のせいではないってばっっ!!…?

まだまだ続くyuki*kiri二人のUSJ、それからまだ続く、長い一日。

2006.03.16 Thursday

yuki*kiriの長い一日、その一。


春の嵐の中、二人でUSJに来ています。
寒いし、…雨です。

yukirin☆ kiriちゃん(T_T)雨が降ってきているんですけどぉぉ〜。
kiriko☆ なぁにぃ〜?…あめぇ〜…んなもん、気のせいってだってば!!…っんなもん、私は知らんっっ!!

…今日のyuki*kiriブログは、一日の実況中継でお届けします。

yukirin☆ kiriちゃんっっ、一緒に出かけるといつも嵐なんですけど…
kiriko☆ やかましいっっ!!

(kirikoの雨女ぶりは、もはや伝説と化しているかもしれません、ってくらい、実は実は、とてつもなく、凄いのです。)

2006.03.15 Wednesday

申告も、やっぱり…。

ぎりぎりにならないと結局しませんでした。医療費控除とやらで、申告すると税金が還付されます。大人の矯正でも医師の診断書があれば対象になります。
確定申告は3月15日まで、です〜。

2006.03.14 Tuesday

まっしろな世界の まっしろな贈り物


ホワイトデー、なのです。
だから、雪が、惜し気もなく最後の力を出し切って、世界を真っ白に変えてました。
うん、世界が白いからホワイトデーだ、って、あれ?ワタシメ、またなんか違う??

……いやいや、わかってますってば。
考えが間違っていること、くらい。笑。


「キリコ雪が降ってるぞぉ、花、もってきた。」

雪の日に、いただきました。雪のように白い蘭。
それが、ホワイトデーの贈り物。
「ありがと、な」ってひとことだけ残して、
降っていると思った瞬間止んでいる、今日の雪みたいに。
一瞬だけ現れて、春の日差しの中、去っていかれました。

…ワタシメのキャラクターに、どう考えても似合わない、おしゃれな今日のオハナシ。
なんだか、ワタシメにはとっても格好よすぎて、もったいない贈り物、です。


他にも、職場のみなさま、嘱託さん、チェロのせんせい、と。
たくさんの皆様に、大好きなお菓子を色々たくさん、頂きました。

朝、昼、晩と、一日中、素敵な気分で過ごせました。

ほんとうに、みなさまありがとうございました♪


2006.03.13 Monday

三月の雪。


「今日は冬型の気圧配置となり、京阪神でも雪がちらつくかもしれません」
…と、朝の天気予報。
「雪がちらつく〜?……なんじゃこりゃ!!」
吹雪、です、ちらつくってもんじゃありません。
携帯電話カメラでは大量に舞い飛び散っていた雪の姿が写ってませんが、まぁ凄かった…。

ワタシメ今朝起きると、どうも頭が痛く、またも扁桃腺が破裂しそうな気配…。
寒気がする…と思いきや。
世間の気温が寒かったのです。うん、風邪引いたと思うのは気のせい♪…と納得。したものの。
結局、寒気も頭痛も扁桃腺の痛みも、終日続き、気のせいにあらず。
こんな日に花粉が飛んでるとも思えず…
なのに、一日中くしゃみに咳に、ぼーっとしていますって状況。

見るに見かねた職場の嘱託さんに「飲みなさいっっ!」と
「龍角散」を「ごっくん」させられる始末…。
「お薬嫌い〜っっ」…と、いい年の大人がぴーぴー言ってそこら中逃げ回りましたが、
「だめっ!」と諭され…。
しかもその後「イソジンでうがいしなさい!」も言われましたが、さすがにそれは勘弁してもらいました。
生まれて初めて龍角散飲みましたが、結構、味??、平気でした。
おかげで今、咳、小康状態です。


とにかく健康第一。
ワタシメももう若くないんだと、自覚しました。

少し前までは、どんなに寒くても
家の外でも「手袋・マフラー」は不要。
家の中でも「靴下・暖房器具」は不要。
だったんだけどなぁ。
今は、全て仲のいいお友達になってしまいました。

とにかく、この冬は、体調崩しても、なんとか熱も37度止まりで、医者に行く寸前で自力回復してきたので…。
この冬最後の寒さ、全力で乗り切って見せます、笑。

…さっさとお風呂に入って眠ります。
(おいおい、今日も論文書き直さないのかよぉ、と自分突っ込み。
ちなみに、恐ろしいことに医療費の還付申告の手続きするのすっかり忘れてたのです、確定申告って確か15日まででは…と青ざめておりますが。)
↑でも、たしか医療費の還付は確定申告期間でなくても5年以内だったらいつ申告してもかまわない、って聞いた気もするんですが。

やれやれ。(笑)

2006.03.12 Sunday

yukirinほんわか日記


今日は明石にある源氏の君縁の地を一人でふらっと散策しました。
写真は源氏が明石の君の館へと通う際に通った道とされ、すぐ側に明石入道の館があったとされるお寺もあります。
もう一枚は源氏の君が月見をしたという池です。網がかかっていてちょっと残念でした。
源氏の君は物語の中の登場人物ですから碑がたっているとはいえ、全ては想像になるのでしょうけどね。
これらの場所はどれも小さなお寺の中にあったりするので探すのが大変でした。道行く方がとても親切でお寺の中までついてきて下さった方もいて皆様に感謝感謝です。
今浜辺の散歩道を歩きながらこの文章を書いてますが、海が近いのでほのかに潮の香りがします。
さてまた明石駅まで歩いて帰ります。何か食べて帰ろうかしら♪
そうそう!うさぎさんも写っていますから探してあげてくださいね。

2006.03.11 Saturday

庭先の小さな主


久々に庭にでると、どこからとも無く、とてもよい香りがします。

主は、沈丁花。小さな白い花をいっぱいつけていました。
気が付けばもう3月も半ばになろうとしています。
今日はとても暖かくて、お昼寝日和。(そして、つい…)
春ですね。
このブログを始めたころに金木犀のお話をアップしているのですが…。


「歳を重ねるにつれ、時が経つのが、だんだん速くなってくるんだよ」

これは、中学を卒業する時に先生に贈られた言葉ですが。
年齢を重ねるにつれ、「え?もうこんなに時間がたったの?」と、その速さに驚くことが、本当に多くなりました。


金木犀の咲くころに始めたブログは、少し速いスピードで時を紡ぎ、沈丁花の季節へ。
春の初め。
今日は、ワタシメの住む町で、公立中学校の卒業式があったそうです。

花に、春に、遠い思い出を、少し。
甘いやさしい庭先で、つい、うつらうつら。
そんな穏やかな一日です。

2006.03.10 Friday

北海道な甘いもの♪


職場の嘱託さんにいただきました。
(いつも、おいしいものをありがとうゴザイマスm(_ _)m)
北海道おみやげで超有名な「六華亭マルセイバターサンド」と、「ロイズチョコレート」のウエハース。
どちらも超有名なお菓子なのに、関西人には珍しいお菓子なので、めったに食べられない物です。

バターサンドは、ワタシメの大好物。なのに、
父。「これ、おとーさんが、前に北海道に行った時、買ってきたお菓子と同じ物とちゃうん?これ、おいしいんや〜」…と、あっさり食べられました。
さらに母に「あ〜あ、テーブルに置きっぱなしにしているから、クリーム少し溶けちゃったじゃないの」と言われつつ、これまたあっさり食べられちゃいました。

…いや、良いんですが。

ロイズのウエハースは初めて食べましたが、ナッツの味が香ばしくって、こちらもすごくおいしい!
(実はクッキーよりウエハースが好きなkiriko。アイスクリームの下のコーンも、ワッフルコーンよりも、ウエハースみたいなさくさくコーンが好みなのです。)
でも、気づけば父がテレビを見ながら無心で食べており…。
テーブルの上には中身の無い包み紙が山盛りに。

北海道土産で、関西では希少価値なお菓子…

…いや、良いんですが。

と、いう感じで、家族で仲良く、おいしくいただきました。

追記。「一人っ子は何でも、独り占めして食べられるから良いよね〜」と、よく言われますが。
(実はワタシメkiriko、一人っ子だったりします。)
そんなことはない、んですよ、決して。
…と言うのが、今日の日記の趣旨になっている気が…、気のせいかな?笑。


2006.03.09 Thursday

「チェロだこ」

昼休みに、職場でチェロの話をしていると、ふと言われました。
「やっぱり指の皮硬くなったりするの?」

ワタシメ、毎日楽器を猛練習しているわけではないので、
目に見えて硬くはないです。(自慢にならないですが)

でも、さすがに5年も弾いていたら、ペンだこならぬ「チェロだこ」らしきものが少し、小指と人差し指の外側に見えつつあるんです。

と、見せて触ってもらったのですが。
「わからない…」
と言われてしまいました。
本人は「たこ」と思われる所を触った時に、確かにここは微妙に硬くざらざらしている、と思うし。
触られてもあまり触られている感覚がないんです。つめの先で押えつけても、まーったく痛くも痒くもないよ、って感じ。

でも、ほかの人には、ワタシメの指先。
やわらかくて気持ちのいい指先としか思えないそうです。

まだまだ練習不足ですなぁ…。

でもでも。
習い始めて半年位までは、30分弾いただけで、その後3日間くらい、指先が常にしびれてあまり感覚がない状態が続いていた、という記憶があります。
今はもちろん、そんなことないですが…。

まじめに練習していると「チェロだこ」ってできるものなんでしょうかねぇ…。

2006.03.08 Wednesday

違う味。


いつものコンビニで発見!「チョコいちごカール」と「トリュフアイス味きのこの山」。どちらもおいしかったです。例により、期間限定発売物と思われます。
ワタシメは断然「きのこの山」派なので、きのこの山を買いましたが、「トリュフアイス味たけのこの里」もありました。

ちなみに、ワタシメが学生時代バイトしていたお菓子屋さんでの話。
(ん年前のことですが。)
たけのこの里の方が人気があるらしく、だいたい「たけのこの里」が2に対して「きのこの山」は1の割合で売れていました。
まわりの人に聞いたら、たけのこの里が好きです、という方がやっぱり多かったのです。
メーカーさんで確認した数字ではないので、あくまでワタシメの経験に基づくおはなしなのですが…。


みなさんは「きのこ」と「たけのこ」どちらが好きですか?

(…なんやかんや言っていても、結局甘いお菓子なら何でも大好きなワタシメkirikoですが。)

2006.03.07 Tuesday

書けました(T_T)

今、ようやく原稿用紙10枚、書けました。
去年末から、うじうじ言ってた、論文です。

お仕事の話なので詳しくは書きませんが、とにかく、本来なら去年の年内に仕上げて然りの論文だったのですが。

仕事の話で論文10枚書くのって、正直かなり難しいものがありました。
(何年この仕事してるんだろ、ワタシメ…って、自分が日々仕事に対して問題意識をもって取り組んでいないことが、すごく情けなくてまたも反省してました。)

なんか、全然ない知恵を無理やり搾り出して、この土曜日からぼちぼち書いていて、やっと何とか10枚…って感じです。

こんなささいな内容の日記ではあるのですが、毎日?!打ってるワタシメなので、おそらく書くことは、むしろ好きな方と思うんですが…。
結局、得意ではないってところなのかなぁ…。

そういえば卒論(原稿用紙何枚だったかな?50枚だっけかなぁ…)も、ひーひー言いながら、結局締め切り1週間前くらいに無理やり搾り出して書き始め、提出期限ぎりぎりで仕上げた記憶があります。

今回も根拠となる資料集めはおろか、参考文献やら、引用論文も添付できないほどの粗雑な出来具合です。(…資料となりうる文献を読んで書いている時間が、ここ切羽詰ってきたらもう、ありませんでした。だから早い時期から取り掛かっていれば良いのに、と、いつもの自分突っ込み。)

でも、今のワタシメにはとりあえずこれが限界。
明日上司のみなみなさまに、本当にあきれられると思うのですが(小学生の作文並みの原稿用紙10枚なので…)添削の依頼します。
(こんなひどい文章添削できるか!!…って言われるだろうなぁ。全面書き換えを命ぜられる事間違えない。)

とにかく、いずれにせよ、たたき台はできあがりました。
あとは、これを精査して、少しだけでもいいものに書き換えるのみ!です。
たたき台もなかったら自分がどこに帰着するかもわからず、ただただ、書けないストレスだけが溜まっていってたんですが。

なんとか、形になった(内容はないんですが)ことがうれしくて、今日の日記は論文書けた、のおはなし、にしました。


そういえばワタシメって、卒論もかなり無謀なことしてたよなぁ…と思い出しつつ。

え?卒論ですか?まともに読んだこともないのに、なんと村上春樹の某作品論で大学卒業させていただいたんですよ、ここだけの話ですけど…。
(あまりに村上文学について無知すぎるので、人様に言ったことないです…)
↑職場の皆様、ワタシメの親友、旧来の友人の皆様を始めとして、yukirinでさえも知らない事実と思います。笑。

村上文学ファンの皆様に、大変失礼なことしてしまった、って言うくらい、まともに村上文学読んでないワタシメなんですが。

ようあんな卒論で当時の教授(ゼミの先生の名前すらもう覚えていない、とんでもないワタシメ)、良で通してくれたなぁ…と未だに不思議であります。

ちなみに、チェロ弾きたいと思った理由。
理由の中ではもっとも小さい理由と思うのですが。
村上春樹作品の影響、ちょびっとだけあるんです、ってのも、一丁前に付け加えておきます。(笑)

黄色い車にチェロケース乗せて習いに行きたい、みたいな感じの一節が出てくる作品、あれ、なんだっけかなぁ…。
上巻の終わりあたりに出てくる一節だったと、おぼろげな記憶はあるのに、作品名は全然出てきません。
もう7年近く、思い出せずにいるんです。(本当です)

あーこういう事言ってる時点で、本当にすごく失礼なワタシメであります。
本当にすみません。

でも、どなたか上の問いの答え知っている方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。

2006.03.06 Monday

反省、至極。

…反省はいつものことでしょう?って。すみません。

今日の反省。それは。

いやはや。ワタシメまたも皆様に多大なご迷惑をおかけしてしました。
ってのも。

ブログ、毎日書いている(ように見せかけて、一度に大量アップする日も多いですが)んですが。
今年に入ってワタシメの年賀状を通じてこのページ読んでくださる方が増えている…のは、今年の始めにも書きましたが。

皆様、絶対、毎日見る訳もない、だろうし。
時々見ていただいても、全てのページ、目を皿にして見ることもない。
…と、思っていたんです。
特にワタシメの日記は長い!(自分で言わない!)
その上、駄文、ですし。
そろそろ、読むの疲れて、もう見てない方も増えてきたかな…とかも、思ってしまったり。笑。

ところが!

今日頂いたメールその1.職場の副隊長Yちゃん先輩(送別会アンサンブルメンバー)から。
「きりちゃん、今、論文大変そうだし、大丈夫?合奏の譜面、無理しないでね。」
今日頂いたメールその2.チェロのせんせいから。
「例の送別会のアンサンブル用のアレンジしましたので、今日晩譜面持って行きますね。」

ひょえ〜!!

ワタシメ、副隊長Yちゃん先輩にも、せんせいにも、譜面のアレンジ、危ない橋を渡りつつ…の話はしていないはず……
あっっ!!
…と、ここでひらめく、このブログの存在。



ちなみに、何のことかこの日記読んだだけではわからないですよね?
職場の送別会で、急遽、小学校で習うような、だれでも弾ける楽器で、みんなでアンサンブルをしよう!ということになり、演奏する曲目は決まったものの、楽譜がない!と困っている、というのを、ここ2,3日、ワタシメ日記にアップしてました。
誰も読んでないよね〜♪と思っていたその日記。
それを、じつはYちゃん先輩もチェロのせんせいも読んで下さっていたのでは??と思った、というのが簡単な解説?!です。

詳しくはここ2,3日のワタシメの日記をご覧下さい、笑。


で。せんせいに聞いてみました。
「なんでワタシメのこの状況、せんせい、わかったんですか?もしや…」
せんせい曰く。

「僕の名前、でてたもんなぁ〜」


がーん。やっぱり。
せんせい、読んでいらっしゃいましたか…。
(ってことは、ワタシメのヴィオラを始めとする「チェロ以外の楽器への淡い?浮気心」も、無謀な「ももいろのチェロケース」計画の話も、もしかしなくても、ばれてる??)

副隊長Yちゃん先輩も、きっと読んで下さって心配してくださったのでしょう。

せんせい、Yちゃん先輩、本当に申し訳ありません。
ご心配とご迷惑おかけしました。
でも、本当、感謝感激です。

ちなみにせんせいは、本当にすごいのです。
ワタシメが想像していた編成以上で演奏できるようアレンジしてくださった上に。(Yちゃん先輩が楽器を購入して練習中の「オカリナ」でも演奏できるようにアレンジされているパートもばっちりあります。)
パート譜、スコア(全部のパートの譜面が1枚に書かれているもの。総譜って言うんですかね?指揮者さんが見る譜面。)、さらに「これを演奏するとこうなりますよ」の、デモテープならぬデモCDまで作成してくださったのです。

ワタシメ、岸和田に足向けて眠れません。笑。
せんせい、一生ついていきます!
(誰ですかっ!フルート吹くだのファゴット習うだの、ヴィオラに転職するだの言ってたのはっっ!…すみません、ワタシメです。)


いやはや。
読んでくださる皆様に、ワタシメとyukirinのささやかなhappyをおすそ分けしたくて始めたブログなのに。
読んでくださる皆様に、ご心配をおかけするようではいけませんね。

自分の言葉に、「ちゃんと責任を持って」って言ったら大げさだけれど、ワタシメがここに書く言葉で、たくさんの皆様にご迷惑やご心配をおかけすることはあってはならないと、自覚と反省するとともに。

感謝しきれないくらいの「ありがとう」を言いたくなるくらい。
たくさんの温かい皆様に囲まれて、ワタシメ日々過ごしているんだなぁ〜、と。

「たくさんのみんながそばにいてくれる、こと。」
普段あまり気づかないけれど、そんなあたりまえのすごいすごい特大の幸せ。を、感じた一日でした。

皆様、これからもよろしくお願いいたしますっ。

(言ってるそばから、また今日も長々と打ってしまいました。あいも変わらず説教くさいですし…やれやれ、まだまだです。笑。)

2006.03.05 Sunday

春を感じるエトセトラ

大阪環状線で見かけたお相撲の力士さん。髷を結い、浴衣姿は間近で見ると超迫力。どなたなのか(力士さんのお名前)は、わからなかったけど、とにかく驚きました。
環状線に乗る=本日は岸和田のせんせい宅のアンサンブル教室の日。アンサンブル教室では、1stチェロさんが、終始ティッシュを手放せない状態で、鼻声。かなり大変そうでした。かく言うワタシメも目がかゆく、レッスン中に突如コンタクトが痛かったりしました。
アンサンブルと言えば、昨日隣街のコープさんの教室の日でしたが、「一緒にアンサンブル始めたい!」と、見学者が三人もいらっしゃいました。
大相撲大阪場所、花粉症、お稽古スタートの季節。
みんな春の風物詩ですね〜。

2006.03.04 Saturday

転職その2、でも、無理かも…

人様の前では絶対一人ではチェロを弾けない、まだまだだめだめなチェロ弾きワタシメkiriko。

せっかく、今月23日に行われる職場の送別会で「チェロ弾いてみようよ!」と本当にありがたいお話をいただいたにもかかわらず、そのお話は丁重にお断りしたお話は、前回アップしましたが。

代替案で、みんなでできる楽器のアンサンブル、ということで。
リコーダーと、ピアニカと、小さな木琴、その他打楽器で演奏して披露することとなりました。
曲は「世界にひとつだけの花」に決定。


実はdeco師匠のピアノの発表会で、二年前にyukirinと連弾で弾いているんですが。
(世界にひとつしかないひどい演奏でしたなぁ、記憶ないけど…)

その連弾譜を分解して、アンサンブルにすればいいか〜、と最初は軽い気持ちだったので、チェロ弾かない代わりに、譜面は何とかしますっ!と言ってしまったものの。
連弾譜。シャープが付きすぎていて、リコーダーで演奏するのはあまりにも難しい気がする…。

にょ〜っ!!(kiriko心の叫び。)

ハ長調で書き直さなければ。

でも、送別会はまだ先だし…と、実はのん気に構えていたんです、ワタシメ。

ところがっっ!

送別会で、一緒にアンサンブルしてくださる、職場の先輩のブログを拝見、すると…。

「楽器店でオカリナ買いました〜♪練習します!」

…って、オカリナと綺麗な色のソプラノリコーダーの画像がアップされているではありませんかっっ。

これはまずい。
みんなかなり、根性入っているではないですかっっ!
やばいです、ワタシメもエンジンかけなければ…。

そんなわけで、今日は頭ん中、「ハ長調の世界にひとつだけの花」がぐるぐる回っております。

アレンジなんて実はしたことないけれど、大丈夫だろうか…と一抹の不安も抱えつつ。

あ!でも、困ったときはdeco師匠(本業piano教師、yuki*kiriのpianoのセンセイでもあります。)が、いるじゃ〜ん♪
アンサンブルといえば、チェロのせんせいもいてくださることですし♪

と、事態をかなり甘く見ております。


…ってか、そもそもリコーダーを吹くって事のほうが、ワタシメには、かなり、やばいかも知れませんが。

どうなることやら…。

とにかく、もう少し、ボーっと考えてみます。

2006.03.03 Friday

ひなまつり、大好きなもの。


好きで好きで大好きなのに、当然今しか会えないお菓子。
「ひなちょこ」です。
ひなあられのチョコ味のみ入ってます、ってもの。
最近ではチョコ味といちご味の二種類、販売されています。

毎年、二月中頃にスーパーに並びますが、いつもすぐ売り切れちゃってる気がします。なので、これ実は、バレンタインのチョコと一緒に買溜めした物。
でも今日まで食べるの我慢してたので〜す(^o^;。

ところで「ひなあられ」も関西と関東では似て非なるものらしい、って話、ご存知ですか?
関西では、直径1センチくらいで、まん丸しているあられで、塩味やらえび味やら海苔味やら、私の大好きなチョコ味やらの、いわゆる「あられ」がミックスされて「ひなあられ」として売られている事が多いですよね?
(ちなみにこの通常のひなあられを購入すると、チョコ味ばかり探して食べてしまう駄目な子供でした、ワタシメ。…でもそういう人が多いから「ひなちょこ」が売れるんだろうなぁ…。)

ところが関東では、このあたりでいわゆる「ポン菓子」と呼ばれているお菓子を、赤や緑に着色し、それを通常のしろいポン菓子と混ぜ合わせたものが「ひなあられ」として売られているのだそうです。

たぬきそばが、名前は同じでも違うものを指す、というのと同じ話なんでしょうかね…。

ワタシメこの歳になってまたひとつ、初めてひとつ学習しました。

後日談(3月6日記)。
お菓子屋さんで割引販売されていたひなあられの中に、関東風ひなあられがあり、購入しました。写真アップしますね。
向かって左側がワタシメの思うところのひなあられ。(黒っぽいのがひなちょこです。)
右側が関東風ひなあられです。

2006.03.02 Thursday

この冬最後の…。


この冬は、雪の舞う朝が何度かありました。今朝もうっすら雪化粧した六甲山を見ながら通勤です。
一方で、朝刊の紙面にソメイヨシノの開花予想が掲載されているのを目にしました。
気付けば、春はもうすぐ。
次の冬まで、この風景は、しばらく見られないかも知れませんね。

2006.03.01 Wednesday

勝手に…

なんと、パソコンが復旧したんですっ!
…ただしすべてのデーターはなくなってしまいましたが…。

うちの課長はパソコンいじるのが結構得意でいらっしゃるので、
「持ってきてみ、見てあげるから」とおっしゃってくださったので、
お言葉に甘えて持参。
いろいろ見ていただいて、分解も可能な限りしていただきました。
それでも、課長も「うーん。ハードがどこにあるかわからん」とおっしゃられて。
ハードディスクに問題ありとメッセージが散々出ているパソコン。でも、ハードの取替えはできない、だから専門家にしか修理はできない、という結論に一度は達したんです。

でも、分解を元に戻して、課長が駄目はもともとで電源を再度入れたら…
なんとなんと。
勝手に再セットアップをはじめたんです、パソコンが。

そんなわけで。
無事今日からまたブログもパソコンからアップできるようになりました。

ただし。
「そのパソコン、多分いつ壊れるかわからへんから、新しいの買ったほうがいいねぇ…」
と。課長に言われて帰宅しました…。

新しいパソコン買わなきゃいけないなぁ…。
次はデスクトップかなぁ、でもパソコンまるでわかってないからなぁ。
何を買っていいのかすらわからなかったりしていますが。

やれやれです。
あったらあったでほとんど使ってなかったのに、
使い出すとよく壊れて、壊れだすと必要になるってのがワタシメにとってのパソコンさんです。

とにかく、皆様本当にありがとうございました。

今度こそいいかげん論文書かなきゃ。
| top |

Page Top

Calender

<< March 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

Recent Comment

Archives

QR Code