2008.03.25 Tuesday
ラクレットチーズ

リストランテ「さなだ」という福山のお店で食べた一品です
ラクレットとは
フランス語で「削る・引っかくもの」を意味するそうです。
チーズの断面を直火で温めて、溶けたところをナイフで削いで
ジャガイモなどにからめて食べることから、この名がついたとか。
写真はシェフが溶けたチーズを器にうつしているところです
このラクレットはスイス国境に近いフランスのサヴォア地方の
伝統料理の1つだそうです。
たくさ〜ん説明してくださったのですが
ここまで覚えるのがやっとでした・・・。
濃厚なチーズでしたが臭みはなく食べやすかったです
| yukirin | おいしいもの (*^ ○ ^*) | 15:50 | comments(0) | - |